「ヒ」と「シ」発音の混同を解析

舌の「左右方向の形状」が影響/豊橋技術科学大学と国立国語研究所

2021/04/17

「ヒ」㊤と「シ」㊦の発音時の、MRIの画像㊧と口内の渦のシミュレーション㊨

 豊橋技術科学大学機械工学系の吉永司助教、飯田明由教授と国立国語研究所の研究チームは、関東や東北地方の方言で「ヒ」と「シ」を混同して発音する現象について、リアルタイムMRIとスーパーコンピュータを用いて解析。2音の舌の位置は同じでも左右方向...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2021/04/17 のニュース

「ヒ」㊤と「シ」㊦の発音時の、MRIの画像㊧と口内の渦のシミュレーション㊨

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP