過去の記事検索

▼サイト内記事から 15552 件ヒットしました。15552件中(3241〜3260件)

2022/01/25二代目「三猿石像」千年先へ
 新城市橋向の庚申寺「言わざる・聞かざる・見ざる」三猿石像を制作した岡崎市の石彫家・佐藤智さん(49)が23日、同寺境内で行われた公民館まつりの講演で、元の石像の素晴らしさと石像制作の思いを住民に語っ.....
2022/01/25子どもの花贈り習慣に
 バレンタインデーに合わせ豊橋、豊川、田原の3市は、子どもが地元の生花店で購入した花にまつわる写真をSNS(交流サイト)で募集している。期間は2月22日まで。 3市が展開する花の産地プロモーションに協.....
2022/01/25生徒の力作が多彩に
 豊橋市老松町の藤ノ花女子高校の生徒が授業や部活動で制作した作品を一堂に集めた作品展が24日、市内西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで始まり、保護者や卒業生らでにぎわっている。 展示されている.....
2022/01/252月10、11両日に開催を中止
 田原市は24日、新型コロナウイルス感染症の拡大により、市内で2月10、11両日に開催を予定していた「日本風景街道大学・菜の花田原キャンパス」を中止すると発表した。 市は、2023年度以降に改めて開催.....
2022/01/24遺稿集 豊橋市図書館に寄贈
 郷土史家の豊田珍比古(うずひこ)氏(1882~1965年)の随筆を収めた遺稿集が、豊橋市図書館に寄贈された。 200字詰め原稿用紙で約2万枚、65冊からなる随筆集には神社や寺院、文化など多岐にわたる.....
2022/01/24地元で活躍のカメラマン集合
 豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で30日まで、東三河で活躍する男性カメラ愛好家の作品を集めた「男たちの写真展#23」が開催されている。風景写真を中心に1人1点を展示する。 1月を意識し、冬らしい作品が.....
2022/01/24杜国祭俳句大会の投句を募る
 俳人杜国顕彰会は、田原市福江町の潮音寺で4月25日に行う杜国祭俳句大会の投句を募っている。小・中学生からも募集している。 同市にゆかりのある江戸時代の俳人、杜国をしのぶ杜国祭は、今年で66回目を迎え.....
2022/01/23児童文学「わが友テペ」復刻
 豊橋市出身で長野県松本市在住のブックデザイナー沖増みのりさんがこのほど、豊橋市在住の児童文学作家で故・鈴木三枝子さん作の児童文学「わが友テペ」を復刻した。 1965年刊行の作品を、現代に読みやすくな.....
2022/01/234年間の活動成果
 愛知大学写真研究会の4年生が作品を寄せる「卒業写真展2022」が、豊橋市呉服町のギャラリーNaKaで開催され、多くの観覧者でにぎわっている。23日まで。
2022/01/23奥三河の星空風景写そう
 「第5回奥三河星空写真コンテスト」(奥三河☆星空の魅力を伝える会主催・奥三河観光協議会共催)の作品を現在、募集している。 テーマは「愛知県の星空の聖地 奥三河」で、風景を入れた「星空写真」と、星や星.....
2022/01/21好きな色でカラフルに
 田原市の特産、輪菊の花びらを染めるカラーリングマムと伝統の田原凧(小凧)を作る催しが、市内の三河田原駅前、複合施設「ララグラン」を会場にしたマルシェで開催され、親子らが体験した。 輪菊農家が赤や青、.....
2022/01/19マリンバ全国大会で上位入賞
 マリンバの全国大会で上位入賞を果たした蒲郡市蒲郡南部小2年の篠原耕壽さん(8)と、県立明和高1年の亀井美咲さん(16)は17日、市役所で鈴木寿明市長に喜びを報告し、演奏を披露した。 篠原さんは、東京.....
2022/01/19手作りの30種80点出品
 展覧会「オーガニックな家具たち」が18日、豊橋市三ノ輪町のカフェ&ギャラリー「ちろる庵」で始まった。市内細谷町の家具工房「ちいろばクラフト」の綿引健太郎さんが、吉野産ヒノキのほか、クルミやスギなどに.....
2022/01/1931日までこども書道発表会
 田原市赤羽根町の夏目書道教室に通う小、中学生の作品を集めた「こども書道発表会」が31日まで、地元の豊橋商工信用組合赤羽根支店ロビーで開かれている。ペン習字と書道の作品計66点が出品されている。 会場.....
2022/01/18子どもたち想像豊かに
 公益財団法人「豊橋みどりの協会」は、近所の公園の未来を想像して描く「未来公園写生会」の入賞者を発表した。表彰式を23日に豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で開く。 市内の園児や小中学.....
2022/01/18テレビでおなじみの顔ずらり
 NHKでおなじみの「朝の顔」がずらり―。豊橋市平川南町に住む似顔絵作家の内藤勲さんが17日、市内東光町の「珈琲と手作り木工萬木」で個展「カムカムエヴリバディ」を始めた。 出品されている似顔絵は、朝の.....
2022/01/1830日に歌とダンスのショー
 一般公募で集まった出演者らによる歌とダンスのショー「SONG&DANCE in AICHI」が30日、豊川市伊奈町の市小坂井文化会館(フロイデンホール)で開かれる。teamGAKUwith天野陽一が.....
2022/01/18恋路が浜など太平洋岸スポット
 田原市の太平洋岸をとらえた写真展「夜と朝の間~人と海と」が23日まで、豊橋市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開かれている。豊橋市に住む写真愛好家の松岡加津代さんが20点を出品している。 会場には.....
2022/01/18身近な風景など自由に描く
 水彩画の愛好家サークル「一宮アート」による一宮アート展が、豊川市上長山町の豊川市福祉センター「いかまい館」ロビーで開かれている。30日まで。 講師の白井康雄さんをはじめ、12人の作品計15点を展示。.....
2022/01/17映画通じて地域活性化を
 蒲郡市シティセールス推進協議会は16日、発足記念シンポジウムを市内の蒲郡クラシックホテルで開いた。俳優の山田孝之さんら映画「ゾッキ」の制作陣を迎え、映画を通じた地域活性化について意見を交わした。 シ.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP