過去の記事検索
▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1221〜1240件)
- 2016/04/26熊本地震の支援金寄付
- 豊橋市幸小学校は25日、熊本地震の義援金として14万9280円を豊橋善意銀行に寄付した。 21、22両日、校内で募金活動を行い、児童と教員から寄せられた10万7814円と、PTA総会で義援金として募.....
- 2016/04/24「ガイドヘルプボラ」学ぶ
- 肢体が不自由な人への付き添いなどを行う「ガイドヘルプボランティア」について学ぶ講習会が5月7、8日の両日に、豊橋市総合福祉センターあいトピア(豊橋市前畑町)で開かれる。市社会福祉協議会は参加者を募集.....
- 2016/04/24赤ちゃん絵本ボラ育成
- 赤ちゃん絵本ボランティアの育成講座は6、7月の全5回、豊橋市羽根井町の市中央図書館で開催される。 浜松学院大の芳賀亜希子教授が講師を務める。開講日時は6月2日~7月7日までの木曜日(6月23日を除く.....
- 2016/04/23個人やボラ団体を表彰
- 豊橋善意銀行は22日、豊橋市総合体育館で「感謝の集い」を開いた。昨年度に同銀行に預託した市民や、ボランティア活動に励んだ団体などを表彰。同銀行関係者や、顕彰者など約350人が参加し、飲食や演奏会など.....
- 2016/04/22SIバンコク会員招く
- 国際ソロプチミスト豊橋ポート(SI、武内景子会長)は20日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で第8回通常例会を開いた。 SIバンコクのケイコ・ヒランプルックさんが訪問し、クラブの活動状況とともに、.....
- 2016/04/22タイの児童に奨学金
- 渥美ロータリークラブ(RC)は20日、蒲郡信用金庫渥美支店で例会を開いた。国際奉仕委員の押田博樹中部電力渥美火力発電所所長が、タイで行った同RC奨学金贈呈式の報告を行った。 2004年、バンコクの北.....
- 2016/04/20妊産婦の安心材料に
- 豊川市は市内在住の妊産婦対象に今年度から、産前・産後ヘルパーの利用費の一部を家事支援に限り補助する事業を始めた。山脇実市長が掲げた政策ビジョンのひとつで、東三河では初めて。 補助金額は市社会福祉協議.....
- 2016/04/20県知事から感謝状
- とよかわボランティア・市民活動センタープリオ(豊川市諏訪3)を拠点に活動する「NPO法人とよかわ子育てネット」は18日、愛知県庁で開かれた児童福祉週間記念表彰式で、「児童福祉功労団体」として大村秀章.....
- 2016/04/20将来の医師を確保へ
- 田原市は、地域医療を担う医師の確保を図るため、将来医師として同市内の公的医療機関(厚生連渥美病院)に勤務する意志のある人に修学に必要な資金を貸与している。応募受付は5月17日まで。 対象は4月1日現.....
- 2016/04/16交通遺児を支援
- 豊橋ゴールデンロータリークラブ(RC、井上穂会長)は15日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で第39回(通算1301回)例会を開催した。 例会では、春の全国交通安全運動最終日となるこの日、豊橋善意.....
- 2016/04/16豊橋善銀に寄付金
- フラワードリーム実行委員会(榎島弘光会長)は15日、豊橋善意銀行に17万5800円を寄付した。 2月20、21両日にイトーヨーカ堂豊橋店で開催した「第14回フラワードリーム」で、生産者などが展示した.....
- 2016/04/15学習支援金を贈呈
- 国際ソロプチミスト豊橋(SI豊橋、山本公子会長)は14日、会長ら15人の会員が豊橋市高師町の児童養護施設・豊橋若草育成園を訪れ、山田吉勝園長に学習支援金を贈呈した。 この支援はSI豊橋が今年度から継.....
- 2016/04/06市民と福祉施設が交流
- 市民と福祉施設が交流する場を提供する「心のかけはし 夢フェスティバル2016」(豊橋南ライオンズクラブ主催)は、17日午前9時30分~午後3時30分まで、豊橋市松葉町のこども未来館「ここにこ」で開か.....
- 2016/04/05レトルトカレー寄贈
- 豊橋ちぎりライオンズクラブ(LC、大森俊太郎会長)はこのほど、豊橋市高師町の児童養護施設「豊橋若草育成園」(山田吉勝園長)を慰問。レトルトカレー「松阪牛カレー」「松阪牛キーマカレー」計390食を寄贈.....
- 2016/03/26一年間のボラ活動報告
- 豊橋ゴールデンロータリークラブ(RC、井上穂会長)は25日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で同クラブが提唱、支援するRCC(地域社会共同隊)のプログラム「高校生ボランティア・ハート・ネットワーク.....
- 2016/03/23豊橋市社協に寄付
- ピアゴ大清水店(豊橋市南大清水町)は18日、豊橋市社会福祉協議会に1万5961円を寄付した。 昨年2月21日から1年間に同店で行った募金運動で集めたお金で、同市社協のボランティア基金に積み立てられる.....
- 2016/03/22豊橋市社協に寄付
- アピタ向山店(豊橋市向山町)は16日、豊橋市社会福祉協議会に5万8105円を寄付した。 昨年2月21日から1年間に、同店で実施した募金運動の収益金の一部。寄付は今年で53回目。同市社協のボランティア.....
- 2016/03/20「口唇口蓋裂」患者救う
- 田原ロータリークラブ(RC、鈴木進会長)は17日、田原市田原町の蒲郡信用金庫田原支店で例会を開いた。ゲストスピーチとして、長年海外の医療支援活動を続けてきた豊橋市民病院口腔外科嘱託医の山本忠氏(71.....
- 2016/03/18海外で教育支援活動
- 国際ソロプチミスト豊橋ポート(武内景子会長)は16日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で3月通常例会を開いた。蒲郡市の特定非営利活動法人「オアシス」の足立泰敏理事長と本多有二理事を招き、同団体の活.....
- 2016/03/16「黄色いワッペン」贈る
- 大手生命保険会社など4社は、豊橋市内の小学校にこの春入学する新1年生3537人分の「黄色いワッペン」を、同市教育委員会に贈った。 交通事故で子どもを失った母親の思いを伝える新聞記事をきっかけに始まっ.....