過去の記事検索
▼サイト内記事から 3997 件ヒットしました。3997件中(2101〜2120件)
- 2017/05/09四谷千枚田で田植え体験
- JA愛知東(河合勝正組合長)主催の農業体験型イベント「こども農学校」の田植え体験は7日、新城市四谷千枚田で行われ、地元の小中学校に通う子どもたち55人が棚田にミネアサヒを植えた。 JA管内の小学3~.....
- 2017/05/09「愛知丸」乗船実習に出航
- 県立三谷水産高校(蒲郡市三谷町)の実習船「愛知丸」(299㌧)は8日、本年度最初の乗船実習へ向け、蒲郡港竹島ふ頭から出航した。実習生30人は、見送りに来た生徒や家族らに制帽を手に持って振る「帽振れ」.....
- 2017/05/07「水質パトロール隊」募集
- 愛知県は、川の水の汚れや水辺の生き物の調査などを行う、小中学生による「水質パトロール隊」のメンバーを募集している。 パトロール隊は、身近な川や池の汚れ具合を調べることで、水循環や生活排水対策に関心を.....
- 2017/05/02「職人ワザ・フェスティバル」開催
- 豊橋調理製菓専門学校は1日、同校で、生徒が調理技術を学ぶ「職人ワザ・フェスティバル」を開いた。昼間部の学生約100人が、氷彫刻やまぐろの解体ショーなど、一流の技術を見学し、知識を深めた。 同校は毎年.....
- 2017/05/02豊川特別支援学校で選挙出前トーク
- 豊川特別支援学校で1日、選挙講話や模擬投票などを体験する「選挙出前トーク」が開かれた。豊川市選挙管理委員会が、同校高等部の全学年199人に選挙の仕組みや意義などを解説。実際に選挙権がある18歳の生徒.....
- 2017/04/29愛知工科大の超小型衛星宇宙へ
- 愛知工科大(蒲郡市西迫町)工学部電子制御・ロボット工学科の西尾正則教授が統括する研究グループは28日、同大学内で会見を開き、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が来年打ち上げ予定のH2Aロケットに相乗り.....
- 2017/04/29自転車シミュレーターで乗車体験
- ユタカ豊川自動車学校(熊谷和彦校長)は28日、豊川市南部中学校(河原克明校長)で自転車交通安全集会を開いた。同校の依頼で、同自動車学校の職員が全校生徒約740人に自転車安全のためのルールやマナーなど.....
- 2017/04/28「成功のカギは地域の協力」
- 田原市福江中学校と福江高校による連携型中高一貫教育の本格実施が4月から始まった。校長らでつくる田原市中高一貫教育推進委員会は27日、福江高校で第1回田原市中高一貫教育運営委員会を開き、今後の方針など.....
- 2017/04/25自転車安全教室を実施
- 豊川工業高校は24日、ユタカ豊川自動車学校(豊川市上野1)で、新入生を対象とした自転車安全教室を実施。1年生240人が参加した。 同高校は、2017年度自転車安全安心モデル校で、同教室の実施は、今年.....
- 2017/04/20米トリード市派遣帰国報告
- 米オハイオ州トリード市での研修に参加した豊橋商業高校2、3年の女子生徒5人が19日、豊橋市役所に佐原光一市長を訪ね、帰国を報告した。 5人と引率教員1人は3月17日に渡米。姉妹校提携を結ぶトリード市.....
- 2017/04/20新規含め13講座開講へ
- 豊橋技術科学大学社会連携推進センターは、今年度の社会人向け実践教育プログラムとして、新規の3講座を含め13講座を開講する。 同センターが実施する社会人向け教育プログラムは、「産業技術科学分野」と「地.....
- 2017/04/20新任理事に神野吾郎氏
- 豊橋技術科学大学(大西隆学長)は、新任の理事(経営戦略担当)に神野吾郎氏が就くと発表した。 神野氏はサーラコーポレーションなどの社長で、豊橋商工会議所会頭などの公職も務める。吾郎氏の父・信郎さんは、.....
- 2017/04/16自慢できる作品作りへいざ!
- 豊橋少年少女発明クラブの開講式が15日、豊橋市松葉町のこども未来館であった。 同クラブは2007年発足。本年度は同市内の小学4年~6年生までの計85人が活動し、ものづくりの楽しさを体験する。 式典で.....
- 2017/04/13豊橋調理製菓専門学校で入学式
- 学校法人昌和学園豊橋調理製菓専門学校は12日、第45回入学式を穂の国とよはし芸術劇場プラットアートスペースで挙行した。調理師本科33人、調理師科昼間・夜間部32人、製菓衛生師本科16人の計81人が、.....
- 2017/04/13小中体育主任ら生徒の指導方法学ぶ
- 小石マタニティクリニック産婦人科の宮本由記医師が講師を務める豊橋市教育委員会主催の講演会「部活動指導者の力量向上に向けて」は12日、豊橋市総合体育館会議室で開かれ、山西正泰教育長や同市内小中学校の校.....
- 2017/04/11稲盛和夫氏の教え広める
- 実業家で、京セラや日本航空の名誉会長を務める稲盛和夫氏の経営哲学を学ぶ盛和塾「三河」は、同氏の著書『「成功」と「失敗」の法則』(2008年、致知出版社発行)を、東三河地域の高校などに寄贈することを決.....
- 2017/04/08青陵中学校で入学式行われる
- 春の雨に負けじと桜の花が咲くなか、東三河の公立中学校では7日、一斉に入学式・始業式が行われた。 豊橋市青陵中学校(浅井英雄校長)では、181人の新入生が真新しい制服に身を包んで伝統ある校門をくぐり、.....
- 2017/04/07米・トリード市へ派遣
- 豊橋市国際交流協会と豊川市国際交流協会は、豊橋、豊川両市内に住む高校生計10人を、7月23日から8月6日まで米オハイオ州トリード市に派遣する。 トリード市と姉妹都市などの関係にある世界11都市の高校.....
- 2017/04/06技術科学深める第一歩
- 豊橋技術科学大学(豊橋市天伯町)は5日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で2017年度の入学式を行った。学部と大学院に入学する874人が、技術者・研究者になるための第一歩を踏み出した。 式では、入学を許.....
- 2017/04/06志しに向かう努力誓う
- 利幸学園は5日、豊橋市花田町の豊橋商工会議所で、「中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校第30回入学式」と「専門学校中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ第25回入学式」を行った。 今年度か.....