過去の記事検索

▼サイト内記事から 1984 件ヒットしました。1984件中(441〜460件)

2020/05/13おうち時間を花と過ごそう!
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、自宅で過ごす時間が増えている。そんな中、豊橋市新吉町の生花店「花は花一」(高橋雅男社長)では、新鮮な季節の生花を届けて自宅に飾ってもらう企画「ステイ・ウィズ・フラ.....
2020/05/11検温も加えて体重測定!
 体重と体温を毎日測定し、健康管理につなげてもらおうと、蒲郡市は「体重・体温測定100日チャレンジ」への参加を呼びかけている。 100日チャレンジは、体重を毎日記録するだけで減量や健康意識の向上につな.....
2020/05/08本格的な会席弁当承り中
 豊橋市新栄町の日本料理店「高千穂会館」(古関義秋社長)では、旬の素材を生かした本格的な日本料理を手軽に味わえる仕出し弁当やオードブルを豊富に取りそろえている。 同店の料理人が腕を振るった自慢の日本料.....
2020/05/06【この人この店】天ぷら 菟月(豊川市)
 揚げたてをテーブル席で味わえる天ぷら「菟月」。豊川市の音羽川沿いに建つ古い料理旅館を改装し、食べることを大切に考えた空間づくりも評判の店である。 店主の岩瀬尚詳さん(55)は、学生時代に中華料理に興.....
2020/05/05【この人この店】杏仁豆腐専門店 080shinn-ru (ゼロハチゼロ シンルー)(田原市)
 杏仁豆腐専門店080shinn-ruは店舗を持たず、田原で製造し、東三河各地のスーパーや物産展などのイベントで販売している杏仁豆腐の製造販売店。徹底した試食販売を行い、4日間で約1000個を売り上げ.....
2020/05/04【この人この店】三三九(豊橋市)
 豊橋市呉服町で和食が人気の「三三九(さんさく)」は、女将の田中はつみさん(58)を中心に、大女将の岩瀬八重子さん(79)、若女将の田中めぐみさん(33)の女性3代で切り盛りする。 創業ははつみさんの.....
2020/05/03【この人この店】sogoodcoffee & bake(ソーグッドコーヒー&ベイク)(豊橋市)
 豊橋市花田小学校と花田公園の西隣にある、「自家焙煎珈琲とコーヒーに合う 焼き菓子のお店『sogoodcoffee & bake(ソーグッドコーヒー・アンド・ベイク)』」。オーナーの柿野宗生(そう)さ.....
2020/05/02【この人この店】マムズブレッド(豊橋市)
 豊橋市東脇公園の南側、住宅街にひっそりと建つかわいらしい店構えの「マムズブレッド」。2006年9月のオープン以来、素材と味にこだわった「笑顔がこぼれるパン屋」として、人気を集める。 オーナーとして1.....
2020/05/01【この人この店】岬のビストロ クルール(田原市)
 田原市伊良湖町にある「クルール」は、渥美半島の魚介類や地元農家の野菜を使い、フランス料理やイタリア料理の技術を織り交ぜてつくる洋食が人気の店。 オーナーシェフの飯塚健一さん(42)は群馬県出身。調理.....
2020/04/30【この人この店】信洲庵 匠 福岡店(豊橋市)
 信洲庵「匠」福岡店は、全国の伝統野菜やブランド野菜を使った天ぷらが話題になっているうどん・そばの店。 店主の佐藤大輔さん(46)は、高校生の時にバイトで飲食業のおもしろさにふれ、名古屋の調理師学校へ.....
2020/04/29ぶらりのんほいパーク
 待望のレッサーパンダ。東海3県の動物園では初の2頭が来園した。公開当日(2月8日)午前10時公開なのに9時の開門と同時に入場したが、すでに50人以上の列が出来ていた。その後も続々と見学者は増え、公開.....
2020/04/29【この人この店】イタリア料理GITA(豊川市)
 地元の食材を使い、南イタリアの郷土料理をベースにしたイタリア料理を提供するGITA(ジータ)。8月で10周年を迎える。 オーナーシェフの白井正幸さん(40)が料理に興味を持ったのは中学生のとき。テレ.....
2020/04/2930日・来月1日は豊川で
 「エール村有志の会」(松永佳尚村長)は、ドライブスルー専門テークアウト販売の取り組み「エール村」について、30日と5月1日の開催場所を当初予定地から、豊川市正岡町の甲羅グループ「おいしい広場」駐車場.....
2020/04/28おうちで「ゆるトレ」
 今回は、最近よく、つまずくようになった方、階段の上り下りが大変だと感じる方におススメ「股関節のゆるトレ」を提案します。無理のないように自分のペースで実施するようにしましょう。前回同様、タオルを用意し.....
2020/04/28ぶらり のんほいパーク
 最近の散歩のスタートは、カメラをお供に開園当初からの西門から。正面には大沢池、なだらかな芝生広場と左側には満開の桜。その先には1年前にオープンした国内最大級のゾウの放飼場が広々と目に入ってくる。すで.....
2020/04/28【この人この店】ランブレ(豊橋市)
 豊橋市向山町にある「ランブレ」は、フランス料理をベースにした欧州料理の店。開店以来13年、地元のレストランとして親しまれている。 オーナーシェフの松本義之さん(50)は茨城県出身。パティシエの兄の影.....
2020/04/27おうちで「ゆるトレ」
 今回は、農作業や長時間イスに座って仕事をしている方、そして腰痛に悩んでいる方におススメ「腰回りのゆるトレ」を提案します。無理のないように自分のペースで実施するようにしましょう。前回同様、タオルを用意.....
2020/04/27サーフィンを日常に
 田原市は、サーフィンをきっかけに市内に移住・定住した人たちを紹介する冊子「サーフィンが日常になるたはら暮らし」を作った。 昨年7月に立ち上げた定住・移住サポーター制度で定住・移住サポーターに認定され.....
2020/04/26おいしさで市民にエール
 豊橋商工会議所青年部有志で作る「エール村有志の会」が25日、豊橋市神野新田町ホノ割の吉見出版駐車場で、ドライブスルー専門のテークアウト販売の取り組み「エール村」を始めた。同市内の飲食店13店舗が集ま.....
2020/04/26なるべく小人数・短時間で!
 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される大型連休を前に、県は24日、スーパーなどでの買い物を2、3日に1回、少人数で行うことなどを求めた「あいちの買い物ルール」をまとめ、県民への協力を呼びかけている.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP