過去の記事検索

▼サイト内記事から 3994 件ヒットしました。3994件中(741〜760件)

2023/01/16成績優秀な生徒38人
 日本珠算連盟蒲郡支部(山下英孝支部長)は14日、蒲郡市港町の蒲郡商工会議所で本年度の珠算優良生表彰式を開いた。優秀な成績を収めた38人に表彰楯と記念品を贈った。 支部に加盟する珠算学校や塾などに通う.....
2023/01/10「子どもの心の育て方」学ぶ
 豊橋市は2月25日に同市神野ふ頭町の市男女共同参画センター(パルモ)で、子どもの心の育て方をテーマにしたセミナーを開く。27日まで参加者を募集している。 浜松学院大学短大部の芳賀亜希子教授を講師に迎.....
2023/01/08主任保育士を募集
 豊橋市こども発達センターは、4月に採用する主任保育士(会計年度任用職員、1人)を募集している。 週4日勤務し、任期は1年だが勤務状況などにより更新の可能性もある。給与は月約19万円で各種手当が付く。.....
2022/12/25市図書館へ児童書95冊寄贈
 田原市内で道の駅田原めっくんはうすなどを運営する田原観光情報サービスセンター(鈴木喜玄社長)と渥美半島産直部会(河合郁朋会長)が、社会貢献の一環として市図書館に児童書95冊を贈った。 「地域のために.....
2022/12/24身近な生態系について調べる
 桜丘高校(豊橋市)と豊橋中央高校(同)の生徒が、身近な生態系について調べた成果の発表会が22日、市役所であった。 桜丘高の生物部は、朝倉川でメダカの生息状況を調べたものの、発見できなかったと報告。ま.....
2022/12/23生徒らテーマをきめて発表
 県立豊橋西高校(藤城義光校長)は22日、豊橋市牟呂町の同校で、総合学科情報メディア系列3年生による「課題研究」発表会を開いた。助言指導を行った豊橋創造大学の教授らが見守る中、代表生徒6人が、4月から.....
2022/12/21学生たちが起業プランを発表
 愛知大学は20日、豊橋キャンパスで、「学生による『起業』プラン発表会」を開いた。テーマは「地域資源を活用し、まちづくりに貢献する起業提案」。1~3年生の約40人が8グループに分かれ、自分たちで企画し.....
2022/12/20世界平和のポスターコンクール
 蒲郡マリンライオンズクラブ(LC、鈴木八重子会長)が国際平和をテーマに蒲郡市の小学生から募ったポスターコンテストで、最優秀賞に市立蒲郡北部小6年の石田和之さん(12)が輝いた。13日、同校で表彰式が.....
2022/12/17金融トラブルなどに巻き込まれない
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は、金融トラブルなどに巻き込まれないよう、高校生が正しい知識を身に着けるため、県立新城有教館高校で「高校生金融講座」を実施した。地域貢献活動の一環。 ビジネス創造系列の.....
2022/12/16身近な地元企業学ぶ
 豊橋市の県立豊橋西高校は14日、総合学科2年の授業「生活産業基礎」の一環として、外部講師による「地元企業について知る」を行った。「公共と生活系列」の生徒16人が聴講した。 同市牟呂町のうなぎ加工品製.....
2022/12/16三谷水産高校で出張授業
 蒲郡信用金庫(竹田知史理事長)は13日、蒲郡市三谷町の県立三谷水産高校で、1年生を対象に金融経済に関する出張授業を初めて行った。水産食品、情報通信、海洋資源の各科からそれぞれ生徒40人が参加した。 .....
2022/12/15卒業記念に大工体験
 豊川市の工務店イトコー内に事務局を置く「穂の国の森から始まる家づくりの会」は14日、蒲郡市立蒲郡南部小学校で「循環する教室の空気はビタミン材運動」を開催し、6年生38人が参加した。 伊藤正幸会長が紙.....
2022/12/13三谷水産高校エコカーレースで優勝
 県立三谷水産高校(蒲郡市三谷町)機関部が製作した電気自動車が、岐阜県で開かれたエコカーレースで初優勝を果たした。豊橋市で6月にあった高校総合大会に続く2冠を達成。1~3年生の部員9人はこのほど市役所.....
2022/12/13菊池省三さんが授業と講演
 豊橋市松山小学校(白井利樹校長)は12日、教育実践研究家の菊池省三さん(63)を招き、研修会を開いた。校内の全教職員と市内の教職員の計約80人が参加した。 菊池さんは2年生と5年生の各クラスで、道徳.....
2022/12/11来月、豊橋で技科大シンポ
 豊橋技術科学大学安全安心地域共創リサーチセンターは来年1月7日午後1時から、シンポジウム「歴史から学ぶ災害対策」を穂の国とよはし芸術劇場プラット・アートスペース(豊橋市西小田原町)で開く。 基調講演.....
2022/12/11赤坂小学校で金融教育講座
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は、地域貢献活動の一環として、豊川市赤坂小学校でキッズマネースクール(金融教育講座)を行った。 同校の5年生51人と6年生47人を対象に、テーマ「考えよう!お金の大切さ.....
2022/12/10東三河14校写真部の作品並ぶ
 「第35回高校生の写真展」が9日、豊橋市向山大池町の市民文化会館第1・第2展示室で始まった。愛知県高等学校文化連盟写真専門部東三河支部、豊橋文化振興財団の主催。観覧無料。11日まで。 豊橋、豊川、蒲.....
2022/12/09牛久保保育園民営化へ
 豊川市は8日、市議会12月定例会で今泉淳乙氏の一般質問に答え、第2期保育所整備計画に掲げる公立保育所の民営化に向けて、小坂井北保育園に続き、牛久保保育園の民営化へ準備を進める考えを示した。金沢保育園.....
2022/12/09技科大でマジックと心理術
 イリュージョニストのHARA氏による「マジシャンだけが知っている魔法の心理術」と題した講演会が来年1月19日、豊橋技術科学大学(豊橋市天伯町)で開かれる。同大学総合教育院主催。 HARA氏は2011.....
2022/12/0810人に助成金授与
 地元企業などでつくる豊橋技術科学大学協力会(会長=松井孝悦豊橋商工会議所副会頭)は6日、豊橋商工会議所で今年度の海外研修生助成金授与式を行い、来年1月から海外で実務訓練を行う同大学の学生10人に助成.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP