過去の記事検索
▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1621〜1640件)
- 2004/07/24三河福祉奉輪会がうなぎをごちそう
- ボランティア団体の三河福祉奉輪会(豊川市東新町、杉木隆次郎会長)が23日、土用の丑(うし)のウナギとして、知的障害者更生施設のホタルの郷(一宮町足山田、川口弘施設長)に利用者75人分、同施設のシンシ.....
- 2004/07/03きららの森で原生林体験を
- NPO法人・穂の国森づくりの会は、県の委託を受けて8月7日から10月30日まで計8回の「原生林・きららの森環境学習教室」を開く。きららの森は設楽町の国有林裏谷段戸地区にある。 目的は、原生林の自然観.....
- 2003/11/30すずめの会が講演会
- 豊橋の障害児通所施設・くすの木学園の保護者とOBらで作る「すずめの会」の障害児を考える講演会は、29日午前10時からホテル日航豊橋で開いた。 講師は、第二青い鳥学園精神科医長の水野智之氏。「わかりに.....
- 2003/05/16一誠福祉会が創立15周年式典
- 社会福祉法人・一誠福祉会(滝川一興理事長)の創立15周年記念式典は、15日午前10時から豊橋市青竹町の老人保健施設・ベルヴューハイツで開かれた。 医療法人・一誠会(滝川一成理事長)が運営する滝川病院.....
- 2003/05/12すずめの会が講演会
- 障害児を持つ保護者の会・すずめの会は、6月14日午前10時からホテル日航豊橋シアターBで発達障害についての講演会を開く。 講師は、豊田市こども発達センターの高橋脩センター所長。テーマは「広汎性発達障.....
- 2003/05/08一誠福祉会が15周年
- 社会福祉法人・一誠福祉会(滝川一興理事長)は、15日午前10時から豊橋市青竹町の老人保健施設・ベルヴューハイツで創立15周年記念式典を行う。 同福祉法人は、昭和62年に発足、同63年7月に同市王ケ崎.....
- 2003/04/04ポンポンクラブが笑い太鼓に寄付
- 豊橋青年会議所(伊藤幸雄理事長)会員趣味のクラブの「ポンポンクラブ」は3日、豊橋市東田仲の町にある小規模授産所・笑い太鼓に1万9208円を寄付した。 笑い太鼓は、交通事故や作業事故などで脳に障害を受.....
- 2003/02/18デイサービス秋桜見学会
- 豊橋市雲谷町外ノ谷に19日から開所するデイサービスセンター「秋桜(こすもす)」は17日、18日の2日間、見学会を開いている。有限会社・あいあい(高山とし子代表)の運営で在宅高齢者を対象に通所介護サー.....
- 2003/02/17介護保険と「老いの風景」講演会
- 「介護保険と老いの風景」講演会は、16日午後2時から豊橋市民文化会館で開かれた。渡辺則子&生き活きまちづくりネット主催。同市市議会議員の渡辺のりこさんを励ます集いの一環。 講師は、中日新聞家庭欄に毎.....
- 2003/02/14デイサービス秋桜開所へ
- デイサービスセンター「秋桜(こすもす)」が、豊橋市雲谷町外ノ谷に19日から開所する。運営するのは有限会社・あいあい(高山とし子代表)。高山代表が、自らの介護体験をもとに「すこしでも役に立ちたい」とい.....
- 2002/12/07ぼくらの展示会
- 「パネルセッションぼくらの展示会」は、豊橋市藤沢町のホテル日航豊橋ホリデイホールロビーで5、6日の2日間開かれている。愛知県知的障害者福祉協会(松下良紀会長)の主催で第3回愛知県知的障害関係施設職員.....
- 2002/10/05豊橋市で音訳ボランティア講座が始まる
- 豊橋市社会福祉協議会は4日、音訳ボランティア養成講座を同市東新町の身体障害者総合福祉会館で開いた。視覚障害者の情報収集手段の一つである音訳の活動を担うボランティアを養成するのが目的で、同日が初回。講.....
- 2002/09/18若竹荘にさつき流が募金を寄付
- 歌舞伎舞踊・さつき流(さつき緑秀家元)は、17日午後1時30分から豊川市大崎町の社会福祉法人・若竹荘(森田健次郎理事長)を訪れ、6万6852円を寄付した。 寄付金は、15日に豊川市民文化会館で開いた.....
- 2002/06/20曙の湯が施設の人を招待
- 豊橋市曙町の曙の湯(河合正純社長)は19日、豊橋市内の福祉施設の入居者138人を招待、大きなお風呂を満喫してもらった。同湯は、開場して8年目。毎年1回、福祉施設の人たちを招待してきた。今年で7回目。.....
- 2002/06/02朝倉川育水フォーラム総会▽今年度は組織基盤の拡充と東部丘陵地帯の環境保全など12項目力注ぐ▽
- ホタルのとびかう人里づくりめざして活動を進める朝倉川育水フォーラム(青木?生会長)は1日、豊橋市松葉町の市民センターカリオンビルで総会を開いた。約120人が参加、今年度の事業計画などを決めた。今年度.....
- 2002/05/27善銀フェスティバル▽2千人以上が参加▽自然なふれあいでボランティアの心はぐくむ▽
- 豊橋善意銀行は26日、豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園で善銀フェスティバル2002を開催した。福祉団体や市民ボランティアなど2242人が参加、ゲームやレクリエーションで福祉施設入所者や心身障害者らと.....
- 2002/05/19豊橋ちぎり寮が施設を開放▽豊橋マリンバの会が演奏を披露▽
- 知的障害者更生施設の豊橋ちぎり寮(同市錦町)は18日、施設開放を実施した。この日は、豊橋マリンバの会(井上亮子代表)が施設内の総合訓練室を利用し、演奏会を開いた。同寮利用者や地域住民らが参加、軽快な.....
- 2002/05/13お菓子売り場は大人気▽福祉施設の子ども達218人が買い物勉強▽
- オーエスオカダ(岡田政義社長)は12日、豊橋市草間町のオーエスマート草間店に福祉施設の子供を招き、買い物勉強会を開いた。子ども達は、買い物かごを手におおはしゃぎで商品を選んでいった。 この日は豊橋ゆ.....
- 2002/04/11豊橋中LCが心の介護公開講演
- 豊橋中ライオンズクラブ(富安貞夫会長)は、5月11日午後1時半からホテル日航豊橋シアターAで公開講演会を開く。テーマは「心の介護」。 講師は、元大阪府高槻市長の江村利雄氏。高齢時代を迎えて介護が大き.....
- 2002/04/10ボランティア情報センターホームページ開設▽グループガイドも充実▽
- 豊橋市は同市ボランティア情報センターのホームページを開設した。市内で活動するボランティアグループの紹介や、施設紹介のほか、同センターが発行する「ボランティア・市民活動ニュース」の最新版からバックナン.....