過去の記事検索

▼サイト内記事から 10428 件ヒットしました。10428件中(601〜620件)

2024/08/21日本でのキャリア形成支援
 外国にルーツのある高校生を対象にしたインターンシップ(就業体験)の実証実験が20日、豊橋市内で始まった。地域を構成する働き手として、日本でのキャリア形成を促す。 コーヒーの販売・卸などを手がける「ワ.....
2024/08/21本庁舎建て替え計画案報告
 老朽化に伴う豊川市の本庁舎の建て替えに向けた基本構想・基本計画策定員会(宇野勇治委員長)は19日、計画案を竹本幸夫市長に報告した。 計画案では、新しい庁舎は北庁舎西側の駐車場の場所に5階建てで建設。.....
2024/08/20「地震データ」2週間に1回程度を
 地震活動や地殻変動の特異な変化はみられなかったとして、政府は愛知県を含む対象地域に1週間呼びかけた特別な防災対応を終了したことにどう思うか―。内閣府の「南海トラフの巨大地震モデル検討会」委員の一人と.....
2024/08/18故障で全面入れ替えへ
 豊橋市は、同市総合福祉センター(あいトピア)のエアコンが故障したため、全面的に入れ替える改修工事を行うと発表した。 市によると、同センターでは今年3月に一部のエアコンで故障が発覚。業者に対応を依頼し.....
2024/08/18豊川市が酸性雨の調査結果発表
 豊川市は、今年も夏休みの自由研究向けに市内の小学生を対象に開いた酸性雨の調査において、結果を発表した。 小学3~6年生の児童15人が6月29日から8月4日までの雨天時、調査キットを使って自宅の庭先な.....
2024/08/18福島県の未来を創造
 環境省は、2011年の東日本大震災後、復興の歩みを進める福島県の未来を創造していくためのアイデア、環境に関する取り組みの提案や活動等についてまとめた作品を、学生から募集する「いっしょに考える『福島、.....
2024/08/17豊川市が事前勉強会
 豊川市は、とよかわボランティア・市民活動センタープリオで協働コーディネート支援事業の事前勉強会を開いた。 課題を抱える市内の団体が専門知識を持つアドバイザーに助言を受けながら、まちづくりコーディネー.....
2024/08/16臨時情報 呼びかけ終了
 南海トラフ巨大地震の発生確率が普段より高まっているとして、国が初めて出した臨時情報「巨大地震注意」の呼びかけが、15日午後5時で終了した。ただ、大規模地震の脅威が去ったわけではなく、引き続き備えが求.....
2024/08/159団体の採択発表
 豊橋市は、社会に役立つ市民活動を資金面から支える2種類の「市民協働推進補助金」の採択団体を発表した。 設立後5年未満の団体が対象の「つつじ補助金」に決まったのは4団体で、補助額はいずれも5万円。「住.....
2024/08/14働き方改革 100%週休2日へ
 豊橋市はここ数年、市発注の建設工事で週休2日制を増やしてきた。今年度は実施率100%を目指す。発注側が率先して働き方改革と、それによる建設業への人材定着を後押しする。 長時間労働に対する規制が強化さ.....
2024/08/1416日ゴーヤ配布
 豊橋市役所本庁舎などに設置された「緑のカーテン」で採れたゴーヤが、16日に希望者に配られる。豊橋公園側の庁舎東側出入り口で、午後1時半から先着順に1人1本限り。本庁舎以外の市有施設の緑のカーテンで収.....
2024/08/13蒲郡市「旅客船のある港」目指す
 蒲郡市でかつて栄えた観光航路を復活させ、「旅客船のある港」を目指す社会実験が24日、市内の竹島ふ頭を拠点に三河湾で行われる。船上でビアガーデンやダンスショーを楽しめるクルーズ船が、1日限定で運航する.....
2024/08/123カ月連続1倍割れ
 愛知労働局がまとめた東三河地方の6月の有効求人倍率(原数値)は、前の月を0・03ポイント上回る0・9倍だった。今年に入り初めて上昇したものの、3カ月連続で1倍を割る状況。労働局は「雇用情勢は持ち直し.....
2024/08/11議決必要な予定価格引き上げを
 豊橋市が発注する公共工事等の予定価格について、市議会の議決を必要とする基準金額を2億5000万円に引き上げるよう、豊橋商工会議所が同市に要望した。 市発注工事の予定価格が1億5000万円を超える場合.....
2024/08/11水素燃料電池車1台無償貸与
 豊橋市は韓国の大手自動車メーカー、現代自動車(ヒョンデ)の日本法人「Hyundai Mobility Japan」(=ヒョンデ モビリティ ジャパン)から、水素燃料電池車の「ネッソ」1台を無償貸与さ.....
2024/08/11災害時に生活物資提供
 豊橋市は、スギ薬局を展開するスギホールディングス(HD)と災害時に生活物資の提供を受ける協定を結んだ。 締結は今月1日付。市によると、協定に基づき、被災していない地域にある同社の店舗から日用品や食料.....
2024/08/09民間経験者採用 首都圏にも照準
 豊橋市は、今年度の民間企業の経験者採用試験でも、首都圏在住者を重要なターゲットに据えている。昨年度に続き、東京で採用ガイダンスと2次試験を実施する。 今年度の民間企業などの経験者を対象とした職員採用.....
2024/08/07「設楽ダムで発電事業」
 設楽、東栄、豊根の町村議が一堂に会する北設楽郡町村議会議員大会が5日、設楽町内であった。大村秀章知事が記念講演を行い、2034年度完成予定の設楽ダムについて「外付けの発電機になるが、発電事業をやって.....
2024/08/07主任技術者らへ顕彰状
 豊川市は昨年度の成績優良な公共工事として4工事を選定し、各工事で現場代理人や主任技術者として担当した人たちに顕彰状を贈った。 4工事は、岡田・藤原特定建設工事共同企業体(白鳥町)による合葬式市営墓地.....
2024/08/05東三河環状線など建設促進を
 豊橋市や豊川市でなる東三河環状線整備促進期成同盟会と東三河縦貫道路建設促進期成同盟会は、東三河環状線、東三河縦貫道路、北設井桁道路の建設促進を国に要望した。両市の市長らが東京都内の国土交通省を訪れ、.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP