過去の記事検索

▼サイト内記事から 10579 件ヒットしました。10579件中(1021〜1040件)

2024/03/05「大塚金野線」事業化決定
 蒲郡、豊川両市を南北に結ぶ都市計画道路「大塚金野線」は事業化が決まり、2024年度に着工、38年度の完成を目指すことになった。総事業費は150億円。4日再開された蒲郡市議会本会議で、竹内滋泰議員(市.....
2024/03/05景況感2カ月連続悪化
 日本商工会議所が「早期景気観測2月調査」の結果をまとめた。それによると、東海地方にある中小企業の景況感は、2カ月連続で悪化した。 東海地方の全産業合計の業況DI(業況判断指数)はマイナス9・6で、前.....
2024/03/0519日公開プレゼン
 社会に役立つ活動を行う団体の取り組みを資金面からバックアップする豊橋市の市民協働推進補助金の公開プレゼンテーションは19日午後1~4時の予定で市役所東121会議室で開かれる。事前申し込みは不要。入退.....
2024/03/05再エネ集積拠点目指す
 田原市議会定例会は4日、本会議を再開。代表質問があり自民の村上誠氏と市民クラブの平松昭徳氏が、新年度施政方針について山下政良市長に聞いた。 三河港臨海部への今後の企業誘致について、山下市長は「風力や.....
2024/03/04新城市自治基本条例10周年
 新城市自治基本条例が施行されて10周年を迎えたことを記念するイベントが2日、新城文化会館で開催され、多くの市民が10年の足跡を振り返った。 条例は、2013(平成25)年4月1日に施行され、10の地.....
2024/03/04回収ボックス設置
 豊川市はリサイクル推進と、ごみ集積所からの不燃・資源ごみの持ち去りを防止する意味も込めて、公共施設に使用済み小型家電回収ボックスを設置している。 投入は無料で、縦17センチ、幅28センチの投入口に入.....
2024/03/04「豊川、豊か」MVが特選受賞
 愛知県広報コンクールの映像部門で、豊川市制80周年記念ソング「豊川、豊か」ミュージックビデオが特選を受賞した。昨年度の奨励賞に続き2年連続で特選は初受賞、全国広報コンクールへ愛知県代表作品として推薦.....
2024/03/03eスポーツで来訪増へ
 愛知県東三河総局は2024年度、10~30代の来訪客を増やそうと「eスポーツ」の可能性を探る実証実験を行う。これまで政策効果が届きづらかった若年層をターゲットに、観光誘客のテコ入れを図る。 東三河の.....
2024/03/03豊橋市が出版費一部補助
 郷土関係の出版物の自費出版にかかった費用の一部を補助する豊橋市の制度で、2023年度の対象が「資料集 牟呂八幡宮の歴史」に決まった。 牟呂八幡宮神幸祭神事相撲保存会が著した同書では、神社の由緒や例大.....
2024/03/034、5日代表、一般質問
 田原市議会定例会は4、5の両日、代表質問と一般質問を行う。
2024/03/02効率化や持続可能性確保へ
 豊川市は1日、市内10路線で運行するコミュニティバスについて、市民の移動ニーズに対応する効率的かつ持続可能な公共交通網の確保を図るとした。市議会定例会で佐藤郁恵氏(共産)の一般質問に答えた。 市コミ.....
2024/03/02豊橋市独自の災害見舞金支給
 豊橋市は1日、能登半島地震で住宅が被害を受け市内に避難した世帯に、市独自に災害見舞金を支給すると発表した。 対象は、市内に避難し30日以上住んでいる、または30日以上住む見込みで、罹災証明が発行され.....
2024/03/01男性育休取得率が過去最高
 愛知県は、県内企業の労働時間などを把握するために実施した「2023年労働条件・労働福祉実態調査」の結果を発表した。男性の育児休業取得率が前年から2・5倍に増えて25%を超え、過去最高となった。 男性.....
2024/03/01田原市長が施政方針語る
 田原市議会定例会は29日開会し、会期を21日まで22日間と決めたあと、山下政良市長が新年度の施政方針を述べた。新年度の重点施策として、市のサーフタウン構想では宅地分譲を始めることを示したほか、子育て.....
2024/03/01蒲郡市がプール3拠点整備へ
 小中学校の老朽化したプールを廃止し、水泳授業を民間委託する動きが広がる中、蒲郡市は市内3カ所に新たなプール拠点を整備する方針を示した。市議会定例会本会議で、大場康議氏(自民)の代表質問に答えた。 す.....
2024/03/01インフラ修繕の課題解決へ
 豊川市は29日、道路整備など市内インフラのメンテナンスについて、技術職員不足や地元との合意形成、費用財源確保を主な課題に挙げ、国や県と情報交換を行い持続可能で効率的・効果的なメンテナンスへ検討を進め.....
2024/02/29「モノ、ヒト、シゴト」最終回
 豊川市広報紙「広報とよかわ」長期連載コーナー「モノ、ヒト、シゴト」が2024年3月号で最終回を迎えた。5年間で市内57企業を紹介し、地元の「モノづくり」を多くの市民に伝え続けた。 同連載は2019年.....
2024/02/294氏が施政方針など質す
 豊川市議会3月定例会は28日、本会議を再開し、代表質問に星川博文(とよかわ未来)と井川郁恵(公明)、安間寛子(共産)、八木月子(清廉の会)の4氏が登壇、新年度の施政方針と予算案大綱について聞いた。 .....
2024/02/28豊橋市長が予算大綱説明
 豊橋市の3月定例市議会は27日開会し、1451億1000万円の2024年度一般会計当初予算案など35議案が提案された。会期は3月27日まで。浅井由崇市長は予算大綱説明で「市を取り巻く課題に正面から向.....
2024/02/28蒲郡市長が予算大綱説明
 蒲郡市議会3月定例会は27日開会し、過去最大となる425億9600万円の2024年度一般会計当初予算案など37議案が上程された。鈴木寿明市長は、予算大綱説明で「新年度は市制70周年の節目。市民の生命.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP