過去の記事検索
▼サイト内記事から 1691 件ヒットしました。1691件中(81〜100件)
- 2024/07/20福祉・介護の就職総合フェア
- 福祉人材の確保に向けた今年度の「福祉・介護の就職総合フェア―東三河」は21日、豊橋市駅前大通1のホテルアークリッシュ豊橋で開かれる。 愛知県と県社会福祉協議会、市社会福祉協議会の主催。職員採用を予定.....
- 2024/07/14小児慢性特定疾病の交流会
- 小児慢性特定疾病医療受給者とその家族、支援関係者を対象にした交流会は8月27日、豊橋市中野町の市保健所・保健センター(ほいっぷ)で開かれる。定員は30組程度。参加無料。 藤田医科大学准教授で小児看護.....
- 2024/07/10「藤通」がギフト券寄付
- 運送業「藤通」(田原市豊島町)の近藤資浩社長は8日、豊橋市八町通の東三河フードバンク(柏熊光代理事長)を訪れ、1000円分のギフト券230枚(23万円相当)を寄付した。柏熊理事長と片桐逸司副理事長に.....
- 2024/07/10豊川市社協へ焼きのり寄付
- 三河海苔問屋協同組合は、豊川市社会福祉会館(ウィズ豊川)で、市社会福祉協議会(権田晃範会長)に焼きのり400袋を寄付した。 組合員の小島教滿さん(小島商店)と佐藤兆平さん(佐藤海苔)がウィズ豊川を訪.....
- 2024/07/03障害者雇用のミスマッチ解消へ
- 障害者雇用のミスマッチ解消に向けて、社会福祉法人楽笑(蒲郡市三谷町)は7月4日、同市港町の蒲郡商工会議所でセミナーを開く。市内企業の経営者や人事担当者などが対象。企業の事例を元に障害者雇用のあり方を.....
- 2024/07/01「家族看護」考える
- この春設立した豊橋創造大学看護学研修センター(豊橋市牛川町)で、看護師、保健師、介護支援専門員等を対象にした研修会が始まった。 6月29日は、第1回「家族支援の事例検討会」が行われた。市内外の医療機.....
- 2024/06/26とよかわボラなび2024
- 豊川市はこのほど、市勤労福祉会館で若者ボランティア体験講座「とよかわボラなび2024」のオリエンテーションを開き、15~20歳の高校生、大学生ら105人が参加した。 ボランティア活動に臨むにあたり、.....
- 2024/06/25私募債手数料で食品寄付
- 愛知銀行は、豊橋市小向町の電気通信設備工事業の「アコードエンジニアリング」が発行したあいぎんSDGs私募債「あすなろ」を引き受けた手数料の一部でシーチキンの缶詰24個入り30箱(10万円相当)を購入.....
- 2024/06/21お年寄りに和太鼓披露
- 田原市を拠点に演奏活動をする和太鼓グループ、渥美太鼓「願成観音太鼓」などの演奏会が、同市六連町の特別養護老人ホーム田原福寿園で開かれた。和太鼓のほか、昭和歌謡メドレーもあり、利用者のお年寄りらを楽し.....
- 2024/06/20施設案内など役立つ情報1冊に
- 新城市は、育児に役立つ情報を集めた冊子「子育てガイドブック」をまとめた。妊娠や転入の届けに来た人へ手渡すほか、市役所や総合支所、3カ所ある子育て支援センターなどで18日から配布している。 A5判で4.....
- 2024/06/17豊川信金が障害者の活動支援
- 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は、6月15日「信用金庫の日」の取り組みとして、知的障害を伴う自閉症のアーティスト花島愛弥さんデザインのポケットティッシュ、生活介護事業所「もくせいの花」が製造・販売す.....
- 2024/06/17私募債手数料で食品寄付
- 中京銀行は13日、「コインランドリーボーテ」を運営する豊橋市西松山町の「ソリッド」が発行した中京SDGs私募債「みらいエール」を引き受けた手数料の一部で、同市八町通の東三河フードバンクに、シーチキン.....
- 2024/06/17家庭で余った食品募る
- 豊橋信用金庫(山口進理事長)は17日から、家庭で余っている食品を集め、必要とする人たちに寄付する活動「フードドライブ」を始める。豊橋、田原、湖西各市内の7店舗で行い、7月12日まで受け付ける。 持続.....
- 2024/06/12豊川市社協へ物品寄付
- 全国各地でパチンコホールを展開するダイナム(東京都、保坂明代表)愛知小坂井店は、豊川市社会福祉協議会に食品や日用品などを寄付した。 同店の安達輝ストアマネージャーが市社会福祉会館ウィズ豊川を訪れ、店.....
- 2024/06/09「献血&骨髄ドナー登録会」
- サーラグループ(神野吾郎代表・CEO)は7日、豊橋駅南口駅前広場で、「献血&骨髄ドナー登録会」を開いた。市保健所・保健センター、県赤十字血液センター豊橋事業所共催。 広場では朝から夕方まで献血車が待.....
- 2024/06/06若竹荘に自転車4台寄付
- 塗装や防水、リフォームなどを手がける杉村塗装(杉村大介社長)は5日、豊川信用金庫寄附型私募債3例目として、かわしんSDGs私募債スキーム(手数料割引)により、豊川市の母子生活支援施設「若竹荘」に電動.....
- 2024/06/06来月視覚障害者ガイドヘルプボラ養成講座
- 視覚障害者の外出時に付き添う「ガイドヘルプボランティア」の養成講座は7月4、5両日、豊橋市前畑町の市総合福祉センター(あいトピア)で開かれる。 同市社会福祉協議会と豊橋視覚障害者福祉協会の主催。講義.....
- 2024/05/21障害福祉サービス事業所が出展
- 豊川市内の障害福祉サービス事業所による合同説明会が19日、同市勤労福祉会館で開かれ、200人近い来場者でにぎわった。 市内で就労継続支援や生活介護などを展開する29の法人・団体が出展。それぞれのブー.....
- 2024/05/20特別支援学校を福祉避難所に
- 大規模災害の発生時に要配慮者(発達障害のある子どもたち)が直接避難できる施設を確保するため、豊川特別支援学校保護者有志は17日、市役所を訪れ、竹本幸夫市長に福祉避難所設置に関する要望書および署名15.....
- 2024/05/19来月7日まで余った食品募る
- 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は、地域貢献活動の一環として、NPO法人東三河フードバンクが行う「フードドライブ」を、豊橋市内4店舗で6月7日まで実施している。 同金庫は、期間中に豊橋支店と豊橋西支店.....