過去の記事検索

▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(581〜600件)

2012/09/1923日に節目の50回目迎える
 蒲郡市の中心商店街「中央通り」で開く歩行者天国「福寿稲荷ごりやく市」が、23日で開始から50回目の節目を迎える。記念の抽選会など多彩なイベントを展開する。 抽選会では、蒲郡商店街の同企画参加店で買い.....
2012/09/19『ごみ拾い大会』の参加者募集
 蒲郡市は10月12日まで、同市で開くぎふ清流国体セーリング競技に関連して終了後に実施する「ごみ拾い大会」の参加者を募集する。 大会は10月14日午前10時から、蒲郡市海陽町の海陽ヨットハーバー周辺で.....
2012/09/19ねこのてが豊川で24日にフリマ
 子どもと母親を支援するNPOねこのて(豊橋市=神野左和子理事長)は24日午前10時30分から、豊川市本野ヶ原4丁目のオーギヤD O 店2 階、ねこのて託児室「豊川キッズルーム」で、フリーマーケットを.....
2012/09/19飲み歩き食べ歩きイベント
 豊川市の豊川稲荷周辺の商店街で10月4日午前11時~午後10時まで、1日限りの飲み歩き食べ歩きイベント「どっいい・とよかわ」が開かれる。飲食店など47店舗が、その店自慢の1品と1ドリンク、または1サ.....
2012/09/18来月7日、蒲郡でいがりまさし講演
 蒲郡市宮成町の市図書館は10月7日午後1時30分から、市民会館東ホールでいがりまさし講演会「植物の生きざまを見る」を開く。図書館学びの講座の一環。 定員100人で入場無料だが、申し込みが要る。 豊橋.....
2012/09/18ラグーナ蒲郡であいち花フェス開催
 蒲郡市海陽町の複合リゾート、ラグーナ蒲郡を会場に開く「あいち花フェスタ2012」(期間・11月3日~11日)の前売り券が、県内各地のおもなコンビニエンスストアで始まった。 料金は、大人(高校生以上).....
2012/09/17地蔵堂落成で秘仏特別公開
 曹洞宗正林寺(豊橋市南松山町、服部友巳住職)は16日、地蔵堂で、落成を記念して秘仏の「千体骨地蔵尊」特別御開帳を行った。 御開帳は33年に一度で、同日は開眼供養、檀信徒先祖供養が行われたほか、秘仏の.....
2012/09/16渥美路に秋招く田原祭り
 田原市街地を豪華な山車が練り歩くなどする「田原祭り」が15日、開幕した。同市田原稗田町の田原まつり会館前には、萱町・本町・新町の山車がそろってお囃子(はやし)を披露した。16日の夜には花火大会も開か.....
2012/09/16ユタカ自校40周年で開放デー
 ユタカ豊川自動車学校(豊川市上野1、牛田政善校長)は22日午前10時から午後3時まで、同校で40周年記念イベント「開放デー」を開催する。 校内練習コースでは、藤ノ花女子高校マーチングバンド「レッドペ.....
2012/09/16旧東海道舞台に戦国絵巻
 戦国時代に吉田城(豊橋市)の城主として郷土発展の基礎を築いた戦国大名・池田照政らに扮(ふん)した武将行列が15日、豊橋市内を練り歩き、かつての旧東海道を舞台に戦国時代絵巻を繰り広げた。 照政は姫路に.....
2012/09/16ラグナシアで多彩なイベント開幕
 ラグーナ蒲郡のテーマパーク「ラグナシア」と物販施設「フェスティバルマーケット」で15日、多彩な企画があふれる秋の特別イベントが開幕した。 園内特設会場での「新トリックアートの世界」は、2010年、1.....
2012/09/15NHK-FM公開録音に伍代さんら
 田原市と同市教育委員会、NHK名古屋放送局・豊橋支局は、10月14日午後3時45分から田原市古田町の同市渥美文化会館文化ホールで開く、NHK―FMのラジオ公開録音「FMトワイライト公開スペシャル」の.....
2012/09/1522日に天平ロマンの夕べ
 豊川市八幡町の三河国分尼寺跡史跡公園で22日午後3時から、約1000個の万灯(まんどう)をともす「天平ロマンの夕べ」が開かれる。木簡の墨書きや天平時代の衣装を試着する体験コーナーもある。 万灯作りな.....
2012/09/15日本労働者協同組合、豊川で催し
 2012年が国連の定めた国際協同組合年であることを記念し、日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会は10月6日、ハートフルホール豊川御津文化会館(豊川市御津町広石日暮)で「市民が担う新しい公共―.....
2012/09/15120周年記念事業参加者募集
 今年度創立120周年を迎える豊橋商工会議所(吉川一弘会頭)は、記念事業の一環として「ベトナム・ミャンマー経済視察ミッション」とトヨタ自動車名誉会長の豊田章一郎氏を招いた特別記念講演会を開催する。参加.....
2012/09/13情熱の国メキシコに触れる
 豊橋市国際交流協会は、今月22日に開く第4回国際交流サロン「情熱の国メキシコを体験しよう」の参加者を募集している。 講師はメキシコ出身女性、チャムー・アリアス・コラールさん。ピラミッド神殿やマヤ暦で.....
2012/09/12ドキュメンタリー映画鑑賞会
 豊橋市は29日午後3時から市自然史博物館で、海の生き物の生態を描いたドキュメンタリー映画「アトランティス」の鑑賞会を開く。上映に先立ち、海洋楽研究所長の林正道さんが講演する。現在、受講者を募集してい.....
2012/09/12三河民俗談話会、鳥羽の火祭り
 三河民俗談話会は22日午後2時から、愛知大学豊橋校舎5号館4階541教室で例会を開く。講師は西尾市幡豆歴史民俗資料館館長の伴野義広さん、テーマは「国指定重要無形民俗文化財・鳥羽の火祭りについて」。 .....
2012/09/09『炎の祭典』夜空に227本の火柱
 227本の勇壮な手筒花火が豊橋の夜空を彩る第17回炎の祭典(同実行委主催、東海日日新聞社など後援)が8日夜、豊橋球場特設会場で開かれた。 450年の歴史を持つ手筒花火は、五穀豊穣(ほうじょう)や無病.....
2012/09/09グランプリにガマゴリうどん
 蒲郡青年会議所(小田直宏理事長)は8日、蒲郡市民会館前の広場でB級グルメイベント「どえらいうまいもん祭」を開いた。市民ら約2000人が参加した。 広場一帯にテントを設置した特設会場に、東三河の食品メ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP