過去の記事検索
▼サイト内記事から 15552 件ヒットしました。15552件中(3481〜3500件)
- 2021/11/02過去の現実学び未来考える
- 「豊橋原爆と戦争展」が1日、豊橋市向山大池町の市民文化会館で始まった。主催する「原爆と戦争展を成功させる愛知三河の会」が、過去の戦争に学び未来を考えることを訴えている。3日まで。 展示されているのは.....
- 2021/11/02新城でちびっこ人形劇
- 新城市は16日午前10時30分から、市内の児童館たんぽぽ2階で城北・長篠・作手の子育て支援センター合同でちびっこ人形劇を上演する。 公演は「おおかみと7匹のこやぎ」。市内に住む未就園児と保護者20組.....
- 2021/11/01地元の自然を庭園風に
- 東栄町下田のフラワーアレンジメント教室「マグノリア」は、7日まで同町本郷のB&B体育館で開催されている町民作品展に、「和モダン」をテーマにした大作を出展した。 マグノリアは10年ほど前、生まれ故郷に.....
- 2021/11/01モデルが身近に、ほっこりと
- 子育て中のイラストレーター・園原明子さん(39)=設楽町津具=の作品展「山里のていねいな暮らし展」が、同町小松のギャラリーCafe「杜のすみか」で開催されている。9日まで。 アクリル絵の具と色鉛筆で.....
- 2021/11/01歯~とぴあポスター作品展
- 豊橋市歯科医師会はこのほど、歯の大切さや働きを考える機会を通して口腔衛生に対する意識を高めてもらおうと、小学生を対象に「歯~とぴあポスター」を募集した。市内から1773点の応募があり、富士見小4年の.....
- 2021/11/01名曲の数々 魂揺さぶる熱唱
- 三河市民オペラ制作委員会は10月31日、豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場プラットで「オペラ・コンサート 歌があなたの魂を揺さぶる」を開催した。 出演はメゾソプラノの谷口睦美さんとテノールの笛.....
- 2021/10/31入選作品 それぞれに主張
- 愛知県選挙管理委員会は、今年度の「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の入選作品を発表した。東三河の学校から7点が入選した。 コンクールでは県内の児童・生徒から作品を募集。計1万1723点の応募があり.....
- 2021/10/31来月7日まで東栄町文化祭
- 東栄町及び町教委は11月7日まで、町総合社会教育文化施設(花祭会館・B&G体育館・グリーンハウス)で「東栄町文化祭」を開催している。 B&G体育館で催される作品展では、町内の保育園児や生徒児童、文化.....
- 2021/10/31本陣句会入選者決まる
- 豊橋市二川町の二川宿本陣資料館は、旧東海道の二川宿周辺を詠んだ本陣句会(今年度前期分)の入選者を発表した。表彰式を11月20日午前11時から同館で開く。 最高賞の「特選」に、大河美智子さん=豊橋市=.....
- 2021/10/31コロナ禍に負けず思い・伝統つなぐ
- 東栄町本郷の花祭会館で11月13日~来年1月9日、町の有志らが「花祭展―花祭のある暮らし―」を開く。新型コロナウイルス感染防止のため伝統芸能も昨年から中止が相次ぐ中、「『今年もないね』で終わらせたく.....
- 2021/10/3012会場で書道など力作多彩に
- 盆栽、書道、写真などの作品を展示した新城市民文化展(同市文化協会主催)が29日~31日の3日間、新城文化会館で開催されている。開催は、午前9時~午後5時。ただし、最終日は午後3時まで。 展示は会議室.....
- 2021/10/29花をアップ 感性が生きる
- 豊橋市東雲町の「ギャラリー亜鳥絵」で秋季企画展「百花繚乱」が開催されている。40人が1点ずつ出品する。 会場は、あでやかな花の写真で埋まり、華やいだ雰囲気でいっぱい。花をアップでとらえた写真から花の.....
- 2021/10/29秋冬のおしゃれコーデ
- ニットとビーズアクセサリーの作家・芳賀美佐子さんが主宰する「ariadne」の個展「Forest」が31日まで、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で開催されている。ニット小物やビーズアクセサリーなど約.....
- 2021/10/29東三河は美しい 厳選写真の数々
- 田原市の永田仁二(しんじ)さん(三谷水産高校3年)による初めての個展「東三河は美しい 数々の絶景に魅了された高校生が映す東三河」が、11月1日から、豊川信用金庫田原支店のロビーで開かれる。12日まで.....
- 2021/10/28豊橋で丸山薫賞パネル展
- 豊橋市が優れた詩集に贈る「丸山薫賞」のパネル展が31日まで、市中央図書館情報発信コーナーで開かれている。
- 2021/10/28地域の文化支えた2書店の歩み
- 豊橋市羽根井町の市中央図書館で11月14日まで、「豊橋の百年企業 豊橋の書店―豊川堂と精文館」が開催されている。同市を代表する2つの書店の100年の歩みがわかる資料55点が展示されている。
- 2021/10/28リトアニアの詩の文化にふれて
- 翻訳者の木村文さんがこのほど、豊橋市とゆかりのあるリトアニア共和国の詩の絵本「ちいさな ちいさな」を57冊、同市に寄贈した。27日、伊藤紀治文化・スポーツ部長を訪問した。 木村さんは現在、お茶の水女.....
- 2021/10/28松尾さんのカレンダー販売中
- 輪切りの板や色紙に「笑顔がいちばん」などと記して人気を集める新城市東沖野の書家、松尾竹彦さん(83)が制作した2022年カレンダーが、市内の道の駅「もっくる新城」や新東名高速道路岡崎サービスエリアな.....
- 2021/10/28東栄町の設楽城址をPR
- 地域を盛り上げようと、東栄町教育委員会と中設楽地区の住民有志らは、国道151号沿いにある設楽城址の御城印やパンフレットなどを作り、観光客を呼び込んでいる。 県史跡整備市町村協議会が30周年記念で実施.....
- 2021/10/27ジャンル多彩に出演者募る
- 名古屋市緑区と豊橋市前田中町でピアノ教室を開いている「コンセール・ジュウェ」(大林裕子主宰)は、2022年1月22日に穂の国とよはし芸術劇場PLATアートスペースで開く「なごやか~なこんさあと」の出.....