過去の記事検索

▼サイト内記事から 10428 件ヒットしました。10428件中(621〜640件)

2024/08/04あすから防災アプリ配信
 田原市は5日から、同市の防災情報がスマートフォンに届く「田原市防災アプリ」を配信する。地震や津波、大雨などの情報、避難所開設状況などを確認できる。 緊急情報を最大音量で通知する機能をはじめ、電波が不.....
2024/08/03大規模災害時EV車貸与
 豊橋市は1日、独メルセデス・ベンツの日本法人「メルセデス・ベンツ日本」との間で、大規模災害時に電気自動車(EV)1台を貸与してもらう協定を締結した。 市は、EVを避難所などの非常用電源として活用する.....
2024/08/02メインアリーナ観客5000人収容
 豊橋市は1日の市議会総務委員会で、豊橋公園で計画する多目的屋内施設と豊橋公園東側エリアの整備・運営事業について、落札企業からの提案概要を報告した。提案を踏まえ、9月定例市議会に契約締結に関する議案を.....
2024/08/02市制施行118周年祝う
 豊橋市は1日、市公会堂で市制施行日記念式典を開いた。市勢功労者の市表彰と市教育・スポーツ・文化表彰を行い、市民らと共に市制施行118周年を祝った。 式典では、豊橋の歴史をまとめたスライドが上映され、.....
2024/08/02立民が公認候補内定
 立憲民主党は、次期衆院選の愛知15区(豊橋、田原市)の公認候補に、埼玉県元川口市議の小山千帆氏(49)を内定したと発表した。 7月30日の党常任幹事会で正式決定した。 愛知15区には、自民現職の根本.....
2024/08/01次期衆院選 維新・関氏が出馬表明
 日本維新の会の関健一郎・前衆院議員(45)は7月31日、記者会見を開き、次期衆院選に愛知15区(豊橋、田原市)から立候補すると表明した。 秋にも衆院解散・総選挙があるとの見立てに基づき会見した関氏は.....
2024/07/319月8日立候補予定者説明会
 豊橋市選挙管理委員会は、任期満了に伴う市長選(11月3日告示、10日投開票)と、同日程で実施する市議補選(欠員2)の立候補予定者説明会を、9月8日に市役所で行うと発表した。 市長選を巡っては、これま.....
2024/07/30公立保育所ICT化へ
 豊川市は、公立保育所へのICTシステム調達とサービス利用(長期継続契約)の受託候補者をNTTビジネスソリューションズ(大阪)に決めた。8月中旬に契約締結を予定している。 市では、公立保育園において朝.....
2024/07/27請負契約の議案可決
 豊川市は26日、臨時市議会を開き、消防署本署の建て替え工事に関する請負契約に関する議案などを可決した。 新しい消防署本署の機械設備の工事は、7社が入札した制限付き一般競争入札によって刈谷市野田町の中.....
2024/07/25不交付団体 東三河では田原市だけ
 税収が不足している自治体に国が配分する今年度の普通交付税について、愛知県は県内35市町村に交付され、19の市町村が不交付団体だったと発表した。東三河では、田原市だけが不交付団体だった。 不交付団体は.....
2024/07/24電波学園と連携・協力
 東三河県庁と学校法人電波学園(名古屋市)は23日、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進や人材育成の強化を図るため、連携・協力に関する協定を結んだ。 蒲郡市西迫町の愛知工科大学でこの日締結式.....
2024/07/24委託先の優先交渉権者決定
 豊川市は23日、公式ホームページのリニューアル構築業務の委託先について、スマートバリュークラウドイノベーションDivision(大阪)を優先交渉権者に決めたと発表した。公募型プロポーザル方式で募り、.....
2024/07/24優良工事業者や技術者表彰
 豊橋市中野町の国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所は23日、昨年度に優良の工事や業務を行った元請け会社2社と技術者3人、協力会社1社と技術者1人に事務所長表彰をし、業績をたたえた。 表彰されたのは.....
2024/07/23スタートアップ連携の機運高める
 豊川市はスタートアップ連携の機運を高めるため、職員を対象としたセミナーを市役所で初開催し、職員ら約50人が参加した。 第1部では県のスタートアップ・エコシステム形成支援事業の統括マネージャー、寺田圭.....
2024/07/21パノラマエックス線検査追加
 豊川市は、歯科医を定期受診する市民の増加を目的に、20歳と30歳の成人歯科検診で、新たにパノラマエックス線検査を追加した。 同検査では、1枚の画像にすべての歯や歯槽骨の様子、上下顎骨の状態を映し出す.....
2024/07/17豊川市長の自己評価70点
 豊川市の竹本幸夫市長は16日、市役所で開いた定例記者会見で、2月に発表したマニフェスト工程計画の進捗(しんちょく)状況について、総合評価100点満点で70点と自己評価した。 マニフェストの3つの基本.....
2024/07/15来月から豊川市まで延伸
 豊橋市は8月から、市北部を走るコミュニティバス「柿の里バス」のルートを、隣接する豊川市まで延ばす。生活圏の実態を踏まえた変更で、住民の利便性を高める。コミュニティバスが市境を超えて運行するのは珍しい.....
2024/07/12国へ柳生川の整備促進要望
 愛知県と豊橋市はこのほど、国に対し市内を流れる柳生川の整備促進に関する要望活動を行った。 西川武宏・県建設局長や島村喜一副市長らが参加し、国土交通省の石橋林太郎大臣政務官と井﨑信也水管理・国土保全局.....
2024/07/12地域課題解決目指して
 スタートアップ(新興企業)などと協力して地域の課題解決を目指すプロジェクト「アーバンイノベーション豊橋」について、豊橋市は初の公募型プロポーザルを実施する。 「官民一体型新ビジネス創出事業委託業務」.....
2024/07/11「軟骨伝導イヤホン」ぜひ活用を
 耳が聞こえにくい高齢者や難聴の人に活用してもらおうと、蒲郡市は市役所窓口に「軟骨伝導イヤホン」を導入した。 軟骨伝導は、奈良県立医科大の研究に基づく新しい技術で、耳の周りの軟骨を振動させて音を伝える.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP