過去の記事検索

▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1361〜1380件)

2008/11/25心地良いリズムあふれる
 ルシア塩満「アルパ・コンサート」パラグアイ・アルパの響き―が、24日午後2時から豊橋市公会堂で開かれた。 あいにくの雨にもかかわらず、会場は満席の盛況ぶりだった。 アルパは、スペイン語でハープ(竪琴.....
2008/11/24いなり寿司で富士山の絵
 秋季大祭でにぎわう豊川稲荷で23日、みんなでいなり2008と題していなり寿司(ずし)をつくり、それで富士山の絵を仕上げた。 豊川商工会議所青年部(眞河則男会長)が秋季大祭に合わせて行ったもので、20.....
2008/11/23愛大で日中関係討論会
 日中平和友好条約締結30周年記念「第4回日中関係討論会」は、22日午前9時から豊橋市町畑町の愛知大学豊橋校舎記念会館で、「日中新時代を築く…戦略的互恵関係の課題」をテーマに開いた。両国首脳が合意した.....
2008/11/21トヨハシ種苗が40周年展示会
 トヨハシ種苗(豊橋市向草間町、川西裕康社長)は20日、ホテルシーパレスリゾートで、「40周年記念展示会」を開いた。「食の安心安全・省エネ省力・環境への配慮」をテーマに、種から花、野菜、加湿器、被覆材.....
2008/11/21ニューライフ会がゴルフ大会
 豊橋の総合食品スーパーのニューライフフジ取引先110社で組織する協力会・ニューライフ会(伊藤嘉貞会長)は20日、浜名湖カントリー倶楽部で「第39回チャリティーゴルフコンペ」を開いた。 同コンペは、春.....
2008/11/19磯丸の歌業しのぶ
 江戸後期に数万首の和歌を詠んだ郷土の歌人・糟谷磯丸の供養祭「磯丸祭」が18日、田原市伊良湖町の墓前で行われた。磯丸顕彰会(岡田善広会長)主催。 磯丸は1764(明和元)年に伊良湖村の貧しい漁師の家に.....
2008/11/17豊橋で初の「ほの国検定」
 愛知県東三河広域観光協議会(事務局=豊橋観光コンベンション協会)は15日、東三河のことを知ってもらうための観光とクイズをセットにした『ご当地検定”「第1回いつきてもホッ!『ほの国検定』~バスで巡る渥.....
2008/11/15豊橋で曽野綾子さん講演
 「豊橋・生と死を考える会」主催の講演会が14日、豊橋市公会堂で開かれ、市民ら約600人が参加した。作家の曽野綾子さんが「人生の時の流れ」のテーマで話した。 曽野さんは初めに、しつけの厳しい家庭に育っ.....
2008/11/14福江高校が60周年式典
 田原市の県立福江高校(葉山茂生校長)が今年で創立60周年を迎え、記念式典が13日に渥美文化会館で行われ、生徒やPTA、同窓生など約550人が出席した。 式典では、葉山校長が校歌の一節を取り「『未来へ.....
2008/11/12市民の日の一日市長に田中さん
 豊橋市民愛市憲章推進協議会(平尾淳会長)は11日、豊橋市役所講堂で第46回市民の日式典を開き、「一日長」の紹介とともに、第40回愛市憲章実践者表彰および第24回ふるさと豊橋いちばん認定表彰を行った。.....
2008/11/12豊橋駅に孫明明パネル登場
 豊橋駅コンコースに11日、プロバスケットボールチーム浜松・東三河フェニックスの孫明明選手のパネルが登場した。身長236センチの等身大で、真っ赤なユニホーム姿がひときわ存在感を表している。 フェニック.....
2008/11/09東三河総合住宅展が開幕
  「第12回東三河総合住宅展」(東海日日新聞社、プラネッツ共催)は8日、豊橋市神野新田町のシーパレスリゾートインドアテニスコート特設会場で開幕した。9日まで。 ハウスメーカーから地元工務店、住宅設備.....
2008/11/08きょうから奥三河で花祭り
 国の重要無形民俗文化財に指定され、約700年もの歴史を経て親から子へ代々伝承されてきた奥三河の花祭りが8日から始まる。 各地の花祭り保存会が、来年3月5日まで町内11カ所で日暮れ時から翌日未明まで「.....
2008/11/07千切会が豊橋駅前で530活動
 豊橋市職員退職者の会・千切会(小出正司会長、会員数約750人)は6日、豊橋駅前周辺で530(ゴミゼロ)運動を行った。地域への貢献として街をきれいにしようと始め、今回で2回目。会員約100人が参加した.....
2008/11/06新城の鳳来館で硯展
 新城市大野の美術珈琲(カフェ)「鳳来館」開館1周年記念の「大正展」が5日から始まった。16日まで。 同展は、館長を務める名倉鳳山氏が9日まで硯(すずり)展、11日から16日まで「大正・昭和初期の写真.....
2008/11/04交通安全ふれ愛コンサート
 市民に交通安全の重要性を呼びかける「交通安全ふれ愛コンサート」は3日、ライフポートとよはしで開かれた。豊橋市と東三河地域交通安全対策連絡協議会の共催。 愛知県警察音楽隊は、テレビドラマのテーマ曲やホ.....
2008/11/04日中パラリンピック選手交流
 蒲郡市港町の竹島ふ頭に設置するバリアフリー浮きさん橋「マンボウ」一帯で3日、日中のパラリンピック代表選手がセーリングによる交流を行った。 交流は、北京パラリンピックのヨット競技に出場する中国チームが.....
2008/11/03豊橋で放射線技師研修会
 愛知県放射線技師会(佐野幹夫会長)主催の平成20年度第2回研修会が1日、豊橋市民病院で開かれた。 同会は年間4回開催し、内容を変えながら実施している。今回は「各モダリティにおける乳腺検査の現状」をテ.....
2008/11/03ちぎりLCが25周年事業
 豊橋ちぎりライオンズクラブ(中根正司会長)は2日、設楽町田峯西川地区の山林でCN(チャーターナイト)25周年記念事業「段戸の森に感謝の植樹」を開き、ナラやブナなどの広葉樹1000本を植えた。 創立以.....
2008/11/02光でXマスを演出
 豊橋駅前の複合商業施設・ココラフロントでは1日夕、東三河地域でトップを切って、イルミネーションの点灯をはじめた。紫色を取り入れたライトアップが道行く人たちの関心を引いた。 点灯式は、同ビル南棟のココ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP