過去の記事検索
▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1161〜1180件)
- 2009/08/01エリンギのもぎ取りを体験
- 愛知県森林・林業技術センター(新城市)の取り組みや研究成果などを紹介するイベントが31日、同センターと周辺で開かれた。 同センターの事業を広く県民に知ってもらおうと、05年から実施。当日はあいにくの.....
- 2009/08/01推薦に水野喜作さん
- 「平成21年度花しょうぶまつり写真コンクール」(同まつり実行委員会主催)の審査結果が発表され、推薦に水野喜作さん(豊橋市)の「ヴァイオリンアンサンブル」が選ばれた。 まつりは5月下旬から6月中旬まで.....
- 2009/07/31めざせ三行コント日本一
- 東海ユーモアクラブ(豊橋市南瓦町、池上元明事務局)は、第3回三行コント日本一コンテストの作品を募集する。東海日日新聞社後援。 同クラブは、59年の歴史がある「USO放送研究会」に参加している「三行コ.....
- 2009/07/30親子でお菓子の工場見学
- 親子で職の安全・安心を考える「夏休み!親子で現地見学型リスクコミュニケーション」が、29日午後2時から豊川市穂ノ原2丁目の香月堂穂ノ原工場で行われた。県健康福祉部の主催。 参加したのは、園児から小学.....
- 2009/07/30大きなヤシガニにびっくり
- 蒲郡市の竹島水族館で開催中の夏休み特別展「ザ・ヤドカリ」で展示している「ヤシガニ」が、子どもたちに人気となっている。 このヤシガニは、重さ約1・5キロ、足を広げると約60センチにもなる大物。強くて大.....
- 2009/07/29夜空の下映画楽しむ
- とよはしまちなかスロータウン映画祭実行委員会(豊橋市花田町、石川誠事務局長)はこのほど、昨年オープンした「こども未来館」の1周年イベントとして「スロータウン映画祭サマーナイトシアターinここにこ芝生.....
- 2009/07/29水谷さんが「百人百景」市に寄付
- 日本写真家協会会員の水谷フォトスタジオ(豊橋市羽根井町)代表・水谷積男さんは28日、10年前作製した写真集「百人百景」98冊を市に寄贈した。同写真集は市内の全小中学校や地区市民館、水谷さんの地元花田.....
- 2009/07/28命と平和の大切さ訴え
- 朗読劇「夏の雲は忘れない」が26日、田原市渥美文化会館で開かれた。田原市仏教会(宮元利寛会長)主催、東海日日新聞社など後援。 同公演は、広島と長崎に落とされた原爆で父母や子どもを亡くした人たちが書き.....
- 2009/07/27浜松でサーラカップ監督会議
- サーラグループ100周年記念「サーラカップ2009」浜松地区予選大会監督会議が、25日午後7時から浜北文化センターで開催された。 初めに静岡県サッカー協会4種少年委員会西部支部山下正義会長が、「昨今.....
- 2009/07/26佐原市長がアーケードにサイン
- 夏の陣チェンジセールが始まった豊橋の花園商店街(山崎広理事長)は、25日午後1時から佐原光一市長を招いて「さよならアーケード」式典を行った。同商店街では、全国でも初となる半世紀近く続いたアーケード解.....
- 2009/07/26ときわ通りで夏まつり
- 豊橋市常盤(ときわ)通商店街振興組合(浅川尚彦理事長、約40店)は、26日まで同通りアーケードで「夏まつり」を開いている。人気の「ときわ縁日」をはじめ、産地直送グルメなどが当たる「大抽選会」、さらに.....
- 2009/07/24音羽電子システムがフェア
- 音羽電子システム(豊橋市神野新田町、長縄武三社長)は23日、豊橋市神野新田町のシーパレスリゾートで、情報通信システム「デジタルMCA無線」をはじめ「監視・防犯カメラシステム」など関連機器の展示と実演.....
- 2009/07/23中国大使館参事官がスピーチ
- 日中経済文化交流協会(伊藤般展会長)はこのほど、ホテル日航豊橋で、中華人民共和国駐日本国大使館参事官の薛剣氏夫妻を迎え、懇談会を開いた。会場には、日中友好協会の関係者や留学生ら約30人が出席。この席.....
- 2009/07/22とよはしみなとフェスにぎわう
- 豊橋みなとフェスティバル実行委員会(会長・磯村直英豊橋商工会議所会頭)主催の「第11回港楽園とよはしみなとフェスティバル2009」は海の日の20日、三河港(豊橋地区)神野ふ頭町一帯で開かれた。 会場.....
- 2009/07/2025日「癌の緩和医療」学習会
- 豊橋ホスピスを考える会は、25日午後2時から豊橋市民センターで、「癌(がん)の緩和医療」定期公開学習会を開く。 第3回は「豊橋における在宅ケアの現状」パネルディスカッションで、講師は伊藤正也(まちな.....
- 2009/07/20きょうからみなとフェスティバル
- 「第11回港楽園とよはしみなとフェスティバル」(同実行委員会主催)は20日、豊橋市神野ふ頭町のポートインフォメーションセンター・カモメリア一帯で開く。 巡視船「すずか」の一般公開、三河港めぐり、マリ.....
- 2009/07/20「山川海のネット…」がシンポ
- 民主党の鈴木克昌衆院議員の支援組織「山川海のネットワーク懇話会」(田中泰雄会長)は18日夜、新城文化会館に藤井裕久・同党税制会長と細野豪志・同党政策調査会筆頭副会長を招き、シンポジウム「今、日本の将.....
- 2009/07/19名古屋で社会貢献大賞表彰式
- 全日本社会貢献団体機構(塩川正十郎会長)主催の「第4回社会貢献大賞表彰式」はこのほど、名古屋マリオットアソシアホテルで開かれ、愛知県遊技業協同組合のフシミコーポレーション(名古屋市中区)が社会貢献大.....
- 2009/07/18カモメリアに帆船写真
- 三河港豊橋のポートインフォメーションセンター・カモメリアに17日、帆船の日本丸、海王丸や豪華客船「飛鳥」の空撮写真がお目見えした。 提供したのは、小林春吉氏(豊橋市大清水町)。航空写真撮影、建築写真.....
- 2009/07/17豊橋東RCが韓国大学生歓迎会
- 豊橋東ロータリークラブ(河合純夫会長)は15日夜、ホテルアークリッシュ豊橋で、韓国中央大学校日語日文学科4年の金在千(キム・ジェイチョン)君と朴(パク)ナラさんを迎え「歓迎会」を開いた。2人は精力的.....