過去の記事検索

▼サイト内記事から 1693 件ヒットしました。1693件中(1661〜1680件)

2001/12/18ボーイスカウトが年末もちつきと街頭募金
 ボーイスカウト豊橋第一団(堀田能正団委員長)は、豊橋市大手町の西光寺で年末恒例のもちつき大会を行い、午後から駅前で年末助け合い街頭募金を行った。 カブスカウト、ボーイスカウトの団員とリーダー、それに.....
2001/12/17社会福祉協議会がクリスマス会
 蒲郡市社会福祉協議会(大場進会長)は16日、第21回クリスマス会を開き、肢体不自由児者父母の会や手をつなぐ育成会、ふれあいの場の会員と同協議会関係者ら約300人が参加した。 金原久雄市長は「今日一日.....
2001/12/14豊橋善意銀へ寄付
 豊橋市老津町池上、琉球親和会長の平良榮昌さん(83)は、13日東海日日新聞社を訪れ、豊橋善意銀行の歳末助合の一助にと26、242を託した。 平良さんは、毎週日曜日にJA大清水支店前で朝市を開き、自分.....
2001/12/11少年野球選手たちと豊橋LCが街頭募金
 豊橋市内の少年野球チームの230人が寒風を突いて9日、街頭募金を行った。豊橋ライオンズクラブ(近藤達二会長)の協力で用意した募金箱を手に広小路通、駅前大通りや豊橋駅周辺で「交通遺児に愛の手を」と呼び.....
2001/12/09歳末助け合い運動義援金の寄付
 豊橋市の龍拈寺参禅会(大羽一郎会長)は6日、市社会福祉協議会に歳末たすけあいで、義援金約27万3400円を寄付した。同会が1、2日、市内で開いた歳末たすけあい運動の托鉢(たくはつ)で集めた寄付金。
2001/12/07身障者が市の20世紀の歩みを自費出版
 小児まひにかかったため身障者となった元会社員が六日、市広報や新聞、企業の記念誌などから拾い集めて自費出版した、年表「蒲郡―20世紀のあゆみ」七十冊を蒲郡市へ寄付した。同市では図書館や市内小中学校へ配.....
2001/12/03師走の町で街頭募金始まる
 師走に入って初めての日曜日の2日、豊橋市内の駅前や広小路通りなどで「助け合い運動にご協力を!」と呼び掛ける子供たちの元気な声が響いた。 豊橋西ライオンズクラブ(政木通弘会長)では、ソフトボールの松山.....
2001/12/02成田記念病院を会場に痴ほう老人支援の会開く
 高齢社会の進展と同時に介護保険で対応が難しい痴ほう老人を地域で支えていくための「東三河アルツハイマー病患者さんを支える会」は、1日午後1時から豊橋市白河町の成田記念病院八階ホールで開かれ、約300人.....
2001/11/26田原福祉専門学校で公開講座
 田原福祉専門学校は25日、同校講堂で第2回公開講座「高齢介護と美容」を開いた。 講師は美容セミナーやイベントで世界的に活躍するジェニック(旧ヘレンカーチスジャパン)の森杉宣夫社長(64)。 集まった.....
2001/11/23高齢者大学で卒業式が開かれる
 豊川市の高齢者生きがい推進事業「高齢者大学」の平成13年度卒業式が22日、同市平尾町のふれあいセンターで行われ、298人のお年寄りが巣立った。 同大学は、平成元年に開校しており市内の老人クラブに所属.....
2001/11/22三河奉輪会が施設にクリスマスツリー
 奉仕活動グループ・三河奉輪会(杉木隆次郎会長・会員18人)は、21日、一宮町の愛知県身体障害者総合施設希全センターと豊橋の知的障害者授産施設・童里夢にクリスマスのイルミネーションを設置した。 同会は.....
2001/11/22豊橋西LCが地宗教育長の話を聞く
 豊橋西ライオンズクラブ(政木通弘会長)は、21日午後0時15分から豊橋市白河町のホテル白豊で同市教育長の地宗一郎氏を迎えてスピーチ例会を開いた。 同LCは、今年が創立30周年の年で国道23号線の絹田.....
2001/11/21豊橋でクリスマスケーキ作りの慰問
 豊橋生菓子組合(山田享司理事長)青年部(犬飼政弘部長)は20日、豊橋市高師町の知的障害児施設・豊橋ゆたか学園(川口弘園長)を訪れ、入所者たちと一緒にひと月早いクリスマスケーキ作りを行った。 慰問は、.....
2001/11/21豊橋の東京庵がうどんをごちそう
 豊橋市飯村町の東京庵飯村店(小沢真一社長)が20日、福祉施設に入所している人たちを同店に招待、食事接待奉仕を行った。 食事は、同店の開店1周年を記念して福祉施設の子どもたちを招待、「子どもの喜んでい.....
2001/11/21豊橋中LCがおもちゃ図書館に寄贈
 豊橋中ライオンズクラブ(富安貞夫会長)は、19日午後6時半から豊橋市藤沢町のホテル日航豊橋で「社会福祉委員会担当例会」を開き、今年もおもちゃ図書館へ30万円と野依福祉村に電動歯ブラシを贈った。 富安.....
2001/11/20痴ほう老人を地域で支えよう
 高齢社会の進展と同時に介護保険で対応が難しい痴ほう老人を地域で支えていくための「東三河アルツハイマー病患者さんを支える会(仮称)」の設立会が、十二月一日午後一時から豊橋市白河町の成田記念病院八階ホー.....
2001/11/20フロンティア豊橋が外国人の子育て支援
 外国人支援を行っているNPO(特定非営利法人)フロンティアとよはし(豊橋市東田町、伊藤育雄代表)は、外国人対象の「子育て相談会」を二十五日午後一時半から同市牛川東保育園で開く。 子育てに悩む若い外国.....
2001/11/10豊橋聾学校で高畑郁子さんの指導でプールに絵を描く
 プールの壁面にみんなで絵を描こう…。豊橋聾学校(浦川洋一校長)で9日、画家・高畑郁子さんの指導で子どもたちとお母さんの手でクジラやカニ、イルカなどの絵が描かれた。初めのうちは控え目であった子どもたち.....
2001/11/10豊橋ちぎりLCが盲導犬育成に助成金
 豊橋ちぎりライオンズクラブ(杉浦弘一会長)は八日夜、ホテルアソシア豊橋で「盲導犬育成例会」を開き、中部盲導犬協会に今年も助成金を贈った。 盲導犬育成への助成金は、10月20、21日の豊橋まつりに同L.....
2001/11/09豊川准看護婦学校で戴帽式
 愛知県医師会豊川准看護婦学校(伊藤典康校長)は、8日午後1時半から豊川市医師会館で第19期生の戴帽式を行った。第19期生は36人(内男性8人)で、伊藤校長から生徒一人一人の頭に看護婦帽がのせられた。.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP