過去の記事検索

▼サイト内記事から 2034 件ヒットしました。2034件中(401〜420件)

2021/01/27節分「2月2日」は124年ぶり
 豆まきなどの行事が行われる「節分」の日について、今年は例年より1日早い2月2日になる。同日となるのは、1897(明治30)年以来、124年ぶりという珍しさ。変動は地球が太陽の周りを回る公転と関係して.....
2021/01/19「たはら巡り~な」初参加
 「農業王国・田原市」をPRする市内中山町の農業、小川浩康さん(30)は、今年度から観光体験博覧会「たはら巡り~な」に初参加し、ミニトマト狩りを始める。おいしい「あつみちゃんトマト」の収穫体験に併せ、.....
2021/01/10喫茶スペース1年ぶり再開
 豊橋市民文化会館(豊橋市向山大池町)に今月4日、「喫茶 森のこみち」がオープンした。同館で喫茶スペースが再開するのは約1年ぶり。 同館が立地する向山緑地で、朝の散歩やラジオ体操をする人をターゲットに.....
2021/01/06稲荷周辺散策で満喫
 豊川稲荷周辺の店舗で特典が受けられるクーポン付きチラシ「新春!豊川稲荷周辺満喫クーポン」の利用が始まった。作成した豊川市観光協会は「(新型コロナの影響で)三が日の店舗の売り上げがかなり悪い。このクー.....
2021/01/05公共交通利用した新たな試み
 田原市内で1日から、コミュニティバスの利用者に地元の商店で使えるクーポン券を配る事業が始まった。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける公共交通の利用を促し、同時に消費需要を掘り起こし商業施設の業績.....
2021/01/04蒲郡市三谷地区の新たな足
 蒲郡市で4路線目となる支線バスが9日、運行を始める。「おおしまくるりんバス」の愛称で、市内の三谷地区を走る。三谷町の三谷公民館で午前10時から出発式が開かれる。バスの愛称は、同町の三河大島にちなみ、.....
2020/12/29やさしい光でもてなし
 田原市の田原城跡に27日、竹あかりが設置された。来年1月3日まで、やさしい光で訪れる人たちの足元を照らす。
2020/12/08無料期間過ぎても延々と続く
 電話やインターネットのウェブサイトで展開される占いのサービスをめぐり、トラブルの相談が相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼び掛けている。無料鑑定の広告から占いサイトなどに登録したところ、占.....
2020/11/30市内バス親しみ役立てて
 行政や交通事業者、住民でつくる田原市地域公共交通会議は、市内を走るコミュニティーバス「ぐるりんバス」のペーパークラフトを作り、25日から展開図を市のホームページで公開している。 「海号」と「花号」の.....
2020/11/29コロナ関連の相談増加
 今年度上半期(4月~9月)、県や市町村の消費生活相談窓口に寄せられた相談が、前年同期より11%増加した。マスク不足や各種給付金、旅行・結婚式の中止に伴うキャンセル料に関することなど「コロナ関連相談」.....
2020/11/24高齢者の入浴に注意
 65歳以上の高齢者が入浴中に溺れるなどの事故が、冬季に増える傾向があるとして、消費者庁が注意を呼びかけている。2019年に家や居住施設の浴槽で死亡した高齢者の数は4900人で、10年前と比べると約1.....
2020/11/23路線バスで奥三河散歩
 豊鉄観光サービスでは、29日から来年1月17日までの期間中、日帰りで自然を楽しむ「ローカル路線バスでゆく奥三河散歩・田峯の里と鳳来寺表参道」参加者を募集している。 GoToトラベル事業支援対象商品と.....
2020/11/21重み増すコロナ通知システム
 新型コロナウイルス感染拡大の「第3波」の襲来が取りざたされるなか、豊橋市内の施設やイベントで感染者と接触した可能性があることをEメールで知らせる「新型コロナ通知システム」が重要性を増している。市は普.....
2020/11/20ブランド牛肉など当たる
 豊橋市駅前大通2の東海漬物(永井英朗社長)は12月から、「こくうまキムチ」商品についた応募シールを集めると、抽選で国産有名ブランド牛肉などが当たる「こくうま『栄養も健康もバランス』キャンペーン」を始.....
2020/11/20〝豊橋の大葉が日本一〟
 豊橋市学校給食協会は19日、豊橋温室園芸農業協同組合大葉部会の伊藤壮眞さんら5人を講師として同市松山小学校に招き、3年生33人を対象に「食育講話会」を開いた。 伊藤さんはスライドを使用しながら、大葉.....
2020/11/12収穫した地元野菜を食べて
 JAひまわり(豊川市)の食農体験連続講座「わい!わい!農園」がこのほど、今年度の最終回を迎え、14家族55人が参加した。
2020/10/30割引入浴券セット販売
 豊川市上長山町の天然温泉施設「本宮の湯」は期間限定で、割引入浴券のセットを販売する。 セットの内容は入浴回数券4枚とドリンクバーチケット4枚で、価格は税込み2000円。 通常は入浴大人1回620円、.....
2020/10/25あすから参加者募集
 豊川市は、東三河在住・在勤の20~45歳の独身男女各10人を対象に、コロナ禍の婚活を応援する「結婚支援セミナー」を開く。無料で、26日から参加者を募集する。 講師は結婚相談所チアーズの松尾篤さんで、.....
2020/10/21住み慣れた自宅での転倒多発
 消費者庁は、65歳以上の高齢者が住み慣れた自宅で転倒する事故が相次いでいるとして、注意を呼び掛けている。医療機関から寄せられた今年3月末までの直近5年間の事故情報は275件。年齢別にみると、前期高齢.....
2020/10/20シニア世代に交流の場提供
 10月はシルバー人材センターの普及啓発月間。高齢者の就業を促進する蒲郡市シルバー人材センターは23日午後1時半から、市内神明町の生きがいセンターで「シルバーオータムフェス」を開く。祭りや地域の行事が.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP