過去の記事検索
▼サイト内記事から 3994 件ヒットしました。3994件中(661〜680件)
- 2023/05/17小中学生の海外派遣中止
- 蒲郡市は8月と10月に予定していた小中学生の海外派遣事業を昨年に続き中止すると発表した。新型コロナウイルスの感染状況が落ち着くなか再開を検討してきたが、現地の医療体制などを踏まえて今年も取りやめるこ.....
- 2023/05/13「ごみ再利用プロジェクト」
- きれいな田原を目指す「ごみ再利用プロジェクト」として、田原市の県立渥美農業高校の生徒会(辻春樹会長)が、市内の海岸で拾い集めたごみで作った写真立てを道の駅「田原めっくんはうす」など市内の3カ所で展示.....
- 2023/05/12書籍「みんなのためいき図鑑」
- 国際ソロプチミスト(SI)豊橋ポートは11日、豊橋市内の全小学校に、書籍「みんなのためいき図鑑」(村上しいこ作、中田いくみ絵)計52冊(6万8640円相当)を寄付した。 SI豊橋ポートの羽田徳子会長.....
- 2023/05/11東郷東小でお田植え踊り
- 米の豊作を祈る「お田植え踊り」が、新城市立東郷東小学校(児童数148人)の学校田約6アールで行われ、早乙女姿と法被(はっぴ)姿の5年生26人が息の合った舞を披露した。 五月晴れの下、師匠代表の山内康.....
- 2023/05/11宝陵高校で戴帽式開く
- 豊川市大木町の県立宝陵高校(鳥居伸仁校長)は10日、同校体育館で、第49回戴帽式を開いた。11月からの看護臨地実習を前に、衛生看護科の2年生40人が、看護師への志を新たにした。 戴帽生らは、1人ずつ.....
- 2023/04/30名古屋銀行が御津中学校へ物品寄贈
- 名古屋銀行は、豊川市御津町の「タカラ自動車教習所」が発行したSDGs・寄贈型私募債「未来への絆」の引き受けに伴い、28日、同市御津中学校に、コートブラシ3本、プリンター2台、プリンターインク1個(総.....
- 2023/04/28「だから商業高校@あいち」開設
- 愛知県教育委員会は、県立商業高校の魅力を中学生やその親たちにPRするウェブサイト「だから商業高校@あいち」(https://dakara-aichi.jp)を開設した。 県教委では、商業高校での教育.....
- 2023/04/28御油小5年生が種植え体験
- 豊川市立御油小学校(安藤孝枝校長)で24日、校区内にある国の天然記念物「御油の松並木」に関する総合学習の一環として5年生86人がマツの種植えを体験した。 御油松並木愛護会の天野保幸会長が講師を務め、.....
- 2023/04/27豊橋技科大と静大が包括連携協定
- 豊橋技術科学大学と静岡大学は、両大学の持つ研究・教育資源を有効に活用し、半導体分野などでの共同研究や自治体・企業との協業、学生・教職員の交流など、幅広い分野で協力するための包括連携協定を締結した。 .....
- 2023/04/26最新設備で食育推進も
- 新城市給食共同調理場の起工式・起工報告会が24日、建設地の市内八束穂の建設地で開かれた。下江洋行市長のほか市議や学校関係者、代表区長、工事・運営などに携わる事業者ら約60人が出席した。 式で、下江市.....
- 2023/04/22輝く笑顔いっぱいの横断幕
- 11月に創立150周年を迎える豊橋市立花田小学校(山田昌弘校長、全校児童457人)は21日、記念事業の一つとして作成した横断幕3枚を児童に披露した。 「輝く笑顔いっぱいの花田小学校」をテーマにした横.....
- 2023/04/19料理人目指し72人第一歩
- 豊橋市八町通の豊橋調理製菓専門学校は12日、市内西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで、2023年度第51回入学式を開催した。調理師本科、調理師科(昼間部、夜間部)、製菓衛生師本科の4科に計7.....
- 2023/04/11学習支援ボラ募集
- 豊川市は、学習面で課題を抱える中学生を対象とした学習支援事業で、子どもたちの成長を育む大学生ボランティアを5月31日まで募集している。 社会福祉会館ウィズ豊川で毎週月曜日と木曜日の午後6時~8時まで.....
- 2023/04/10「子どもものづくり教室」
- 豊川市は、5月20日午前9時からプリオ生涯学習センター工作室で実施する豊川少年少女発明クラブ「子どもものづくり教室」の参加者を募集している。 子どもものづくり教室は、発明クラブのボランティア指導員や.....
- 2023/04/081年生40人自分の未来像発表
- 豊橋市南大清水町の県立豊橋南高校(有賀洋之校長)は7日、同校体育館で普通科教育コースの開講式を開いた。6日に入学した同コース6期生40人が参加し、自分の未来像について語った。 式辞に立った有賀校長は.....
- 2023/04/07現地での体験で意欲
- 研修旅行で米国を訪れ、現地の高校に体験入学した県立豊橋商業高校の生徒2人が5日、豊橋市役所に浅井由崇市長を訪ね、異文化体験で得たことを報告した。 校内の希望者の中から選考された国際ビジネス科2年の柴.....
- 2023/04/06豊橋技術科学大学で入学式
- 豊橋技術科学大学(豊橋市天伯町、寺嶋一彦学長)は5日、同市草間町のアイプラザ豊橋で今年度の入学式を行った。工学部に469人、工学研究科博士前期課程に355人、同後期課程に16人の計840人が新たな一.....
- 2023/04/06介護福祉士など目指す
- 田原市田原町の田原福祉グローバル専門学校で4日、入学式が開かれた。介護福祉学科の24人と日本語学科の7人が式に臨み、介護福祉士などを目指す決意を新たにした。 2学科体制となって2年目で、介護福祉学科.....
- 2023/04/03「互いに切磋琢磨すること誓う」
- 愛知大学豊橋キャンパスの入学式が2日、豊橋市のアイプラザ豊橋であり、文学部、大学院、地域政策学部と短期大学部の計712人が入学した。 このうち文学部、大学院の式では、新入生代表で文学部の池田小春さん.....
- 2023/04/03市民団体の活動紹介
- 蒲郡市は、市内の愛知工科大の学生が制作した市民活動の紹介動画を投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」の市公式チャンネルで公開している。 学生が市民団体に取材し、その活動内容を動画にまとめた。「.....