過去の記事検索

▼サイト内記事から 15700 件ヒットしました。15700件中(3981〜4000件)

2021/05/14感性を生かした遊び心
 デジタルカメラの機能を使い、遊び心あふれる作品を―。豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で、写真展「新風15」が19日まで開催されている。13人が26点を寄せた。 デジタルによる新しい表現を目指して始まり.....
2021/05/14それぞれの輝きを見て
 工房「スタジオ・シャイン」のガラス作家・安田ナオキさん(53)=岐阜県土岐市=によるガラス展が、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で6年ぶりに開かれている。23日まで。 安田さんは板ガラスを熔(と)かし.....
2021/05/13写実から抽象まで多彩に
 豊橋市の画家・宮城照己さんが指導する絵画教室「高師アート」と「石巻アート」の作品展が豊橋市美術博物館で開催されている。16日まで。 水彩画を中心に、アクリル、油絵と多彩にそろう。「写すのではなく心で.....
2021/05/13最新の情報などを満載に
 豊橋中央高校校長でインド映画研究家の高倉嘉男さんがこのほど、最新のインド映画情報を満載した「新たなるインド映画の世界」を上梓(じょうし)した。インド映画の「現在」がわかるガイドとして静かな話題になっ.....
2021/05/13癒やしの絵画 力作がそろう
 豊橋市馬見塚町のギャラリー茶房田園で、第2回NHK文化センター豊橋教室「楽しい水彩画」「初めての水彩画」の教室展が16日まで開催されている。講師を含む19人が27点を出品した。光の美しさを澄んだ色合.....
2021/05/13技法も多彩に楽しめる
 豊橋市呉服町のギャラリー48で「アートサークル窓」の絵画展が16日まで開催されている。6歳から87歳までの23人が60点を寄せた。水彩、油彩、パステル、ペン画、墨絵と技法は多彩。モチーフも幅広く、楽.....
2021/05/128月上演で意気込み
 豊橋市の神野新田の歴史をテーマにした市民劇「神野新田物語」の第2部の公演を今年8月に控え、NPO法人「ひとすじの会」の関係者らが11日、市役所に浅井由崇市長を訪ね、本番に向け意気込みを語った。 新田.....
2021/05/12交流の証しと気持ち込め
 田原市の姉妹都市、米国ケンタッキー州ジョージタウン市のキルトグループと交流を続けている市民団体「たはらフレンドシップキルターズ」(堤恭子代表)が、市民らから寄せられたキルトで「交流30周年記念フレン.....
2021/05/12北海道の魅力伝える写真集2冊
 「写真の町」を宣言し独自の町づくりをしている北海道東川町が企画した写真集2冊が、このほど発刊された。豊橋ふるさと大使で映画監督の菅原浩志さんが監修した。編集デザイン・製本は、市内デザイン事務所エクス.....
2021/05/12自然の美しさを活写
 NHK文化センターの写真教室「ANGLE」と「ZOOM」の写真展が11日、豊橋市美術博物館で始まった。作品はネイチャーフォトを中心に、風景や祭礼など。写真家で指導する八木祥光さんを含む10人が33点.....
2021/05/11「裏ゾッキ」14日公開決定
 蒲郡市内で撮影された映画「ゾッキ」の制作過程を追ったドキュメンタリー映画「裏ゾッキ」の公開日が14日に決まった。作品の製作委員会は、閉館する東京・渋谷のミニシアター「アップリンク渋谷」の最後の新作興.....
2021/05/11伝統×現代アートで至福のひととき
 岐阜県美濃市の中心街に立地する古民家宿泊施設「NIPPONIA美濃商家町」がこのほど、現代アートとローカルの新しい関係を提案する現代美術ギャラリー「GALLERY COLLAGE(ぎゃらりーこらーじ.....
2021/05/10新作中心に約50点並ぶ
 岡崎市在住で国際的に活躍する現代美術家・国島征二さんの個展が8日、豊橋市向山大池町のギャラリーサンセリテで始まった。新作中心に約50点が並ぶ。25日まで。 特に目を引くのは、読んだ本や使った道具、裏.....
2021/05/10季節の花も幻想的空間に
 木製ランプシェードづくり約20年の宮本典幸さん(73)の作品展「ふる里のあかり展」が8日から、設楽町小松のギャラリーCafe「杜のすみか」で開かれている。25日まで。 ギャラリーには、ヒノキを使った.....
2021/05/09蒲郡ロケで映画「空白」
 蒲郡市内を中心に撮影された映画「空白」の全国公開が9月23日に決まった。古田新太さんと松坂桃李さんが初共演し、蒲郡を舞台に繰り広げられるヒューマンサスペンスだ。 映画は「新聞記者」(19)や「宮本か.....
2021/05/09作家13人の品々を展示販売
 豊橋市東小池町の文化サロン「汽水域」で8日、岡崎市のハンドメイドショップ「コンチェルト」のマルシェが開催された。13人の作家の作品が展示販売され、多くの買い物客でにぎわった。 中国むすびのアクセサリ.....
2021/05/08世界の名画忠実に模写
 豊橋市向山東町のギャラリー[S]で、松浦健さんの模写展「絵肌を楽しんだ作品たち」が9日まで開催されている。ヨーロッパの名画を忠実に模写した作品16点と自身の新作2点がならぶ。 松浦さんは元美術教員。.....
2021/05/08個性あふれる絵画作品71点
 豊橋市の画家・小出敏行さんと教え子でつくる「一葉会」(菅野金利会長)による第26回一葉会展が4日、豊川市桜ケ丘ミュージアムで始まった。9日まで。 小出さんと会員の計19人が水彩画や油彩画など計71点.....
2021/05/08色鮮やか鬼滅塗り絵に全集中
 豊川市一宮町の一宮保育園の園児たちによる作品展は、同町の豊川信用金庫一宮支店で6月4日まで開かれている。 年中と年長の園児計76人が、人気アニメ「鬼滅の刃」のキャラクターの塗り絵を披露。色鮮やかな作.....
2021/05/07見慣れた風景もすてきに
 豊川市八幡町の河戸紅陽さんが4日、市桜ケ丘ミュージアムで「第20回河戸紅陽展」を始めた。9日まで。 作品52点は全て新作で、この1年間で描き上げたものだ。油絵では、長年取り組んでいる豊橋市電が走る風.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP