過去の記事検索
▼サイト内記事から 15683 件ヒットしました。15683件中(2161〜2180件)
- 2023/05/25女性解放運動家の生涯描く
- 明治、大正時代に女性解放運動に取り組んだ教育者の生涯を描く映画「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」の上映会が来月18日、新城市下川の新城地域文化広場で開かれる。山田火砂子監督の舞台あいさつも予定されている。.....
- 2023/05/25豊川で来月、ワークショップ
- ワークショップ「むかしばなしから音楽をつくろう!」が6月4日午前10時から、豊川市中条町のオリエントホール(オリエント楽器豊川店2階)で行われる。午後4時まで(昼休憩1時間あり)。参加費500円。 .....
- 2023/05/25大作を中心に14点展示
- 豊橋市石巻本町の抽象画家、山本哲也さんが、豊川市東上町炭焼平181のギャラリー炭焼で個展「対の情景」を開いている。28日まで。公募展に出品した大作を中心に14点を展示している。 その中のホルンを取り.....
- 2023/05/24田原市制20周年の記念凧が完成
- 田原市制20周年を記念した凧(たこ)が完成した。市内で江戸時代から続く凧文化を受け継ぐ田原凧保存会が作り、伝統の継承者として期待されている女性絵師4人が色づけして仕上げた。 田原凧は、子どもの誕生を.....
- 2023/05/24新城設楽をバスでスポット巡り
- 奥三河の田口新城線の沿線スポットをめぐってスマートフォンでスタンプを集める「豊鉄バス田口新城線沿線デジタルスタンプラリー」が、6月1日から始まる。豊鉄バスが新城市と設楽町の協力で、沿線地域の魅力ある.....
- 2023/05/24来月4日に定期演奏会
- 豊橋市と共催の第129回定期演奏会を6月に控え、豊橋交響楽団は21日、リハーサルを行った。指揮者の松本宏康氏から各曲の細かい部分まで指摘があり、本番に向け熱の入ったものとなった。 演奏会は、松本氏の.....
- 2023/05/24会員らが満開の桜を活写
- 桜をテーマにした「櫻(さくら)の会」による写真展が23日、豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で始まった。会員で東三河の35人が1点ずつ出展している。 目を引くのは、昨年亡くなった竹内敏信さんが、白い.....
- 2023/05/24「ボードゲームであそぼう!」
- 蒲郡市立図書館は28日午後1時から、同館会議室でカードゲームやボードゲームを楽しむイベントを開く。予約不要。 対象は中学生から高校生まで。1人参加も初心者も歓迎している。「キャット&チョコレート」や.....
- 2023/05/22「一生懸命練習した成果」
- 豊川市八幡町の上田習字教室(上田光代主宰)の第22回作品展が、同市御油町の東三河ふるさと公園管理棟で開かれている。6月14日まで。小学1年生から80代までの生徒29人が出品し、計100作品が展示され.....
- 2023/05/21大清水図書館で「日曜シネマ」
- 豊橋市大清水図書館は今月から月1回、所蔵するDVDの上映会「日曜シネマ」を開く。 初回は21日に同館が入居する市大清水まなび交流館(ミナクル)の第1会議室で、プラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」を上映.....
- 2023/05/21来月18日にワークショップ
- 豊川市桜ヶ丘ミュージアムで6月18日午後2時から、今年度2回目となるワークショップ「世界の国旗を描こう」が開かれる。 地元出身の現代美術作家・宮嶋政穂さんが講師を務め、親子や友人など参加者同士でそれ.....
- 2023/05/20古典柄から現代風まで多彩に
- 魅了された沖縄の伝統工芸品、染め物の「紅型(びんがた)」を作っているふわじゅんこ(不破順子)さん(37)=岡崎市=の作品展「びんがた―紅型」が、田原市田原町、はなとき通りの喫茶店「珈琲本舗いとう屋」.....
- 2023/05/19奥三河の歴史資源を生かす
- 奥三河4市町村の歴史資源を生かし、観光振興につなげるための公開講座「歴史の魅力再発見」を、奥三河観光協議会が始めた。18日には設楽町で第1回があり、36人が参加。講師を務めた県文化財保護指導委員の加.....
- 2023/05/18抽象彫刻とドローイング
- 長野県在住の彫刻家、丸山雅秋さんの個展が30日まで、豊橋市向山大池町のギャラリーサンセリテで開催されている。ブロンズを用いた抽象彫刻とドローイングが展示され、好評だ。 決して切り離せない「私」と「場.....
- 2023/05/18独ヴォ市派遣の学生ら帰国報告
- 5月上旬にドイツ・ヴォルフスブルグで開かれた「第2回ヴォルフスブルグ市国際青年会議」に出席した豊橋市在住の大学生と高校生の計3人が16日夕、市役所を訪れ、浅井由崇市長に帰国を報告した。 ヴォルフスブ.....
- 2023/05/18民話「仏島」などアニメ42作品
- 蒲郡市海陽町のラグナシア・アートシアターで、海辺のまちに伝わる民話を基にしたアニメ作品の上映が始まった。9月30日までの期間中、蒲郡市に伝わる「仏島」をはじめ42話を公開する。無料で観覧できるが、ラ.....
- 2023/05/17生徒たちの力作を見て
- 東三河の美術グループ「アートサークル窓」の作品展が16日、豊橋市呉服町の「ギャラリー48」で始まった。会員21人が3点ずつ作品を出展している。21日まで。 会員の一人で初出品した中居久美子さんは、ゴ.....
- 2023/05/17風景や動物などモチーフに描く
- 豊橋市の美術愛好グループ「無名会」による作品展が21日まで、市内馬見塚町の「ギャラリー茶房田園」で開かれている。会員10人が風景や静物、動物などをモチーフにした21点を寄せている。 このうち山口泰裕.....
- 2023/05/16節目で新城吹奏楽団が定演
- 創立50周年を迎えた新城吹奏楽団は14日、音楽プロヂューサーでホルン奏者の今瀬康夫さんを指揮者に迎え、新城文化会館大ホールで第96回定期演奏会を開いた。 音楽監督・常任指揮者として発足時から.....
- 2023/05/16手作り本など並ぶ
- 新城市在住の白井幹郎さん(83)の「絵日記」展が31日まで、豊川稲荷門前にあるいっぷく亭(西本町)で開かれている。 教師だった白井さんは、退職後60歳から毎日、B5判の用紙に絵日記を描き、23年たっ.....