ようこそゲストさん
ホームへ戻る
奥三河観光協議会毎月1回WG/地域間連携促進で好循環/Uターン Iターン―新たな人材活用も
2019/05/09
手漕ぎボートに乗りインフラツーリズムの可能性を探る
奥三河4市町村と公共交通機関、各商工会で構成する奥三河観光協議会(安彦誠一事務局長)は、地域間の連携促進を図るため、観光事業者や関係団体など実務者レベルで情報を共有するワーキンググループを毎月1回開催している。現場で働く人々から出た斬新な...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
人と人のつながりから観光の新たな発想が生まれる
ピックアップ
PAGE TOP