過去の記事検索
▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1061〜1080件)
- 2010/01/07二川宿本陣資料館春の七草展
- 豊橋市二川宿本陣資料館で11日まで、二川宿本陣まつり「春の七草展―人日の節句―」が開かれている。 1月7日の人日の節句は五節句の1つで、1年の無病息災を願って七草がゆを食べる風習がある。同展は二川盆.....
- 2010/01/05立浪さんトークショー&握手会
- 中日ドラゴンズ東三河後援会(磯村直英会長)は、3日、ホテル日航豊橋で「2010立浪和義さんトークショー&握手会」を開催した。会場には現役生活を終えた立浪さんの今後を応援しようと460人のファンがつめ.....
- 2009/12/26潮音寺で児童60人座禅
- 隣江山潮音寺(田原市福江町、宮本利寛住職)は、福江小学校区・原の島子ども会の児童60人を対象に、23日から25日までの3日間、朝6時30分から約1時間、座禅とお経、マラソンなどを体験、1年のけじめと.....
- 2009/12/19サーラが就活応援イベント
- サーラコーポレーション(神野吾郎社長)の就職活動応援イベントが、18日午後1時からホテルアークリッシュ豊橋で、120人の学生が参加して開かれた。地元での就職を考えている学生の就職活動支援や情報交換が.....
- 2009/12/15豊橋の真田神社で祭礼
- 豊橋市杉山町にある真田神社(花井啓眞宮司)で13日、祭礼(大根流し)が行われた。 この行事は、江戸末期、吉田(豊橋)に住んでいたある男の枕元に真田幸村が現れ、12月12日に幸村あてに姓名を書き添えた大.....
- 2009/12/15可知病院で院内学術発表会
- 可知病院(豊川市国府町、可知裕章院長)はこのほど、同病院で医師、看護師ら医療スタッフなど約70人が参加、市内の病院や福祉施設関係者も勉強に訪れ、第2回院内学術発表会を開いた。同病院は、内科、外科、小.....
- 2009/12/03豊橋でXマス寄せ植え教室
- 豊橋市松山校区社会教育委員会(吉見泰典委員長)主催の「クリスマス寄せ植え教室」が、2日午前10時から松山校区市民館で41人が参加して開かれた。これまで、クリスマスアレンジメントやブリザーブドフラワー.....
- 2009/12/02光陽がお菓子まつり
- ゼリー菓子メーカーの光陽(豊橋市立花町、鈴木國雄社長)は、1日から豊川市上長山の同社工場に開設している販売店で「お菓子まつり歳末セール」を始めた。26日まで。併設ギャラリーでは「伊奈彦定画伯展」を同.....
- 2009/12/01豊橋で生涯学習活動推進大会
- 「第1回生涯学習活動推進大会~はじめよう!~楽しく学び輪をつくろう」が30日、豊橋市公会堂で開かれた。同市教委、同大会実行委員会の主催。 大会は、昨年度まで開催してきた生涯学習フェスティバル「遊・悠.....
- 2009/11/30商業フェスタ抽選会盛況
- 特賞20万円1本、1等10万円10本、2等1万円100本が当たる「ええじゃないか豊橋第18回とよはし商業フェスタ」の抽選会は、29日午後2時からジャスコ豊橋南店であり、抽選券を手にした大勢の市民でに.....
- 2009/11/30東三河法人会で松平氏講演
- NHKテレビの歴史検証番組「その時歴史が動いた」の司会を担当した松平定知氏が来豊、番組制作の意図、勝者の薩長からしか見られなかった幕末から明治維新までの歴史観の裏側などについて話した。 同講演会は、.....
- 2009/11/28国盛商業が制服・体操服展示会
- 国盛商業(冨田佳央社長)は27日、豊橋市総合体育館2階研修室で「学校制服・体操服展示会」を開いた。昨年創業55年を迎えたことの感謝を込めて、学生衣料、スポーツウエア、園児服などを展示、新たなスクール.....
- 2009/11/2760年代サウンドを再現
- 小坂井町文化会館フロイデンホール独自企画の「60年代ビートポップス・コンサート」は、12月5日午後4時、同館で開演する。入場料は、1500円(当日2000円)。 恒例になった今回の60年代音楽のコン.....
- 2009/11/23LSEがバザー・ランチの会
- 豊橋の草の根国際交流グループ・LSE言語交流会(長屋洋子代表)恒例の「L・S・Eバザー・ランチの会」は、22日正午から豊橋市西小鷹野3丁目の長屋代表宅で行われ、会員と支援する市民らが参加した。 参加.....
- 2009/11/23豊橋で男女共生フェス
- 男女共生社会を考える「豊橋男女共生フェスティバル」が22日、豊橋市のライフポートとよはしで開かれ、テレビのコメンテーターなどおなじみの辛淑玉(しんすご)さんの講演会など、さまざまな催しが開かれた。 .....
- 2009/11/17ものづくりフェア出展者募集
- ものづくりフェア2010in東三河は、来年11月26日と27日の両日、豊橋市総合体育館で開催することが決まった。テーマは「ものづくりはひとづくり」。出展者募集は、来年7月30日まで。 豊橋ものづくり.....
- 2009/11/16豊橋卓球協会が60周年式典
- 豊橋卓球協会(天野髙廣会長は)は15日、創立60周年記念式典をウェステージ豊橋で行った。 冒頭のあいさつで天野会長は先人たちの苦労に触れ「先輩方の尽力で今がある、自分たちも負けないようスポーツのまち.....
- 2009/11/16豊川で男女共同参画フェスタ
- 今年4月に男女共同参画推進条例を制定した豊川市は15日、同市勤労福祉会館で制定記念フェスティバルを開き、セミナーで男女共同参画の実情や制定の意義を考え、取り組むべき課題など議論した。 参加者たちは、.....
- 2009/11/13ワーゲンのポロ1円から競売
- 店頭価格35万円ほどのフォルクスワーゲン社製のポロが、1円からオークションに出される。オークションは、21日と22日に豊橋市神野新田町のホテルシーパレスリゾートを会場に開かれる「ラブ・ポート・タウン.....
- 2009/11/12愛市憲章実践者など表彰
- 第47回市民の日式典は11日午後1時から市役所講堂で開催された。愛市憲章実践者表彰は昭和44年から実施され今回が41回目、ふるさと豊橋いちばん認定表彰は同59年から26回目となる。豊橋市民愛市憲章推.....