ようこそゲストさん
ホームへ戻る
2005/04/04
105段の石段を登る「エーン曳き」の山車
いなせな男衆に引かれて船型の山車が105段の石段を勇壮に登ることで知られる、 蒲郡市形原町の形原神社の例祭が3日開かれ、 近隣の住民でにぎわった。 山車の巡行は 「エーン曳 (ひ) き」 と言われ、 石段を登る時の掛け声から名付けた。 ...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP