過去の記事検索

▼サイト内記事から 1987 件ヒットしました。1987件中(621〜640件)

2017/10/29すき焼きなど肉料理に
 調味料や食料品の製造と販売を手がける「サンビシ」(本社=豊川市篠束町)は、2017年の秋冬新商品として「お肉の旨だれ ペッパー&ガーリック」と「すき焼きのたれ 糖質40%カット」を販売している。 「.....
2017/10/06身近な問題を楽しく学ぶ
 豊橋市社会福祉協議会は、11月1日から始まる健康づくりや介護、終活、詐欺被害予防といった身近なテーマで楽しみながら学ぶ講座「とよはし・マスターズカレッジ~楽しく生(い)こまいか~」の受講者を募集して.....
2017/10/02法の日週間で登記・法律無料相談会
 「法の日週間」(10月1日~7日)に合わせ、愛知県司法書士会東三河支部は登記や法律に関する無料相談会を開く。 不動産の相続や贈与、会社の登記、多重債務、敷金返還、夫婦や親子の問題、遺産分割、成年後見.....
2017/09/24はちみつとお芋がコラボ
 豊川市豊津町にあるはちみつ店、さんぽ道で23日、「千両焼きいもパイ」の販売が始まった。千両芋で地域の町おこしに取り組む千両会のサツマイモとはちみつを使って作る焼いもパイで、来年2月ごろまで販売する。.....
2017/08/08ごみ排出量、減少傾向
 「530(ゴミゼロ)運動」発祥の地の豊橋市で、家庭などから出されるごみの量が減る傾向を示している。今年4月に始まった生ごみの分別収集について、市はもやすごみに生ごみを混入しないよう市民に一層の協力を.....
2017/07/11幻想的な雰囲気 泳ぎ満喫
 複合型リゾート施設ラグーナテンボス(蒲郡市海陽町)のテーマパーク「ラグナシア」でこのほど、今シーズンの新企画「ナイトプール」の営業が始まった。ライトアップされたプールで多くの利用者が泳ぎを楽しんだ。.....
2017/07/03期間限定で3商品増量
 東海漬物(豊橋市駅前大通2)は7月上旬から、「夏季こくうまキムチ増量セール」を行う。3種類の「こくうまキムチ」を20グラム増量して8月上旬まで期間限定で販売する。 増量商品は「こくうまキムチ」の32.....
2017/06/16再生家具の展示即売会
 豊橋市は、ごみから再生させた家具の展示即売会を7月1日~6日まで市役所で開く。 ごみとして回収したタンスや食器棚、ソファ、イスなどを、職員がきれいに修復し、再び使えるようにした。市役所東館1階に並べ.....
2017/05/27新鮮でお得な果物や野菜
 夏の風物詩の幕開けを告げる味覚が今年も登場。メロンやスイカなど、この時期の新鮮な果物や野菜を直売する大崎農園(豊橋市大崎町、中川茂代表)が、昨年より3日遅い26日に開店した。 4月上旬から中旬にかけ.....
2017/05/20「ゆめや市」にぎわう
 豊川市御津町内のにぎわい創出などを目的に、地元の商店が中心となり自主運営する「ゆめや市」が19日、同町広石の御津山・大恩寺の下にある食事処「葵生庵」(きせいあん)の駐車場で開かれた。秋まで定期的に開.....
2017/05/10のんほい横丁4月分年間賞候補
 4月に本紙に掲載した「のんほい横丁」の年間賞候補作に、富士・ワンワンさんの「森友問題異聞」と、氷見・白雪姫さんの「つまづく看板政策」が選ばれた。 年間賞候補作①(4月3日掲載) 森友問題異聞 妻―私.....
2017/05/05泊まれる住宅展示場
 宿泊体験できる住宅展示場「SHARES(シェアーズ)ラグーナ蒲郡」が、蒲郡市海陽町にオープンした。 モデルハウス14棟と小屋4棟が並ぶ。敷地面積は1万5000平方メートル。1棟を借り切って宿泊し、住.....
2017/04/23JAカードでお得に
 JAバンクは4月から、グリーンセンターなど一部の直売所で、買い物客がJAカード(クレジットカード)を利用した場合、いつでも5%を割り引くサービスを始めた。 豊川市内を管内とするJAひまわりは、グリー.....
2017/04/21初日から長蛇の列
 デライト(本社、豊橋市牛川通3)は20日、クックマート飯村店を同市飯村北4丁目12―5にオープンさせた。同社として11店舗目、豊橋では4店舗目となる。 営業時間は午前9時30分から午後8時。店舗は、.....
2017/04/21来月31日まで入居者募集
 東栄町では、賃貸後譲渡型住宅1棟の入居者を募集している。35年間で住宅と土地を無償譲渡。賃貸中は固定資産税が必要なく、入居者にとってメリットの多い制度となる。 同制度は、若者世代の定住施策のひとつで.....
2017/04/01ごみ出しが大幅変更
 豊橋市のごみの出し方がきょうから大きく変わる。資源化を目的に生ごみの分別収集が始まるほか、瓶と缶を捨てていた「ビンカンボックス」は廃止される。 これまで「もやすごみ」で持ち出していたごみのうち、生ご.....
2017/03/21リビングストンデージー見ごろ
 田原市野田町の農業公園「サンテパルクたはら」で20日、日を浴びると開花するリビングストンデージーが見ごろを迎え、訪れた人に本格的な春の到来を告げている。 南アフリカ原産のリビングストンデージーは、日.....
2017/03/11のんほい横丁2月分年間賞候補
 2月に本紙に掲載した「のんほい横丁」の年間賞候補作に、富士・ワンワンさんの「日米首脳会談余波」と、熱海・やせうまさんの「社名変更」が選ばれた。 年間賞候補作①(2月17日掲載) 日米首脳会談余波 妻.....
2017/02/26さわやかな香り 梅見ごろ
 田原市野田町の農業公園「サンテパルクたはら」で、梅が見ごろを迎えている。紅白の梅が放つさわやかな香りが、春の到来を告げている。園内には、観賞用の梅と実のなる梅があり、木によっては満開となった。同園は.....
2017/02/18のんほい横丁1月分年間賞候補
 今年1月に本紙に掲載した「のんほい横丁」の年間賞候補作に、富士・ワンワンさんの「仕事始め」と、苫小牧・ポンチさんの「松方弘樹さん死去」が選ばれた。 年間賞候補作①(1月9日掲載) 仕事始め 勿論、女.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP