過去の記事検索

▼サイト内記事から 53297 件ヒットしました。53297件中(3061〜3080件)

2024/10/17新城署がコンビニ防犯対策会議
 新城署は15日、多発する特殊詐欺被害を未然に防ぐため、コンビニエンスストア経営者らと防犯対策会議を署で開き、現状を説明するとともに意見交換を行った。 出席したのは、新城コンビニエンスストア等防犯協会.....
2024/10/17豊橋署が万引被害防止対策会議
 豊橋署は15日、同署講堂で「万引被害防止対策会議」を開いた。豊橋市内の店舗関係者ら14人と署員が参加。多発傾向にある窃盗行為を防ぐため、意見を交わした。 市内では今年、9月末時点で署に219件の万引.....
2024/10/17小林裕一さんら顕彰
 豊川署は11日、交通安全に尽力し、自動車の模範的な運転などにより、交通事故防止に寄与した個人、団体を対象に「令和6年交通安全功労者等表彰伝達式」を豊川市文化会館で行った。 式では、中部管区警察局長・.....
2024/10/17特殊詐欺防止啓発イベ
 特殊詐欺の被害を防ごうと、蒲郡署は15日、蒲郡市神明町の蒲郡信用金庫本店で啓発イベントを開いた。 署員と信金職員らは啓発チラシを来店者に手渡し、注意を呼びかけた。さらに店内では、防犯少年団に任命され.....
2024/10/17年金支給日に注意呼びかけ
 豊川署は年金支給日の15日、豊川市末広通の豊川信用金庫本店で特殊詐欺被害防止広報を行った。署員と信金職員、県警マスコットキャラクター「コノハけいぶ」が店頭に立ち、特殊詐欺の被害例と対策の書かれた啓発.....
2024/10/17建築物の安全性確保
 国土交通省が定める全国一斉の「違反建築防止週間」(15日~21日)にあわせ、豊橋市は16日、市内各地の建築工事現場を巡視する建築パトロールを始めた。17日までに約45件を巡回する。 市建築指導課職員.....
2024/10/16初動体制や役割など確認
 大規模災害時に発生する多量のごみを処理する「災害廃棄物仮置き場」を設置、運営する図上演習が15日、豊橋市役所であった。処理業者や行政職員など約45人が参加した。 南海トラフ地震を想定し、名古屋大学減.....
2024/10/16「ハゼ釣りんピック2024」
 豊川市観光協会は13日、同市御津町佐脇浜地内で、観光プログラム「マイストーリーとよかわ」の人気イベント「ハゼ釣りんピック2024 ハゼ釣り大会」を開いた。平松食品、フィッシング遊が共催し、愛知県釣り.....
2024/10/16能登半島被災地の復興に貢献
 蒲郡信用金庫(蒲郡市神明町)は7日から29日にかけて、1泊2日のバス旅行「がましん・くつろぎの旅」を行っている。年金受取口座がある顧客を対象に1984年度から実施し、39回目。約400人が6班に分か.....
2024/10/165年ぶり「市民歩こう大会
 「スポーツの日」の14日、第54回新城市民歩こう大会(同市教育委員会・スポーツ協会主催)が新城市長篠の「ふれあいパークほうらい」を発着点に開かれ、スタッフを含めた市民約250人が長篠城址周辺のウォー.....
2024/10/16磯辺小児童が合同練習
 16日に開催される「大相撲豊橋場所」の「ちびっこ相撲稽古」に、豊橋市立磯辺小学校の男子児童15人と豊橋相撲道場の小学生5人が参加する。13日は本番に向けて、市武道館相撲場で合同練習を行った。 磯辺小.....
2024/10/16連名で緊急メッセージ
 豊橋市内で今月に入り、交通死亡事故が2件連続で発生したのを受け、浅井由崇市長、竹村賢二豊橋署長の連名による緊急メッセージが15日付で出された。 8日午前9時25分ごろ、野田町地内の交差点で普通貨物車.....
2024/10/16アサギマダラ飛来
 「旅するチョウ」として知られるアサギマダラが、今年も今月上旬から新城市門谷の鳳来寺山に飛来している。12日には、福島県でマーキングされた個体も見つかった。 標高460メートルの鳳来寺山パークウェイ駐.....
2024/10/15休刊日のおしらせ
 昨日<14日(月)>は新聞休刊日のため新聞製作を休み、本日15日(火)付は休刊とさせていただきました。それに伴い、ネット配信記事もお休みとなります。ご了承ください。なお、緊急医は更新されておりますの.....
2024/10/14「こざかい葵まつり」開催
 豊川市の小坂井地区で13日、秋恒例の祭り「こざかい葵まつり」が行われた。小坂井商工会主催、市小坂井連区協賛。 小坂井地区に建つ複合施設「こざかい葵風館」と周辺を会場に行われ、地元企業、各種団体など6.....
2024/10/14市内で死亡事故相次ぐ
 今月8日と12日に豊橋市内で死亡事故が相次いで起きた。いずれも交差点を右折しようとした車両が歩行者とオートバイに衝突。豊橋署は、運転手や歩行者に安全確認の徹底を呼びかけている。 今月8日、豊橋市野田.....
2024/10/14豊橋西高校とコラボ開発
 豊橋市の豆菓子製造・千賀商店(千賀貴夫代表取締役)が、県立豊橋西高校とコラボして開発した豆菓子「れれれ」と「ももも」の販売会が同市東七根町の道の駅とよはしで行われた。同校の生徒5人がハッピ姿で試食を.....
2024/10/14町民ら一丸 参勤交代再現
 豊川市赤坂町で13日、杉森八幡社祭例の大名行列が旧東海道を練り歩いた。町民らが一丸となって江戸時代の参勤交代を旧赤坂宿周辺で再現した。 「露払い」の2人が「下にー、下に」と通行人に低頭を命じながら、.....
2024/10/14秋空の下 揺れるヒマワリ
 田原市芦ヶ池農業公園「サンテパルクたはら」で、秋のヒマワリが見頃を迎えている。 芦ヶ池を見下ろす小高い丘にある「サンテガーデン」の一角に咲く。夏を彩ったヒマワリと同じ品種「ハイブリッドサンフラワー」.....
2024/10/14秋の夜空に光の大輪
 設楽町田口の白山神社で行われた「田口祭」に合わせて12日夜、恒例の打ち上げ花火が催された。山里に降り注ぐように光の輪が広がり、住民たちを楽しませた。 町内に住む祖母らと一緒に見物に来た豊橋市の女子学.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP