過去の記事検索

▼サイト内記事から 556 件ヒットしました。556件中(421〜440件)

2013/07/02蒲郡高校野球部紹介
 夏の大会の県予選でベスト4に進出したこともある伝統校。今シーズンのプロ野球でブレークした千賀滉大投手(ソフトバンク)は3年前の卒業生だが、当時は無名だった。 投手陣は、変化球のコントロールがいい釣竿.....
2013/07/02豊橋工業高校野球部紹介
 野球を通じた人間的成長を願う林泰盛監督(32)。「野球をやらせてもらえることに感謝し、すべての人に感動を与えられる試合をしよう」と部員に言い聞かせてきた。 その林監督が「チームは彼で持っている」と絶.....
2013/07/02街シリーズ『豊橋・東部方面』
 豊橋市東部には、市民のスポーツ活動の拠点となる岩田運動公園がある。2日にプロ野球セ・リーグ公式戦、中日対広島戦が開かれる豊橋市民球場をはじめ、サッカーやラグビー用の球技場、テニスコート、市体育協会ク.....
2013/07/01国府高校野球部紹介
 6月の全三河高校野球大会決勝でサヨナラ勝ちし、大きな自信を得た。しかし選手たちは「力を過信しない」と、気持ちを切り替えている。まずは昨年の成績ベスト16を突破し、甲子園を狙う。昨年に比べ3年生が多く.....
2013/07/01小坂井高校野球部紹介
 投手陣は、河口紘希(3年)と永冨翔太(同)の左右二本柱。左腕の河口は打たせて取るピッチングが持ち味。永冨は得意の変化球で緩急を利かせる。両投手とも完投能力がある。 河口は「今まで結果を出せていないか.....
2013/07/01きょうから全国安全週間
 厚生労働省、中央労働災害防止協会主唱の全国安全週間は1日から7日まで展開され、安全への意識向上と職場での一層の活動を目指す。協賛は、建設業労働災害防止協会、陸上貨物運送事業労働災害防止協会、港湾貨物.....
2013/06/307月13日渥美半島一斉海開き
 渥美半島に本格的な夏のレジャーシーズンが到来―。田原市内の伊良湖、仁崎、白谷の3海水浴場は7月13日、一斉に海開きする。サーフィンのメッカ、太平洋ロングビーチと合わせ4ビーチで、渥美半島サマーキャン.....
2013/06/29黄柳野高校野球部紹介
 メンバー17人の黄柳野は「野球を楽しむ」をモットーにチーム一丸で初戦突破を目指す。 選手たちは、練習試合を経験したことで「勝ちたい」「うまくなりたい」という向上心が芽生え、選手全員で練習に取り組む時.....
2013/06/29新城高校野球部紹介
 昨年からレギュラーとして活躍してきた3年生6人がチームを支える今年、就任5年目の山本剛之監督は、攻撃型の野球で上位進出を狙う。 春季大会では、東三河地区1次リーグで2勝3敗と敗退したが、今夏は捕手で.....
2013/06/29『ぎらぎら太陽』蒲郡が熱い
 プール遊びや海水浴、ボードセーリング、水上オートバイなどマリンレジャーのメッカ、蒲郡にまもなく、ぎらぎらと輝く太陽の季節がやってくる。2つの半島に抱きかかえられる三河湾の最奥部に位置する蒲郡は明治時.....
2013/06/28蒲郡東高校野球部紹介
 1968年創立の比較的新しい学校だが、夏の大会の県予選でベスト8となったこともある。 投手陣は、春は肩を痛めていた、3年生でエースの廣濱が復活し、登板できなかった悔しさを今大会にぶつける。左投げの3.....
2013/06/28豊橋西高校野球部紹介
 個々のレベルアップを図りチーム力を底上げしてきた。チームワークを武器に勝利を目指す。 投手は2年生の森崎寛大投手がエースナンバーを背負う。直球とチェンジアップを組み合わせた安定感ある投球で打たせて取.....
2013/06/27三谷水産高校野球部紹介
 水産や海運、食品加工などの技術者を養成する、県内唯一の水産高校。海洋科学や情報通信、海洋資源、水産食品の4科がある実業高校で、1943年に創立された。65年創立の野球部は、夏の大会で4回戦に進出した.....
2013/06/27豊橋東高校野球部紹介
 サイドスローが揃った異色の投手陣。ミスを恐れない積極的な打撃と走塁。冬の厳しい練習を乗り越えて個人もチームも成長した。春の県大会出場で自信をつけたチームは、ベスト8以上への進出が目標だ。 投手陣は下.....
2013/06/26校区生活マップ【豊橋・高師】
 一昨年3月の東日本大震災は、地域ぐるみでの防災活動をはじめ、住民たちが互いに協力して生活する団結力と絆の重要性をよりクローズアップさせた。「校区生活マップ」では、このような活動と生活に深くかかわる情.....
2013/06/25豊橋商業高校野球部紹介
 3年生が4人と少なく、2年生主体のチーム。走攻守とも全体的に小粒だが、守備では1つのアウトを確実にとること、攻撃では粘り強さを信条に一つにまとまっている。 若いチームを引っ張るのは、主将の神谷優斗(.....
2013/06/25福江高校野球部紹介
 福江高校野球部は今年、豊富な投手力を軸とした抑えの野球、つなぐ打線で粘り勝ち、1戦必勝をめざす。 絶対的エースはいないが、持ち味の異なる投手が揃った。主将でエース、2枚看板の本田滉貴(3年)は技巧派.....
2013/06/24大山・駒形方面街シリーズ
 豊橋市の大山、駒形、城山、船渡、大崎方面は、明海臨海工業地帯や神野ふ頭へ延びる港大橋をはじめ、蒲郡から豊橋南部をつなぐ豊橋バイパスが通る。名四国道事務所の4車線化工事により、この方面の豊橋バイパスは.....
2013/06/23御津高校野球部紹介
 4月に硬式野球部を創部させ、1年生部員10人で初の公式戦に臨む。 投手は、重い球質が持ち味の白井樹主将と、サイドスローの小野田篤資選手、あらゆるポジションをこなす田所大和選手の3人で継投していく。調.....
2013/06/22豊橋南高校野球部紹介
 2年生バッテリーを中心とした守りの野球で初戦突破を目指す。 エースナンバーを背負う2年の白川智基投手は、投打の柱としてチーム浮沈の鍵を握る存在。切れのある速球を柱に強気な投球を持ち味とする。サウスポ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP