過去の記事検索
▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(701〜720件)
- 2019/03/29ボラ活動に役立てて
- 地域のボランティア活動のために役立ててほしいと、豊橋市大清水町のピアゴ大清水店(一柳圭作店長)は、9792円を豊橋市社会福祉協議会へ寄付した。協議会のボランティア基金に積み立てられるという。 2月2.....
- 2019/03/29善銀に物品を寄付
- JA豊橋女性部会(木田きよゑ代表)は、タオル類などの物品を豊橋善意銀行へ寄付した。部会の木田代表と武田みわ子さんが善銀を訪れて、中神真常務理事へ贈呈した。市内の希望する施設に分配するという。 寄付し.....
- 2019/03/26地元福祉に寄付金
- 地元の福祉のためにと、ASC一九会(あいちシルバーカレッジ豊橋文化科学科第19期生同窓会)は、6万8190円を豊橋善意銀行へ寄付した。一九会の大坪伉司代表と中川正憲副代表、伊藤繁子役員が善銀を訪れて.....
- 2019/03/24様々なボラ活動を報告
- 豊橋ゴールデンロータリークラブ(GRC)は22日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で例会を開いた。GRCが支援する協議会「高校生ボランティアハートネットワーク」(VHNW)に所属する高校を招き、活.....
- 2019/03/22「小児がん患者を笑顔に」
- 豊橋みなとライオンズクラブ(LC、草野剛会長)は20日、小児がんで髪を失った子どもたちに役立ててもらうヘアドネーション提供者に感謝状と記念品を贈った。 この日、髪を提供したのは、豊橋市内の藤ノ花女子.....
- 2019/03/20人に優しい三河三谷駅へ
- JR東海の「三河三谷駅」(蒲郡市三谷町)で新たにエレベーターや多機能トイレといったバリアフリー設備が19日に供用開始となったことを受けて、JR東海や稲葉正吉蒲郡市長、地区の関係者らが集まり「供用開始.....
- 2019/03/18学生ボラが活動報告
- 国際ソロプチミスト豊橋(SI豊橋、神野左和子会長)は15日、ホテルアークリッシュ豊橋で今年度第7回例会を開いた。2001年から支援する、学生ボランティア団体「豊橋日曜学校」の増井健太会長と沼倉正太副.....
- 2019/03/17全国初 盲導犬と暮らせる特養
- 盲導犬などペットと一緒に入居できる特別養護老人ホーム「翠華(すいか)の里」(早田一幸施設長)の竣工披露式典が16日、新城市豊岡の現地で行われた。4月1日にオープンする。建設と運営を手がける社会福祉法.....
- 2019/03/16被害やトラブルを防ぐため
- 成年後見制度に関する講演が、13日に豊橋市神野ふ頭町のライフポートとよはしで開かれ、民生委員やケアマネジャーといった福祉サービス業に携わる人など105人が参加した。 「よくわかる成年後見制度~実家の.....
- 2019/03/16エレベーターの供用開始
- JR東海の「三河三谷駅」(蒲郡市三谷町)では、19日から新たに導入したエレベーターの供用を開始する。 上りと下りのホームをつなぎ、線路をまたいでいる連絡通路を車いす利用者が渡れるように、11人乗りエ.....
- 2019/03/16手話入門・基礎講習会の受講者募集
- 豊橋市社会福祉協議会は、4月12日から始まる「2019年度手話入門・基礎講習会」の受講者を募集している。受講は無料で、テキスト代として3000円程度が必要。 聴覚障害者の生活や福祉制度について理解を.....
- 2019/03/15多彩な商品や催し
- 障害者福祉施設や事業所を利用する障害のある人たちが手がけた商品を広く知ってもらおうと、「福祉の店」が豊橋市野依町のイオン豊橋南店で18日まで開かれている。愛知県セルプセンターが主催し、おもに東三河の.....
- 2019/03/15豊橋市に遊具を寄贈
- アルソア化粧品代理店の「アルソア明樹」(静岡市、小野田明代代表取締役)グループ所属販売員ら約1000人でつくる互助会「アルソア明樹 ファミリーチェーン」は13日、豊橋市に遊具サークルボールプール(1.....
- 2019/03/13地元の福祉事業活動に活用
- 地元の福祉のためにと、豊橋歌謡連盟(渡會甫会長)は10万円を豊橋善意銀行へ寄付した。渡曾会長と大林昌子会計が善銀を訪れて中神真常務理事へ寄付金の目録を贈呈した。福祉事業活動に充てられるという。 寄付.....
- 2019/03/09「豊橋ゆたか学園」を招待
- 飲食店などを展開するイデアル・アトレ(豊橋市牛川町、岡田直樹社長)はこのほど、豊橋市役所13階で運営するレストラン「こすたりかシティーガーデン」に、福祉施設の子どもたちを招待した。 招待されたのは、.....
- 2019/03/05来場者7000人の大盛況
- 蒲郡市社会福祉協議会(金原久雄会長)は3日、市内栄町の市民会館で「第36回福祉まつり」を開いた。市民が一体となり協力し合って地域で推進する福祉について考えるのが目的で、約7000人が来場した会場運営.....
- 2019/03/05小児がん患者のために
- 豊橋東ライオンズクラブ(LC)の廣野隆也会長と、家族会員の長澤エミリさんが、LC社会貢献事業のヘアードネーションを行い、髪の毛を提供した。このほどロワジールホテル豊橋で開かれたクラブの例会で贈呈式が.....
- 2019/03/01大当たりに笑顔も
- 豊川市西原町のデイサービスセンター穂の国荘で27日、お年寄りがパチンコを楽しむイベントがあった。 無料で遊べるパチンコやスロット機計5台が持ち込まれ、にぎやかな効果音が鳴り響いた。参加した約30人は.....
- 2019/03/01苦情などへの対処法紹介
- 介護サービスに関する研修会が2月28日、豊橋市八町通の市公会堂で開かれ、介護に従事する施設の職員や管理者、ケアマネジャー、ヘルパーら270人が参加した。 講師で県国民健康保険団体連合会介護福祉室苦情.....
- 2019/02/25会員らがボウリングで交流
- 豊橋北ライオンズクラブ(今川宏一会長)は24日、豊橋障害者(児)団体連合協議会(山下徹会長)の会員らを招待して、豊橋市岩屋町の岩屋キャノンボウルで親善ボウリング大会を開いた。LC会員15人と協議会に.....