過去の記事検索
▼サイト内記事から 4048 件ヒットしました。4048件中(3701〜3720件)
- 2005/04/09蒲郡市 ほほえみプラン21を策定
- 蒲郡市は、次世代育成支援のための計画「ほほえみプラン21~子育て環境づくり計画~」を策定した。03年7月制定した次世代育成支援対策推進法による行動計画。 策定委員会は05年11月、子育てにかかわる市.....
- 2005/04/07新城市でドイツからの高校生招き桜の苗木20本を植樹
- 新城市が、 ドイツ友好都市のノイブルグ市から招いている高校生11人が6日、 愛知新城大谷大学の学生と交流、 記念に同市観光課が用意したソメイヨシノの苗木20本を植えた。 一行は、 世界の新城と交流.....
- 2005/04/05豊橋技科大で5センターの看板上掲式
- 豊橋技術科学大学 (西永頌学長) で4日、 3つのリサーチセンターと統廃合した2つの新センターの看板上掲式があった。 法人化により大学の組織改編が自由になったため、 分野を超えた横断的研究体制を組織.....
- 2005/04/04豊橋で子ども会連絡協育成者研修会
- 豊橋市子ども会連絡協議会(山本正一会長)は3日午前10時から同市神野ふ頭町のライフポートとよはしで平成17年度第1回育成者研修会を開いた。同市教委共催。 新年度がスタートし、子ども会の役員になった人.....
- 2005/04/03豊橋海洋少年団が入団式
- 豊橋海洋少年団(福井恒雄団長、団員数132人)の平成17年度入団式は2日、同市草間町の豊橋勤労福祉会館(アイプラザ豊橋)で行われた。今年度は、豊橋港をメーン会場に8月6日から8日までの3日間、全国大.....
- 2005/04/01桜丘学園・新校舎の竣工式
- 桜丘学園(豊橋市南牛川、満田稔理事長)は31日、同学園・桜丘高校の本館(1号館)玄関前で本館の完工式を開いた。学校関係者や施工業者、保護者など35人が出席し、完成を祝った。 同学園の創立80周年記念.....
- 2005/04/01退職校長・豊橋市八町小学校 彦阪忠雄校長
- 彦阪校長は、大学卒業後の1967(昭和42)年4月から教員生活を始め、38年間務めた。「赴任した時のことは昨日のように覚えています。いろいろやらせていただきましたが、あっという間の38年間だったと思.....
- 2005/04/01退職校長・時習館高校 大河原晧視校長
- 「01(平成13)年に、前任校・国府高校から時習館高校に赴任しました。それから02年の週休2日制、03年新カリキュラム施行、04年絶対評価の導入と、教育制度の変化の時期と重なった。しかし私が常に考え.....
- 2005/03/30県教職員が定期異動
- 愛知県教育委員会は29日、 05 (平成17) 年度教職員定期人事異動 (4月1日付) を発表した。 異動総数は前年度比9人増の7028人。 内訳は県教委事務局170人 (前年度203人)、 教員6.....
- 2005/03/27桜丘学園の慰霊碑移設式
- 桜丘学園(豊橋市南牛川2丁目、満田稔理事長)は26日、同学園・桜丘高校の正門脇の英心園へ移設した平和祈願像とやすらぎの碑の移設式を開いた。 同学園には2つの慰霊碑があり、「平和祈願像」は1945(昭.....
- 2005/03/20豊橋中央高校吹奏楽部が第7回定期演奏会
- 豊橋中央高校吹奏楽部は19日、第7回定期演奏会を豊橋市民文化会館で開いた。 同演奏会は、豊橋女子高時代から毎年続いている伝統行事で、3年生部員にとっては、こちらが「本当の卒業式」ともいうべき晴れ舞台.....
- 2005/03/18さまざまな年代から人気 豊川の児童館
- 豊川市は、学校週5日制に合わせ、青少年健全育成活動拠点として、小学校区に1つずつ児童館を建てる事業を進めている。02年に「さくらぎ児童館」と03年に「うしくぼ児童館」が開館しており、9月には「さんぞ.....
- 2005/03/17県立豊商生徒5人が米国へ研修、市長に表敬訪問
- 県立豊橋商業高校の生徒5人らが16日、 豊橋市役所を訪れ、 早川勝市長にアメリカ・トリード研修旅行に出かける報告を行った。 同校の森房江教諭とともに19日から27日までの7泊9日間の日程でトリード市.....
- 2005/03/13桜丘中学校で芸術祭
- 桜丘中学校(豊橋市南牛川2丁目、田中剛校長)は12日、同校5階ホールで第12回芸術祭を開いた。1、2年生が台本作りから監督、出演、音響、照明などすべてを手掛けるステージに、訪れた保護者は一幕ごとに盛.....
- 2005/03/13中部ビューティ・デザインカレッジ専門学校がデザイン展
- 中部ビューティ・デザインカレッジ専門学校(豊橋市札木町)は12日、トータルビューティーコース1年生による「デザイン展」を豊橋駅前文化ホールで行った。 1部のトータルルックコンテストは生徒52人が参加.....
- 2005/03/06桜丘中学校で卒業式
- 東三河唯一の私立中学・桜丘中学校(豊橋市南牛川2丁目、田中剛校長)は5日、同校5階ホールで「第10期生卒業証書授与式」を行った。この地域では最初の中学校卒業式で、10期生の男子47人、女子41人の計.....
- 2005/02/28豊川市子ども会大会
- 豊川市16校区の子ども会が集まった「豊川市子ども会大会」が27日午前9時30分から、豊川市文化会館で行われた。同市子ども会連絡協議会(安達聡志会長)など主催。 1部の式典で、顕彰が行われ、全国子ども.....
- 2005/02/27豊橋総合動植物公園で「炭焼き体験」
- 豊橋総合動植物公園で26日、園内にあったシイ、カシ、クヌギ、竹、ヤシの実などを3週間乾燥させて炭の材料にした「炭焼き体験」を行った。 午前9時30分から、炭の原材料を炭窯に詰め込む「立て込み」作業、.....
- 2005/02/25豊橋西高校の杉元君に学校賞
- 豊橋西高校(林誉樹校長)では、部活動やボランティア、生徒会活動など3年間で顕著な活動を行った生徒を表彰する「学校賞」を設けている。今年度は、先天性四肢機能障害というハンディキャップを背負いながら卒業.....
- 2005/02/24田原市野田小学校で市図書館長がストーリーテリング&本読み聞かせ
- 田原市西部の野田小学校 (山田政俊校長) はこのほど音楽室で、 初めて 「ストーリーテリングと本の読み聞かせの会」 を開いた。 4年63人、 3年43人の4クラスが、 同市中央図書館の森下芳則館長に.....