過去の記事検索

▼サイト内記事から 53376 件ヒットしました。53376件中(3381〜3400件)

2024/09/22交通ルール楽しみながら学ぶ
 豊橋署は21日、豊橋市東田町の豊橋競輪場で交通安全キャンペーンを開いた。 自転車の安全教室やゲーム大会、車両の展示会などのイベントを通じて市民の安全意識を高めた。 「秋の全国交通安全運動」(~30日.....
2024/09/22子ども連れでも安心を
 豊橋鉄道(岩ヶ谷光晴取締役社長)は、小さな子ども連れの不安を解消し公共交通機関を安心して使えるよう「とよはし子育て応援ステッカー」や車内ラッピングを施したバスと電車を運行する。「子育て応援電車・バス.....
2024/09/22姉妹都市へ送る動画撮影
 豊川市国際交流協会キュパティーノ部会は21日、赤塚山公園内のぎょぎょランドで、市が姉妹都市提携を結ぶ米国カリフォルニア州キュパティーノ市へ送る動画を撮影した。 キュパティーノ市から友好の証しとして贈.....
2024/09/22県内夕方にかけて強い雨に注意
 台風14号から変わった温帯低気圧や前線の影響で、県内では、22日未明から夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨が降るところがありそうだ。名古屋地方気象台は21日夕、急な天候の変化に注意.....
2024/09/21豊橋市消防団が総理大臣表彰
 豊橋市消防団は、防災功労者内閣総理大臣表彰を受けた。昨年の台風2号に伴う記録的な大雨時の防災活動で顕著な功績があったと評価された。 昨年6月2日に発生した線状降水帯による大雨で、市内は各地で道路冠水.....
2024/09/21「ブラックサンダーぴよりん」販売
 人気商品同士がコラボした豊橋限定のスイーツ「ブラックサンダーぴよりん」が20日から、豊橋駅ビル「カルミア」1階レストラン特設会場で販売された。きょう21日まで。 豊橋に工場を持つ有楽製菓(東京都小平.....
2024/09/21事故抑止の気運高める
 秋の全国交通安全運動(21日~30日)の出発式が20日、各地で行われ、警察署員や市職員らが交通事故を防いでいく機運を高めた。 豊橋市では、同市役所で豊橋署員や市職員など約25人が参加して啓発や広報活.....
2024/09/21創業100周年で内覧会
 豊橋市石巻西川町の工作機械メーカー西島は19日、20日の2日間、「創業100周年に心からの感謝を込めて」と題して「第11回西島内覧会」を開いた。 取引先企業をはじめ、教育機関や金融機関などさまざまな.....
2024/09/21「桜トンネル」ライトアップ
 豊川市は20日、「世界アルツハイマーデー・認知症の日」(21日)と「世界アルツハイマー月間」(9月)の啓発活動の一環で、市役所北側の桜トンネルのライトアップを開始した。 桜の樹木付近に31個のスポッ.....
2024/09/21オリジナルペンケース販売
 来年、創立100周年を迎える豊橋鉄道(岩ヶ谷光晴取締役社長)が24日から、100周年を記念したオリジナルペンケースを販売する。マニアから注目を浴びそうだ。 創立100周年のラッピングを施した「ほっト.....
2024/09/21豊川豊ファイナルステージ
 昨年度、豊川市制施行80周年PRアンバサダーを務めた「豊川豊」こと歌手の山川豊さんが11月3日、市文化会館大ホールで「豊川豊」としては最後のステージに立つ。 「アメリカ橋」や「函館本線」などの代表曲.....
2024/09/21彼岸花の開花遅れる
 彼岸入りしたが、厳しい残暑で秋の訪れが遠のいている。豊川市御津町上佐脇で、「彼岸花ロード」と呼ばれる彼岸花の群生地では例年なら見頃を迎えているはずが、今年はほとんど咲いていない。 2002年秋に地元.....
2024/09/21イオンモール豊川南側で除草作業
 豊川市桜町連区の町民有志たちが今月、大型商業施設イオンモール豊川南側の白川周辺で除草作業を行った。 この夏、堤防や白川に架かる念仏橋付近では雑草が伸び放題となり、柵や注意看板に絡みつくほど。歩行者や.....
2024/09/21社会の進展に貢献したことに感謝
 田原市と市社会福祉協議会は「敬老の日」(16日)に合わせ、敬老訪問を実施した。今年度に100歳以上となる市内の高齢者宅などを訪れ、長年にわたり社会の進展に貢献したことに感謝の意を表するとともに、長寿.....
2024/09/21「温泉プール」と不当表示で戒告
 新城市の保有する健康レジャー施設「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」が温泉を引けなくなったプールを「温泉プール」と称していた問題で、市は20日、50代の男性参事=当時は産業振興部の副課長=を戒告の懲戒処分にした.....
2024/09/20萩小がパンフレット作成
 児童数の減少により、豊川市では初めて小規模特任校転入制度を導入する市立萩小学校が、学校の魅力を発信するパンフレットを作成した。来春からの就学児童を募集しており、相談や見学希望もきている。 パンフレッ.....
2024/09/20市内で特殊詐欺被害が続発
 豊橋市内で今月、特殊詐欺の被害が多発している。いずれも息子などを名乗る者からの「オレオレ詐欺」の手口で、高齢者8人が計1800万円をだまし取られた。豊橋署は「家族で被害を防ぐ環境を整えてほしい」と呼.....
2024/09/20特殊詐欺被害を未然に阻止
 新城署は19日、特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、同市豊栄の愛知県農業協同組合(JA愛知東)ちさと支店に感謝状を贈った。 署を訪れた渡邊雄彦支店長と職員の鳥山美優さんに感謝状を手渡した小澤一久署長.....
2024/09/20豊橋技科大次期学長が会見
 豊橋技術科学大学(豊橋市天伯町)の次期学長に決まった副学長(学長代行)の若原昭浩氏(62)が19日、学内で会見を開いた。5月に死去した寺嶋一彦学長のあとを継ぐ形となり「寺嶋学長の手がけてきた事業をし.....
2024/09/20萩小5年生児童9人が脱穀体験
 豊川市立萩小学校で18日、5年生児童9人が稲の脱穀体験に臨んだ。 学校が管理する田んぼで、5月に植えた苗が稲穂に成長。今月9日に稲刈りをし、はざかけをして乾燥させていた。 この日は地元で農家を営む高.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP