過去の記事検索

▼サイト内記事から 2525 件ヒットしました。2525件中(1661〜1680件)

2007/11/16秋の写生大会の結果発表
 平成19年度豊橋総合動植物公園秋の写生大会の入賞者がこのほど、発表され、特選・豊橋市長賞には同市牟呂小学校1年の高田明日美さんの作品が選ばれた。豊橋市、同公園管理事務所主催。 大会は保育園・幼稚園の.....
2007/11/14税を考える週間で「納税表彰」
 豊橋税務署、同署管内国県市町税務協議会は、平成19年度「税を考える週間」(11日~17日)の13日、ホテルアソシア豊橋で、来賓、受賞者ら57人が出席し「納税表彰式」を行った。納税功労者として、豊橋税.....
2007/11/14田原で英語スピーチコンテスト
 三河教育研究会英語部会(生田英一部会長)主催の「東三河中学校英語スピーチコンテスト」が13日、田原市の田原福祉センターで開かれた。 各地区の予選を勝ち抜いた東三河の中学校の代表35人が出場。杉浦正好.....
2007/11/11東三河総合住宅展始まる
 東海日日新聞社、プラネッツ主催の「第11回東三河総合住宅展」は10日、豊橋市神野新田町のホテルシーパレスリゾート・インドアテニスコート特設会場で開かれた。48の企業・団体が出展し、新しい住宅やリフォ.....
2007/11/11田原で表浜自然ふれあいフェス
 田原市東部太平洋総合整備促進協議会(高橋昭好会長)主催の「第10回表浜自然ふれあいフェスティバル」が10日、田原市東神戸町の東ヶ谷海岸で開かれた。 地元の神戸、六連、大草、田原東部小学校区の住民や児.....
2007/11/10豊橋で市民の日式典
 豊橋市民愛市憲章推進協議会(平尾淳会長)は9日、豊橋市役所講堂で第45回市民の日式典を開き、「一日長」の紹介とともに、第39回愛市憲章実践者表彰および第24回ふるさと豊橋いちばん認定表彰を行った。平.....
2007/11/09黒田・産経ソウル支局長講演
 豊橋南ロータリークラブ(吉野勝己会長)と豊橋東ロータリークラブ(柴田憲一会長)は7日夜、ホテルアソシア豊橋で公開講演会を開催。両クラブ会員のほか、一般市民らが参加。産経新聞社ソウル支局長兼論説委員の.....
2007/11/06田原で渥美半島菊花大会
 田原市野田町の農業公園・サンテパルクたはらで開催中の「第18回渥美半島菊花大会」で5日、各審査部門に出品された菊226点の審査が行われた。最高賞の内閣総理大臣賞には、同市夕陽が浜の会社員・永田日出夫.....
2007/11/05御津町で鈴木光司氏が講演
 御津町図書館まつりのメーン事業、作家鈴木光司さんの文化講演会は、4日午後3時からハートフルホールで開かれた。「リング」「らせん」などホラーブームの火付け役である鈴木氏は、また「自称・文壇最強の子育て.....
2007/11/05キッズジャムinとよはし開く
 楽しく遊べる子ども会イベント「キッズジャムinとよはし」は4日、豊橋球場や隣接する芝生広場などで開かれた。集まった大勢の小学生らは、会場各所の体験型イベント、アトラクションなどを満喫。終日楽しんだ。.....
2007/11/01中心市街地をライトアップ
 豊橋駅前や駅前大通、広小路通りなど中心市街地のライトアップがいよいよ4日からスタートする。これに合わせ、4日午後5時20分から豊橋駅前ペデストリアンデッキで「イルミネーションフェスティバル2007」.....
2007/10/31新城署で本多プラス社長が講演
 本多プラス(新城市川路字夜燈)の本多克弘社長は30日、新城署で「仕事の基本」をテーマに講演した。同署の特別教養の要請に応えたもので、昨年に続いての実施、約40人の署員が参加した。 本多社長は「わが社.....
2007/10/29豊川で「ふれ愛フェスティバル」
 「第17回ふれ愛フェスティバル」が28日、豊川市ゆうあいの里ふれあいセンターで開かれ、朝から多くの市民でにぎわった。 福祉行政の関係者やNPO法人、ボランティアグループなど各種団体が、バザーのほか、.....
2007/10/28豊橋で森泰樹氏を偲ぶ会
 豊橋市民病院名誉院長、森泰樹氏を偲(しの)ぶ会が27日、豊橋市民病院講堂(管理棟3階)で行われた。今年8月、97歳で亡くなった遺功をしのび、市および病院関係者、豊橋ロータリークラブ関係者ら110人が.....
2007/10/28スロータウン映画際スタート
 第6回とよはしまちなかスロータウン映画祭は27日、豊橋グランドホテルを上映会場に開幕。初日から映画ファンが訪れ、なつかしの名画鑑賞を楽しんだ。同実行委主催、東海日日新聞社など後援。 初日は、風林火山.....
2007/10/27豊橋でガス展始まる
 第46回ガス展は26日、名豊ビル5階をメーン会場に開幕。29日まで、最新ガス器具の展示販売やガスを使った「快適な暮らしの提案」をはじめ、物産展、キャラクターショーや調理実演などの催しが繰り広げられる.....
2007/10/25マラソンの瀬古利彦氏が講演
 豊橋市職員の管理者研修が24日、市公会堂で行われ、元マラソン選手で日本陸連理事、ヱスビー食品スポーツ推進局長、瀬古利彦氏が「心で走る」と題し、講演した。マラソン42・195キロを「死に行くゴール」と.....
2007/10/24技科大学長選で3人が所信表明
 任期満了(来年3月31日)に伴う豊橋技術科学大学の次期学長選挙候補者の所信表明会が23日、校内講義棟で行われた。同大副学長、神野清勝氏(62)▽同大名誉教授、川上正博氏(65)▽東大名誉教授、榊佳之.....
2007/10/24村田兆治氏が豊橋信金で講演
 豊橋信用金庫(吉川一弘理事長)は23日、豊橋市小畷町の同金庫本店で、第76回とよしん講演会を開いた。野球評論家の村田兆治氏が「野球と人生」の題で講演し、180人が聞いた。 村田氏は、現役生活22年の.....
2007/10/23防火作品の入賞作を発表
 豊橋市消防本部予防課はこのほど、平成19年度防火作品(ポスター、習字)の入賞作品を発表した。 市内の小学4年から6年、中学1年から3年を対象に火災予防に関する作品を募集したところ、ポスター1687点.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP