生徒ら学び 知識を生かす

「生活創造」 授業の一環/新城市の県立有教館高校で「認知症サポーター養成講座」

2022/07/15

認知症の人にやさしいまちづくりの考えをまとめる生徒ら(新城有教館高校で)

 新城市の県立有教館高校(牧野美和校長)で14日、「認知症サポーター養成講座」があり、専門系生活創造系列の3年生25人が認知症について学習し、認知症サポーターの証であるオレンジリングを手にした。講座は毎年、家庭科目「生活創造」の授業の一環と...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2022/07/15 のニュース

認知症の人にやさしいまちづくりの考えをまとめる生徒ら(新城有教館高校で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP