過去の記事検索

▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1021〜1040件)

2010/03/23利き酒で地元の酒PR
 豊橋小売酒販青年会(山崎基弘会長)は21日午後5時から豊橋市の名豊ビルで「東三河の酒蔵を知る会」を開いた。地元の酒のPRを目的に初めての開催で、同市の伊勢屋商店と福井酒造、新城市の日野屋商店、設楽町.....
2010/03/22来月4日に落合恵子さん講演
 作家でクレヨンハウス主宰・落合恵子さんの講演会「いのちの感受性…崖っぷちに立つあなたに」は、4月4日午後1時30分(同1時開場)から豊橋市藤沢町のホテル日航豊橋で開かれる。国際ソロプチミスト豊橋ポー.....
2010/03/20東三河法人会が決算説明会
 東三河法人会豊橋支部(高須博久支部長)は19日、豊橋商工会議所で「決算説明会」を開いた。豊橋税務署法人課税第一部門上席国税調査官の平松亜矢子さんが「会社の決算・申告の実務」をテーマに説明した。 決算.....
2010/03/18新城LCが新東名の工事見学
 新城ライオンズクラブ(滝川充洋会長)の約40人は17日、新城市内で建設が進む新東名高速道路の鳳来トンネルの工事現場を見学した。 鳳来トンネルは下吉田から乗本に抜け、延長は約2500メートル。完成すれ.....
2010/03/18文参事官「全人代」を語る
 豊橋の草の根国際交流グループ・LSE言語交流会(長屋洋子代表)は17日、豊橋市西小鷹野の長屋代表宅に着任間もない中国駐日大使館の文徳盛参事官を迎えて「全人代」について話を聞いた。 文参事官は、中国国.....
2010/03/17サーラ100周年で瀬古氏講演
 サーラグループ(中村捷二代表)100周年記念講演会豊橋会場の最終回は15日午後6時30分からホテルアークリッシュ豊橋で開かれ、マラソンの日本代表としてロサンゼルス、ソウルと2度の五輪に出場した瀬古利.....
2010/03/13二胡奏者・張さん「夢」語る
 愛知万博から上海万博へ日中をつなぐ二胡奏者の張濱 (チャン・ビン) さんが12日、 豊橋の草の根国際交流グループ・LSE言語交流会 (長屋洋子代表) の3月例会に招かれ、 「私の歴史と夢」 について.....
2010/03/12豊橋で住宅デザインコンペ
 建築を通して新しいライフスタイルを提案、地域の住環境向上に役立てようと、環境デザインを勉強している大学生による住宅デザインコンペが11日、豊橋商工会議所で開かれた。五感が働く、木と寄り添う、まとう―.....
2010/03/098月に被爆ピアノコンサート
 1945(昭和20)年8月6日、広島で原爆に遭い、無数のガラス片を浴びたが、地元の調律師により修復された「被爆ピアノ」のコンサートが8月22日午後1時30分から豊橋市公会堂で開かれる。 雑誌「婦人之.....
2010/03/09権田さん一宮東部小に額を寄贈
 書家の権田穂園さんが8日、豊川市一宮東部小学校(酒井孝一校長)に「真心」と書いて額装した書を寄贈した。 権田さんは、同小学校区に住んでおり、4年前に地域の防犯ボランティアを立ち上げ、メンバー約110.....
2010/03/06日系ブラジル人親子と交流
 Kids&Mama・NPO法人ねこのて(神野左和子理事長)は5日午前10時から豊橋市飯村地区体育館で、未就学園児と保護者に、日系ブラジル人の親子も参加し「親子ふれあい運動会」を開催した。同法人豊橋ブ.....
2010/03/03自衛隊入隊予定者を激励
 豊橋市自衛隊入隊予定者激励会が2日、豊橋市役所で開かれ、佐原光一市長は出席者を励ました。 来年度、自衛隊に入隊・入校する豊橋市出身者は11人。そのうち空自の幹部候補生や海自のパイロット候補生など、1.....
2010/03/03鈴木民代さん洋服展&即売会
 豊橋市瓜郷町の骨董(こっとう)&遊空間「稀彩洞」では7日まで、鈴木民代さん(同市長瀬町)の「民代のリメイク洋服展&即売会」が開催されている。 初めての展示会となる鈴木さんは、男性用のつむぎや和服を、.....
2010/03/02「ひな祭りロード」始まる
 蒲郡市南西部の形原商店街で春の風物詩として定着したイベント「ひな祭りロード」が始まった。4月4日までの長丁場で、ひな祭りにちなんだ多彩な催しを展開する。 イベントは、並べたひな人形を地元神社の祭礼の.....
2010/03/01蒲郡でロボット講演会
 ロボット関連の企業や研究機関などの集積地を目指す蒲郡市は27日、市民会館中ホールで「がまごおりロボット講演会」を開き、企業や大学などの関係者と市民ら約300人が参加した。蒲郡商議所や愛知工科大学、が.....
2010/02/27動植物公園に花の着物のお雛様
 豊橋総合動植物公園・植物園温室内の憩いのへやで26日から、着物を色とりどりの生花で飾ったお内裏さまとお雛(ひな)さまを展示する「花・ロマンの雛祭り」が始まった。 14回目となる恒例の展示。大きさは高.....
2010/02/26昭和保育園児がスケートに挑戦
 豊橋市の昭和保育園(市川順敬園長)は、24、25の2日間、年長組の園児43人が参加してスケート教室をアクアリーナ豊橋で行った。同教室は豊橋スケート協会の協力で行われ今年で3回目。 25日に行われた教.....
2010/02/26豊橋市民活動力UP講座
 とよはし男女共同参画推進ネットワーカーと県教育委員会生涯学習課は、25日午後1時から東三河総合庁舎内の教育事務所で、男女共同参画推進のための「市民活動力UP講座~伝達能力を身につける」を開いた。主婦.....
2010/02/25日本料理の「豊隆会」総会
 日本料理研究会「豊隆会」(鈴木良昌会長、豊橋調理製菓専門学校内)は24日、蒲郡市三谷温泉の松風園で第78回総会を開いた。会員ら約200人が参加した。 あいさつした鈴木会長は「2010年度の運営方針は.....
2010/02/23ここにこに園児手作りの屏風
 豊橋市松葉町のこども未来館・ここにこ1階で28日まで、同市小池町の塩満保育園(藤井哲成園長、園児数200人)による折り紙を張って作った屏風(びょうぶ)を展示し、訪れた人々を楽しませている。 屏風は、.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP