過去の記事検索

▼サイト内記事から 15556 件ヒットしました。15556件中(3721〜3740件)

2021/07/14丸山薫「帆・ランプ・鷗」賞創設
 豊橋市は、地元にゆかりの現代詩を代表する詩人、丸山薫(1899~1974年)にちなみ、全国の小中高校生から詩を募る新たな賞を創設した。運営には市名誉市民の故・神野信郎氏の寄付金をもとにした基金を活用.....
2021/07/14志多らが18日新城公演へ
 東栄町を拠点に活動するプロ和太鼓集団「志多ら」は、18日午後5時から新城文化会館大ホールで、全国ツアー「いのちの力」新城公演を開催する。 新城公演では、黄柳野高校や豊川高校の和太鼓部、地元の威鳴太鼓.....
2021/07/14大作や受賞作品ずらり
 元美術教師で豊川市駅前通の白井康雄さん(70)による個展が13日、桜ケ丘ミュージアムで始まった。 作品は、2014年以降にアクリル絵の具などで制作された29点。100号の大作などがずらりと並び、豊川.....
2021/07/13 崋山劇キャスト発表
 幕末の激動期に活躍した文人画家で田原藩家老の渡辺崋山(1793~1841年)を描いた崋山劇のキャストが決まり、「崋山劇上演実行委員会」(石黒功委員長)が11日発表した。「海風に吹かれて」とタイトルも.....
2021/07/13いきいきと地域の魅力
 豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」で、写真家でオーナーの田中ヒロフミさんが19日まで、写真展「三遠南信―風物語」を開いている。風景写真25点が展示される。 最も目を引くのが、長野県根羽村で撮影した「.....
2021/07/09季節に合ったアイテムゲット
 豊橋市呉服町の「ギャラリー48」で11日まで、夏服や小物の展示販売会「鵜飼恵子の夏を楽しむ」が開催されている。これからの季節に重宝するアイテムを入手できる。 おしゃれで着心地よく涼しい夏服を中心に、.....
2021/07/08蒲郡でのロケ決定
 蒲郡市と幸田町で映画「スポットライトを当ててくれ!」が撮影されることになり、監督の高明(こうめい)さんと主演の俳優・森本のぶさんが7日、市役所で会見した。 高さんは、動画共有アプリ「TikTok(テ.....
2021/07/08そらかな曼荼羅画 約25点飾る
 東三河を中心に活動するアーティスト西尾真由美さん(豊橋市)による作品展「mandala art」(まんだらあーと)は7日、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で始まった。19日まで。 複雑な図形に点描で多.....
2021/07/08清楚な花 美しく涼しげに
 豊橋市新吉町の写真愛好家・松本八さんが市内三ノ輪町の「ちろる庵」で11日まで写真展「半夏生の薄化粧」を開催している。今が盛りの半夏生に焦点を当て、その美しさを多様に表現した。 葉や花をアップでとらえ.....
2021/07/08パソコンで現代風に絵画
 新城市長篠の豊川信用金庫鳳来支店(山口正浩支店長)で、市内の中瀬古洋さんによる「コンピューターグラフィックスによる東海道五十三次作品展」が開かれている。8月31日まで。 飾られているのは、五十三次の.....
2021/07/08野鳥の魅力を感じて
 豊橋市の森下芳信さんと浜松市の縣千代(かずよ)さんの二人展「バード ラブ」が豊橋市三ノ輪町のカレーとコーヒー&ギャラリー「ミューズ」で8日から始まる。豊橋公園や奥浜名湖で見つけた鳥の写真13点が並び.....
2021/07/07オリジナル紙芝居を披露
 豊橋人権擁護委員協議会豊川地区委員会はこのほど、豊川市塔ノ木町の牛久保保育園で人権教室を開いた。オリジナルの紙芝居で友達と仲良くすることの大切さなどを伝えた。 保育園を訪れたのは豊川地区委員会の松下.....
2021/07/07ジャンル超え見ごたえの作品
 豊川美術協会に所属する会員たちの合同作品展「第29回豊美展」が6日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。協会とJAひまわり主催で豊川文化協会共催。 出品しているのはさくら会、一葉会、豊彩会、一美会、.....
2021/07/07布絵共同作品の制作スタート
 大型布絵の制作に取り組んでいる新城市の海老布絵教室の大蔵康子代表らが5日、市内の海老構造改善センターで共同作品制作について分担や描き方などについて話し合った。今年で23作目となる。11月の完成に向け.....
2021/07/06豊橋市長賞に丸田さん (高豊中1年)
 豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」は、園内で行った「春の写生大会」の入賞者を発表した。最高賞の豊橋市長賞を、同市高豊中学校1年の丸田京佳さんが受賞した。 動植物や風景を題材にした絵を4、5月に募集.....
2021/07/06園児ら画用紙いっぱいに描く
 蒲郡市西浦町の蒲郡信用金庫西浦支店で30日まで、ロビー展が開かれている。 地元の西浦保育園の年長児がアジサイとカタツムリをテーマに、水彩絵の具や折り紙、貼り絵を組み合わせて表現した。画用紙いっぱいに.....
2021/07/05幻想的な版画の世界に
 豊川市豊津町の平八郎ミュージアムで18日まで、コレクション展「細密版画の世界展」が開催されている。国内外の作家の細密版画14点に加え、地元の抽象画家で先ごろ亡くなった村上有一さんの遺作3点が展示され.....
2021/07/05多彩なゲスト出演ムード盛り上げ
 豊橋市吉川町で地域の子どもたちを集めて結成した吉川少年太鼓に始まり、今年15周年を迎えた吉川太鼓「鼓流」(白井雄二代表)の記念公演が4日、豊川市小坂井文化会館(フロイデンホール)で行われた。東海日日.....
2021/07/05本番へ熱い思いで練習
 プロ和太鼓集団「志多ら」の「いのちの力」新城公演(18日、新城文化会館大ホール)に初出演する同市の和太鼓チーム「八名っ鼓(やなっこ)クラブ」(建部香恵代表)が、本番の舞台に向け、熱い思いで練習を重ね.....
2021/07/05二胡の柔らかな音色楽しむ
 豊橋市東新町の市障害者福祉会館「さくらピア」で4日、恒例の七夕ライブが開催された。利用者や近隣住民など約50人が参加した。 中国の民族楽器「二胡」の奏者中村ゆみこさんと、その生徒でつくる「胡の音会」.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP