過去の記事検索

▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(841〜860件)

2018/06/2224日に「わくわくフェスタ」
 豊橋市福祉事業会が運営する障害者福祉サービス事業所「ワークス岩西」(豊橋市高師町、坂神美惠所長)は24日午前10時~午後1時、事業所で地域ふれあいイベント「わくわくフェスタ」を開催する。誰でも参加で.....
2018/06/18講演で障害者の芸術活動を紹介
 豊橋障害(児)者団体連合協議会(豊障連、山下徹会長)は23日、第17回大会(総会)を豊橋市前畑町の市総合福祉センター「あいトピア」で開き、1年間の活動報告と今後の企画内容などを報告する。 総会の後、.....
2018/06/17安心して暮らせる社会へ
 県肢体不自由児・者父母の会連合会(県肢連、中神達二会長)は16日、田原市田原町の田原文化会館で今年度定期総会を開き、会員ら約250人が参加した。 総会で中神会長は、「今年度も『明るく元気に楽しくやろ.....
2018/06/13浄財を寄付―地元の福祉へ活用
 とよしん牛川つつじ会ゴルフ部会(髙木唯弘会長)は、5万円を豊橋善意銀行へ寄付した。地元の福祉のために活用されるという。 寄付金は、5月17日に三河カントリークラブで開催した「第52回牛川つつじ会ゴル.....
2018/06/10蒲郡信金が善銀へ寄付金
 蒲郡信用金庫(竹田知史理事長)は7日、蒲郡市神明町の本店で、「創立70周年記念ゴルフコンペ」で集まった15万円の寄贈式を行った。竹田理事長が市社会福祉協議会の金原久雄会長に手渡し、善意銀行へと送られ.....
2018/06/06山下完和氏が講演
 豊橋障害者(児)団体連合協議会は23日午後1時30分から、豊橋市前畑町の市総合福祉センター「あいトピア」で第17回豊障連大会を開く。 NHKのEテレの情報バラエティー番組「バリバラ」に出演した、知的.....
2018/06/05トイレの位置を地図に
 車椅子利用者やバリアフリーに関心のある健常者らでつくる市民団体「車いすを楽しむ会」(鈴木より子会長)は3日、豊橋市東新町の市障害者福祉会館「さくらピア」で総会を開き、2017年度決算や18年度予算・.....
2018/06/05家具や遊具を寄贈
 機械加工用工具メーカーのオーエスジー(豊川市本野ケ原3丁目、石川則男社長)は3月に迎えた創立80周年を記念して、市内の福祉施設などにテーブルや遊具を寄贈した。同社の川村淳一総務部長らが4日、豊川市役.....
2018/05/28来月16日からオープンキャンパス
 田原市田原町の田原福祉専門学校は6月から、来年度入学に向けたオープンキャンパスを開く。 学内の見学会や在校生との座談会を行い、授業を体験できる時間も設けている。 6月16日~10月6日までの週末に計.....
2018/05/27災害時の障害者支援に
 豊川市障害者地域自立支援協議会は、災害時に避難所などで障害者を支援するため、その方法などをアドバイスしたマニュアルを初めて作った。 A5判カラーで30ページ。「障害者と避難所で過ごすために」というタ.....
2018/05/2426日に講演会開催
 豊橋市社会福祉協議会の福祉人材バンクは、福祉関係の仕事に関心のある学生や一般の人を対象とした福祉講演会を、26日午後1時30分から、豊橋市前畑町の市総合福祉センター「あいトピア」で開催する。参加者を.....
2018/05/24車いす対応普通車購入
 豊橋市弥生町のデイサービスセンター「弥生王寿園」が日本財団(東京)の助成を受け、車いすに対応できる普通車1台を購入した。このほど車輛贈呈式を開いた。 デイサービスを運営する社会福祉法人「王寿會」(豊.....
2018/05/21卒業生ら130人親睦深める
 第36回12大学懇親ゴルフ大会の懇親会が19日夕、ホテルアークリッシュ豊橋で開かれた。東三河地域に住む12の大学の卒業生約130人が親睦を深めた。 大会は同日、豊川市平尾町の東海カントリークラブで開.....
2018/05/20「ホスピス・緩和ケアとは」
 「豊橋ホスピスを考える会」(佐藤健会長)は26日午後2時30分から、豊橋市飯村町の豊橋医療センター2階・会議室1で「市民のためのがんの緩和医療定期公開学習会」を開く。 今年度初めての学習会で、テーマ.....
2018/05/16障害者支援施設を見学
 豊橋北ライオンズクラブは15日、社会福祉法人「童里夢(どりーむ)」(本部=豊橋市石巻町、大森妙子理事長)が運営する市内の障害者支援施設を見学した。 多機能型事業所「パンカン製造センター」(南牛川1丁.....
2018/05/15〝手紙に感謝〟親子の絆深める
 「お母さん、ありがとう」―。豊橋市八町通3の医療法人善恵会(長屋孝美理事長)が経営する長屋病院介護部「ふくろう」で13日、母の日を祝うイベントが開かれた。 入所者の家族が、ふだんの優しいお母さんの様.....
2018/05/15物品223点を寄贈
 全国でパチンコホールを展開するダイナム(東京都)は14日、豊川市社会福祉協議会に日用品や文房具を寄贈した。地域社会貢献活動の一つとして行われた。 ダイナム愛知小坂井店(伊奈町)の佐久正典ストアマネー.....
2018/05/13市社協に寄付金
 社会福祉のためにと、豊橋市の放置自転車リサイクル事業登録店会(松本敏男会長、10店)は、市社会福祉協議会へ10万円を寄付した。協議会の福祉教育振興基金へ積み立てられる。 寄付金は、事業登録店会が市か.....
2018/05/12理念は「自分を表現」
 障害のある人たちが働きながら自立を目指すカレー店「アットカレー」が、豊橋市広小路2丁目にオープンした。店は「障害のある・なしに関わらず自分を表現できる店舗」を理念に掲げる。障害者が独り立ちすることを.....
2018/05/12献血・骨髄ドナー登録会
 NPO法人東三河骨髄バンクを考える会(満田稔理事長)は11日、サーラグループと愛知県赤十字血液センター、豊橋市保健所などと共同で、豊橋駅南口広場で献血会と骨髄ドナー登録会を開催した。46人が献血し、.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP