過去の記事検索

▼サイト内記事から 10476 件ヒットしました。10476件中(1841〜1860件)

2022/09/04神谷政幸参院議員が国政報告会
 7月の参院選の比例代表で自民公認で初当選した神谷政幸氏=豊橋市=の後援会は3日、同市駅前大通の「emCAMPUS(エムキャンパス)」東棟で国政報告会を開いた。 「本当に厳しい選挙だった」と参院選を振.....
2022/09/04学校給食共同調理場など論点
 開会中の新城市議会9月定例会では5~7日の一般質問に向けて、議員16人が発言を通告した。事業の進め方が批判されてきた学校給食共同調理場の整備を巡っては、5人が質問する。 産業廃棄物中間処理施設の臭気.....
2022/09/049月定例会7日開会
 蒲郡市議会は議会運営委員会を開き、9月定例会の日程を7日から28日までの22日間と決めた。
2022/09/03「こころの悩み」相談支援
 田原市議会定例会は2日、本会議を再開、引き続き一般質問を行い、内藤浩(自民)岡本重明(みんなの党愛知)の2氏が登壇した。 「こころの悩み」相談の支援、取り組みなどについて、内藤氏が質問した。この中で.....
2022/09/03広告事業主を募集
 豊川市は、自主財源の確保と地域経済の振興を目的とし、音羽庁舎1階の壁面に有料広告を掲載する広告事業主を16日から募集する。 サイズは、縦103センチ×横72・8センチ以内(B1サイズ・フレーム含む).....
2022/09/02「御油のマツ並木」保護
 豊川市は1日、市議会9月定例会の木本朗善氏の一般質問に対する答弁で「御油のマツ並木」の保護と活用、御油宿と赤坂宿を含めた連携について、今後の方針などを示した。 御油町にある「御油のマツ並木」は、19.....
2022/09/02災害時に無料住民相談
 東栄町は「防災の日」の1日、県行政書士会新城支部(会員36人)と災害時連携協定を結んだ。土砂災害や地震で被災した住民に対し、行政書士が無料で各種申請などの相談に乗る。同様の協定は県内の自治体で例はあ.....
2022/09/02伊良湖温泉入浴施設10施設程度
 田原市議会定例会は1日、本会議を再開し、辻史子(公明)小川貴夫(自由クラブ)岡本禎稔(自民)内藤喜久枝(同)廣中清介(無派不撓クラブ)の5氏が一般質問した。 この中で、4月に配湯を始めた伊良湖温泉の.....
2022/09/02「健康づくり推進事業所」表彰
 蒲郡市は先月31日、従業員の健康管理に積極的に取り組んでいる「健康づくり推進優良事業所」として市内の3社を表彰した。 表彰されたのは、イチブン、オニックス、ニデックの3社。市保健医療センターで鈴木寿.....
2022/09/028年延長800億円増額
 国土交通省は8月31日付の官報で、設楽ダム建設の基本計画変更を告示した。工期の8年延長と建設費用の800億円増額が正式に決まった。基本計画の変更は2016年に続いて2度目。 工事終了は26年度から3.....
2022/09/012026年度こども家庭センター設置へ
 豊川市は8月31日、市議会9月定例会の佐々木和美氏の一般質問に対する答弁で、来年4月1日に予定されるこども家庭庁の設置に伴う市への影響や課題などを説明した。 児童福祉法の改正により「こども家庭センタ.....
2022/09/01成人式→二十歳の集い
 田原市は8月31日、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたのに合わせ、来年以降に行う「成人の日」の行事について、従来通り20歳を対象とし、名称を「田原市成人式」から「田原市二十歳の集い」に改めて.....
2022/08/31大学の知的財産を活用
 蒲郡市と名古屋大学博物館(名古屋市千種区)は29日、相互協力に関する協定を結んだ。これまでの協力関係をさらに強化し、相互の資料や施設、人材などを活用する。 蒲郡市役所で締結式があった。鈴木寿明市長と.....
2022/08/31高齢者の健康づくり推進
 豊川市は、30日の市議会9月定例会で、高齢者の健診事業とフレイル(加齢や疾患などにより身体的・精神的な機能が衰えた状態)対策事業について現状の取り組みを報告した。 市は、昨年度からフレイル対策を本格.....
2022/08/31帰省促進事業など盛り込む
 新城市議会9月定例会が30日に始まった。市は、年末年始に県外から帰ってきた人に特産物を贈る帰省促進事業などを盛り込んだ9億5086万円の一般会計補正予算案を含め、33議案を提出した。 一般会計補正予.....
2022/08/31豊川市がモデル3地区選定
 災害対策基本法の改正に伴って豊川市は、2025年までに避難行動要支援者個別避難計画の作成を予定している。 市によると、選定されたモデル地区は音羽と御津南部、桜木の3小中学校区。民生委員児童委員協議会.....
2022/08/316億3688万円追加
 田原市議会は定例会を30日開会し、会期を9月27日まで29日間と決めた後、市は6億3688万円を追加する一般会計補正予算案や、昨年度一般会計決算案など15議案を提案し、その理由を説明した。 一般会計.....
2022/08/30あすの「野菜の日」PR
 蒲郡市は29日、市役所で「野菜の日」(8月31日)をPRする全庁キャンペーンを始めた。来月2日にかけて1階ロビーに啓発コーナーを開設。地下食堂ではランチメニューとして特製の野菜小鉢を提供する。31日.....
2022/08/30「特定不妊治療」独自支援
 蒲郡市は29日、50億9175万円を追加する本年度の一般会計補正予算案など24議案を発表した。来月7日開会予定の市議会9月定例会に提案する。 補正予算では、特定不妊治療費助成事業に2065万円を計上.....
2022/08/29御津1区工業用地の分譲開始
 愛知県企業庁は、豊川市御津町御幸浜二号地に埋め立て造成した御津1区工業用地(約13・6ヘクタール)の分譲を開始した。 御津1区は、2024年度に全線開通が予定される国道23号線(名豊道路)と東三河環.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP