江戸時代の火縄銃16丁

県内外イベントで使用/隊員所有の貴重品/13日まで設楽原歴史資料館「鉄砲隊の鉄砲展」

2020/01/06

演武で使用する火縄銃が並ぶ展示会(新城市設楽原歴史資料館で)

 長篠・設楽原鉄砲隊(中村清己隊長)の隊員が実際に演武で使う火縄銃を展示した「鉄砲隊の鉄砲展」が、新城市設楽原歴史資料館(湯浅大司館長)で開かれている。13日まで。 誕生から28年を迎えた同鉄砲隊は、市内の決戦場まつり、長篠合戦のぼりまつり...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2020/01/06 のニュース

演武で使用する火縄銃が並ぶ展示会(新城市設楽原歴史資料館で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP