「船長日記から開国へ」開催中

設楽原歴史資料館/19日まで漂流日記を取り上げた企画展/池田寛親の絵や資料を展示

2021/12/05

船長日記の原本を展示(新城市設楽原歴史資料館で)

 484日間に及ぶ世界最長の漂流日記を取り上げた企画展「船長日記から開国へ~成立200年~」が、新城市設楽原歴史資料館で開催されている。19日まで。 船長日記は、200年前に新城藩の池田寛親が、太平洋を漂流した半田市の船頭・小栗重吉から聞き...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2021/12/05 のニュース

船長日記の原本を展示(新城市設楽原歴史資料館で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP