児童ら金融の知識深める

豊橋信金が東三河4小でキッズマネースクール

2021/02/04

紙幣を観察する児童たち(小坂井東小学校で)=豊川信用金庫提供

 東三河の小学校4校で、豊川信用金庫による出張金融教育講座「キッズマネースクール」が開かれた。児童たちは講義や体験を通して金融の知識を深めた。

 講座を受けたのは、豊川市の小坂井東小と一宮東部小、新城市の新城小、東郷西小の5年生計230人。児童たちは、豊川信金地域貢献部の職員からお金や信金の役割などについて話を聞き、偽造防止の技術を施した紙幣を観察したり、1億円分の模擬紙幣を持ち上げてその重みを体感したりした。

 児童たちからは「お金の秘密がわかって楽しかった」「おこづかい帳を付けたいと思った」などの声が上がった。

 キッズマネースクールは、児童たちが自分で使うお金について考えるきっかけにしてほしいと、2009年から小学校高学年を対象に開かれている。

2021/02/04 のニュース

紙幣を観察する児童たち(小坂井東小学校で)=豊川信用金庫提供

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP