過去の記事検索

▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1421〜1440件)

2008/09/20東三河法人会4支部が税務研修
 東三河法人会の音羽、一宮、小坂井、御津の4支部合同の税務研修会は19日午後3時から豊川市一宮町のサンベールで開かれた。今年は一宮支部(近田邦満支部長)が当番。 研修に先立ち、近田支部長は「世界はサブ.....
2008/09/18豊川堂が孫の日キャンペーン
 豊橋市呉服町・豊川堂(高須博久社長)で「孫の日キャンペーン」の幼児の絵画展が開かれている。10月19日の「孫の日」を前に、豊橋市内の幼稚園・保育園や本店に応募された作品200点が店内に展示されている.....
2008/09/18エコドライブモニターを募集
 環境首都を目指している新城市は、エコドライブを促進しようと自動車の燃費計「燃費マネージャー」のモニターを募集している。募集期間は、10月15日まで。 燃費マネージャーは、車のコンピューターに接続して.....
2008/09/1411月に豊橋で白川英樹氏講演
 11月29日にホテル日航豊橋で開かれる「ものづくりフェア2008in東三河」(豊橋ものづくり振興会主催)で、00年にノーベル化学賞を受賞した筑波大学名誉教授・白川英樹氏(72)が講演することが決まっ.....
2008/09/13豊橋で福祉レクセミナー
 豊橋市社会福祉協議会主催の「平成20年度福祉レクリエーションーセミナー」(全6回)が11日、同市総合福祉センターあいトピアで始まった。 福祉施設の余暇活動や福祉イベント等でボランティアが行う企画をよ.....
2008/09/11蒲信飯村支店で習字展
 蒲郡信用金庫飯村支店(伴章支店長)は、16日まで1階ロビーで「全国たなばた競書大会優秀作品展」を開いている。書道の香苑支部(豊橋市岩屋町、伊藤香苑指導)生徒の作品25点が展示され、来店者は子どもの伸.....
2008/09/09動物愛護図画と優良飼育表彰
 豊橋市主催の平成20年度動物愛護図画展、同市獣医師会主催の同年度(第21回)長寿動物優良飼育者表彰の入賞者が、このほど発表された。豊橋市長賞は、図画が中山和笑さん(西郷小5)の「私の家族」、優良飼育.....
2008/09/08豊橋で「JC市民フォーラム」
 くらしについてさまざまな視点から考える「JC市民フォーラム2008」は7日、アイプラザ豊橋(豊橋勤労福祉会館)で開かれた。豊橋市長選に立候補を表明している小久保三男、佐原光一両氏が参加する討論会など.....
2008/09/07田原で男女共同参画フェス
 田原市主催の「男女共同参画フェスティバル」が6日、田原文化会館で開かれた。午後には「あいち国際女性映画祭08」が開催された。 同フェスは、06年度に同市が策定した「男女共同参画推進プラン」の実現に向.....
2008/09/06蒲信60周年でアグネス講演
 蒲郡信用金庫(吉川敏夫理事長)は、創立60周年第2回記念講演会を5日午後1時30分からホテルアソシア豊橋で開き、講師のアグネス・チャンさんが「みんな未来に生きるひと~少子・高齢化社会への提言」のテー.....
2008/09/05「がましん暮らしの学校」開催
 蒲郡信用金庫(吉川敏夫理事長)は4日、同金庫本店営業部3階講堂で、08年度第2回「がましん暮らしの学校」を開いた。会場には健康に関心の高い顧客ら60人が参加、吉兆堂薬局の薬剤師・大林多津子さんが「漢.....
2008/09/04豊橋で高齢者趣味の作品展
 豊橋市と同市老人クラブ連合会(柵木良行会長)主催の「第40回高齢者趣味の作品展」が3日、豊橋市民文化会館2階展示室で始まった。5日まで。 市内地区市民館や老人福祉センターなどで開かれる趣味の教室に参.....
2008/09/04「そば源」店主夫妻が水彩画展
 豊橋市植田町上り戸「そば源」の店主、原勉・秀子夫妻の水彩画展が同店で行われている。 勉さんが絵を始めたきっかけは、16年前、宮城照巳さんの個展を夫婦で見に行ったのがきっかけ。「あなたは、話の組み立て.....
2008/08/31豊橋で英語スピーチコンテスト
 豊橋市教育委員会、 豊橋ちぎりライオンズクラブ (中根正司会長) 主催の「平成20年度、 第25回豊橋市中学校英語スピーチコンテスト」 が30日、 同市神野ふ頭町のライフポートとよはし中ホールで開か.....
2008/08/30大鳴戸親方、内覧会に参加
 豊橋出身で、大相撲武蔵川部屋の大鳴戸親方(元武雄山)は29日、同日、豊橋駅前のココラフロントで行われたオープニングセレモニーと、9月3日にオープンする同ビル内のホテルアークリッシュ豊橋内覧会に参加し.....
2008/08/292青少年海外派遣団が結団式
 豊橋市国際交流協会(神野信郎会長)主催の青少年海外派遣結団式が28日、豊橋市役所で開かれた。 10月に中国南通市などを訪問する中学生23人を含む中学生海外派遣団(団長=安藤正紀学校教育課長)と、韓国.....
2008/08/24新城JCが来月市民討論会
 新城青年会議所(JC・田村太一理事長)は、県下JCでは初めて取り組む市民討論会「ボイス・オブ・しんしろ」を9月28日午前10時から新城市の勤労青少年ホームで開催する。 JC主催の市民討論会は、昨年か.....
2008/08/24豊川で少年の主張愛知県大会
 中学生が日ごろ考えていることや実践していることなどを発表する「少年の主張愛知県大会」が22日、豊川市文化会館であり、各地区予選を通過した14人が家族への思いや環境問題などについて語った。愛知県など主.....
2008/08/23いちょうが周年記念フェア
 なめし田楽・カフェテラスいちょうの「周年記念フェア」が、22日から中野町本店(豊橋市中野町)と豊橋駅前店(みずほ銀行地下1階)で始まった。24日まで。 両店とも、初日からランチタイムには、行列ができ.....
2008/08/21豊川でステンドグラス展
 豊川市桜ヶ丘ミュージアムで24日まで、豊橋市草間町在住の伊藤繁人さん(53)の「ステンドグラス展」が開かれている。入り口では北京五輪を記念して製作した「がんばれ日本!北京(ペキン)、ペンギン」「パン.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP