過去の記事検索
▼サイト内記事から 15550 件ヒットしました。15550件中(3141〜3160件)
- 2022/03/07厳選圧巻の爆笑ステージ
- 豊川文化協会(小野喜明会長)は7月24日午後2時から豊川市文化会館で、ものまねタレントで知られるコロッケさんの40周年記念コンサートを開催する。 記念コンサートでは、「ものまね界の帝王」の異名を持つ.....
- 2022/03/0421日に「新城遊々クラシック」
- 新城市海老出身のテノール歌手・前川健生さんらによる「新城遊々クラシック」(遊音楽企画、音の小箱実行委員会主催)が21日、新城文化会館小ホールで開催される。 出演は、前川さんとソプラノの鈴木遙佳さん、.....
- 2022/03/04子どもたちの体験文まとめる
- 愛知県明るい社会づくり推進豊橋地区協議会(加藤正俊会長)はこのほど、コロナ禍の厳しい状況の中で頑張っている子どもたちの体験文を2021年度の「明るい社会づくり実践体験文集・豊橋地区優秀作品集」として.....
- 2022/03/04おしゃれで着心地よく
- 静岡県浜松市の衣服販売アイ・プランニング(村松明美代表)による展示「大人のブラウス50~春・素材を楽しむ」が、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。13日まで。 春に楽しみたい素材を使った、おし.....
- 2022/03/04ロケ地イメージの作曲体験
- 豊橋市は、市内にある映画やドラマのロケ地をイメージしてオリジナル曲を作る体験教室を19日、同市松葉町の市こども未来館ここにこで開く。参加無料。 小学4年生~高校生が対象で、作曲家の鈴木麻理奈さんやピ.....
- 2022/03/03技能五輪全国大会で優秀成績
- 豊川市一宮町の愛知県東三河高等技術専門校で1日、同校の開いたスキルアップ講座「技能五輪対策講座」を修了した祝迫篤樹さん(21)と池田健太さん(23)が、技能五輪全国大会の銀賞と敢闘賞の受賞報告を行っ.....
- 2022/03/03季節感ある風景など48点
- 豊橋市浜道町の岩瀬孝之さんが指導するNHK文化センター豊橋カルチャー教室と、本郷地区市民館カメラ教室の合同写真展「自然を撮るグループ写真展」が6日まで、豊橋市美術博物館で開催されている。生徒ら16人.....
- 2022/03/03水の「ゆらぎ」イメージ
- ガラスアクセサリー「nonno glass(のんのぐらす)」の小林綾乃さんが、豊橋市三ノ輪町のカフェ&ギャラリー「ちろる庵」で2022年新作の個展を開催している。水をテーマにした作品約180点を展示.....
- 2022/03/02自然を中心に26点飾る
- 豊橋市に住む写真家の二俣博さんが教える「月曜カメラ教室」の生徒ら13人が1日、市内東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で作品展を始めた。ネイチャーフォト(自然写真)を中心に26点が出展されている。6日まで。.....
- 2022/03/02豊橋市美博で田原絵画クラブ展
- 田原市や豊橋市の絵画愛好者のグループ「田原絵画クラブ」は1日、豊橋市美術博物館でクラブ展が始まった。19人が34点を寄せた。6日まで。 このうちの一人、渡部和子さんは、日美展日本画部門で最優秀賞を受.....
- 2022/03/01微妙な立体感 貼り絵で似顔絵
- 豊橋市平川南町に住む似顔絵作家の内藤勲さんが28日、市内東小池町の文化サロン「汽水域」で個展「内藤勲の似顔絵展~guitarist~」を始めた。ジャズやブルース、ボサノバなどのギタリストの似顔絵17.....
- 2022/03/01個性的作風で多彩な絵
- 鬼の絵など個性的な作風で知られる豊橋市在住の画家・栃久保操さんの個展が、市内三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開催されている。新作から、旧作に現在の感性で手を加えたものまで約30点が並ぶ。 81歳.....
- 2022/02/28コロナ禍で奮闘するミニシアター
- 名古屋市中村区のミニシアター「シネマスコーレ」の新型コロナウイルス禍での苦境や、関係者の奮闘ぶりを2年間追ったドキュメンタリー映画「コロナなんかぶっ飛ばせ」が3月11日まで、同所で上映されている。 .....
- 2022/02/28拡大で「美しい砂の世界」
- 日本や世界のさまざまな「砂」を比べて見たら―。豊橋市大岩町の豊橋市自然史博物館で3月20日まで、企画展「美しい砂の世界」が開催され、連日、多くの観覧者でにぎわっている。 砂浜や砂丘でおなじみの「砂」.....
- 2022/02/28豊川市民展受賞作品を発表
- 第57回豊川市民展は桜ヶ丘ミュージアムの市民ギャラリーで開かれ、絵画・彫刻の部の受賞者が発表された。最高賞の市長賞には、蒲郡市の高橋美月さんが描いた「狐道」が選出された。 今回は、市内外から計72点.....
- 2022/02/27「ビリギャル」小林さん講演
- 豊橋青年会議所(JC、伊藤皓理事長)は3月5日午後2時から、ライフポートとよはし(豊橋市神野ふ頭町)で、「ビリギャル」こと小林さやか氏を招いた講演会を開く。一般でも参加できる。 小林氏は、映画にもな.....
- 2022/02/26「大山灯台」記載の海図 博物館へ
- 明治時代、渥美半島に存在した私設の灯台「大山灯台」が記載された当時の海図(複製)を、第四管区海上保安本部伊勢湾海上交通センター(田原市)が25日、田原市博物館に寄贈した。センターの平山浩所長は「私設.....
- 2022/02/25グランプリに豊橋の中村さん
- 写真で東三河の魅力を発信する「第10回穂っとネット東三河フォトコンテスト」の審査結果が発表された。最高賞のグランプリには、中村哲也さん(豊橋市)の「あでやかな夜」が選ばれた。準グランプリ2点と優秀賞.....
- 2022/02/25第20号記念誌を発行
- 豊橋市で活動する現代詩サークル「風紋(ふうもん)の会」がこのほど、会員の作品をまとめた自主制作の詩誌「風紋」第20号記念誌を発行した。
- 2022/02/25南吉少年が読んだ江戸川乱歩
- 弟と富貴の海に赴いた。(略)深い方へ行って、水の中の自分の足をのぞいて見た時、江戸川乱歩の小説を思い出した。(略)帆船の帆のくっきりした陰影を見た時、雄大な気を抱いた。…新美南吉の日記(1929年8.....