過去の記事検索

▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(881〜900件)

2018/03/29車いす用ATM導入
 蒲郡信用金庫太陽の家支店(蒲郡市形原町)は、車いす利用者が使いやすく改良した「モジュール型ATM(現金自動預払機)」を新設し、28日に運用セレモニーを聞いて、関係者が有効活用を願った。  蒲郡信金に.....
2018/03/28それぞれのボラ活動を紹介
 ボランティアに取り組む豊川市内の高校生が27日、豊川商工会議所であった豊川宝飯ロータリークラブ(RC、大木健市会長)の例会でこれまでの活動内容を発表した。RCは高校間の交流促進や発表の場などを提供し.....
2018/03/27献血の現状を知る
 豊橋北ライオンズクラブ(伊藤隆司会長)は26日、豊橋市東脇3の県赤十字血液センター豊橋事業所で「献血例会」を開催した。 同事業所事業課管理係長の大津賢一さんを講師に迎えて「献血の現状について」と題し.....
2018/03/27手話や災害対応を学ぶ
 豊橋ちぎりライオンズクラブ(早川喜子会長)は22日夜、豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋で「手話例会」を開いた。市聴覚障害者協会の浅倉基雄さんと手話通訳士の平松靖一郎さんをゲストに迎え、会員は手話につ.....
2018/03/27地元の福祉活動に活用
 東三河リクシルリフォームショップのリフォームファクトリー、おけ松、一幸建設、戸田工務店の4店は、豊橋善意銀行へ1万円を寄付した。地元の福祉活動へ充てられる。 2月3日にリクシル豊橋営業所ショールーム.....
2018/03/24各校独自の活動を紹介
 豊橋ゴールデンロータリークラブ(RC、若林正治会長)は23日、ロワジールホテル豊橋で例会を開催した。会員のほか市内各高校の生徒・教諭、行政関係者ら30人が出席。同RCが長年支援する「高校生VHNW協.....
2018/03/21地元の福祉に活用
 ASC一九会(あいちシルバーカレッジ豊橋文化科学科第19期生同窓会)は、豊橋善意銀行へ7万3333円を寄付した。地元の福祉のために活用される。 浄財は、同会がつくる「幸せ税」に会員から寄せられた寄付.....
2018/03/19豊橋で竣工式 26日開所
 社会福祉法人「王寿會」(石原愛子理事長)は、「谷川王寿園」と「やまなみ王寿園」を豊橋市中原町に竣工(しゅんこう)した。いずれも26日に開所する。 谷川王寿園は特別養護老人ホームとショートステイ、やま.....
2018/03/19乗り心地のよさなど体験
 障害者と健常者がともに笑顔で暮らせる街づくりを目指して活動している「車いすを楽しむ会」(鈴木よりこ会長)は18日、豊橋創造大学駐車場で、ユニバーサルデザインタクシー勉強会(東海交通、豊橋創造大学協力.....
2018/03/189団体と16人に感謝状
 豊川市の社会福祉法人としなが福祉会は17日、障害者支援施設ホタルの郷地域交流スペースで20周年感謝の集い(としなが福祉後援会協賛)を開いた。山脇実豊川市長、今枝宗一郎衆議院議員をはじめ、同後援会会員.....
2018/03/1817年度の活動を報告
 国際ソロプチミスト豊橋(SI豊橋、川西幸子会長)は16日、ホテルアークリッシュ豊橋で今年度第7回例会を開催。2001年から支援する学生ボランティア団体「豊橋技術科学大学『豊橋日曜学校』シグマソサイエ.....
2018/03/16「黄色いワッペン」贈る
 大手生命保険会社など4社は15日、豊橋市内の小学校にこの春入学する新1年生3496人に交通事故傷害保険付きの「黄色いワッペン」を贈った。 1965年から続く社会貢献活動。小学校の新入生に毎年贈呈し、.....
2018/03/16コミュニケーションの助けに
 聴覚障害者の手助けになればと、豊川(今泉秀哉会長)、豊川中(池田力会長)の両ライオンズクラブ(LC)は15日、豊川商工会議所で、聴覚障害者を支援するバンダナ200枚の寄贈式を開いた。 豊川市ろうあ者.....
2018/03/10児童養護施設に分配
 豊橋市瓜郷町の豊橋トーエー(平田博士社長)は、社会福祉のためにと食品等を同市社会福祉協議会へ寄贈した。同協議会から市内の児童養護施設へ分配される予定。 寄せられたのは、しょうゆや麺つゆ、ドレッシング.....
2018/03/03不用な衣類ぜひ提供を
 「家庭に眠っている衣料をアジア・アフリカの難民に送ろう」と、マサキクリーニング(豊橋市大村町)の各店舗では、使わなくなった衣類の提供を3月1日から受け付けている。 同クリーニング店が続けてきた「マサ.....
2018/03/03教育・自立支援へ寄付金
 豊橋市石巻小野田町の岩瀬啓子さんは、福祉や子どもの教育支援のために役立ててほしいと20万円を市社会福祉協議会へ寄付した。寄付金は「豊橋市社会福祉協議会福祉教育振興基金」へ積み立てられる。 同基金は、.....
2018/03/03被災地2カ所へ義援金
 豊橋市老人クラブ連合会(ゆたかクラブ豊橋)は、自然災害の被災地への義援金として活用してほしいと、豊橋善意銀行へ94万6878円を寄付した。同行で現在受け付け中の熊本地震災害義援金と東日本大震災災害義.....
2018/03/03地元の福祉に活用を
 豊橋歌謡連盟は、8万円を豊橋善意銀行へ寄付した。地元の福祉事業に活用される。同連盟の渡會甫会長と大林昌子会計、中山卓志副会長が同行を訪れて、中神真常務理事へ寄付金の目録を手渡した。 浄財は、2月11.....
2018/02/21「ふれんど1」竣工式
 豊川市足山田町の社会福祉法人としなが福祉会は20日、同市一宮町のグループホーム「ふれんど2」の隣に建設した同「ふれんど1」の竣工(しゅんこう)式を開いた。関係者や利用者など15人が参加。神事を行い、.....
2018/02/19市民から意見を募集
 新城市は19日から3月9日まで、市障害者計画、市障害福祉計画及び新城市障害児福祉計画案のパブリックコメントを実施、市民から広く意見を募集する。 障害者計画は、市内に住所を有する障害者への施策の基本的.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP