四季折々の花 来場者に元気を

田原市「花の寺」の法光院、境内整備から20年「公園化」を目指す

2023/02/14

整備した「阿吽補陀池」で、繁殖した藻を取り除く片岡住職(2021年5月撮影)

 「自然を楽しんでもらえたら」―。田原市野田町の法光院(片岡博雄住職)は、20年前から境内を整備して四季の花を植え、「公園化」を目指している。花は整備前より30種以上増えて40種を超え、「花の寺」として定着しており、訪れた人たちをリフレッシ...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2023/02/14 のニュース

整備した「阿吽補陀池」で、繁殖した藻を取り除く片岡住職(2021年5月撮影)

ピンク色に染まった河津桜を眺める訪れた人(21年2月撮影、いずれも法光院で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP