過去の記事検索
▼サイト内記事から 15562 件ヒットしました。15562件中(4201〜4220件)
- 2020/12/11大人服中心に約250点
- 豊橋市呉服町のギャラリー48で、鵜飼恵子展「木綿 暮らしのなかで」が13日まで開催されている。木綿の大人服を中心に約250点が展示販売されている。 久留米絣(がすり)をはじめ、泥染めや柿渋染めなどの.....
- 2020/12/10繊細なコラージュや美しい造花
- 豊橋市二川町の商家「駒屋」で、市内三本木町で「フラワーブティックリビー」を経営する伊藤なつ子さんの個展「REBEE22年目の軌跡」が来年1月11日まで開催されている。 繊細なコラージュと、アーティフ.....
- 2020/12/10楽に美しく大人のブラウス
- 静岡県浜松市の衣服販売「アイ・プランニング」(村松明美代表)による「大人のブラウス50」が9日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。感謝祭価格で販売され、初日から大勢でにぎわった。20日まで。.....
- 2020/12/10あたたかな光に癒やされて
- 豊橋市中岩田の「喫茶・アートサロンイブ」で、市内在住の島田由美子さんの個展「ゆみこのこころ展」が30日まで開催されている。色鉛筆画13点と写真約30点が並ぶ。 色鉛筆画には、淡くやさしい色彩で幼児や.....
- 2020/12/09撮り方多彩に力作披露
- 豊橋市今橋町の豊橋市美術博物館で8日、写真クラブ「白いうさぎ」の第14回写真展が始まった。10人が32点を出品した。13日まで。 岡崎市在住のアマチュア写真家・近藤寿香さん指導のもと、クラブ員たちが.....
- 2020/12/09新作など約50点並ぶ
- 豊川市東光町の白井道子さん(雅号・守華)が主宰する水墨画グループ「鳳墨会」(山田研一代表)の第8回作品展は8日、市桜ケ丘ミュージアムで始まった。13日まで。 会員ら15人による新作など約50点が展示.....
- 2020/12/09【連載】南吉と東三河
- NHK朝の連続テレビ小説「エール」で描かれる戦前の音楽事情と、愛知が誇る作家・新美南吉(1913~43)の青春を重ね合わせるシリーズの第5回。テーマは、「蝶々夫人(マダム・バタフライ)」です。 「エ.....
- 2020/12/07貴重な自筆の原稿など初公開
- 渥美半島を代表する児童文学作家の山田もと(1920~2004)生誕100年記念事業のうち、平常展「~渥美半島と文学~児童文学作家 山田もと」が5日、田原市博物館で始まった。自筆の原稿やラジオ出演時の.....
- 2020/12/07縄をしっかりねじり1本に
- 新城市杉山の竹生神社に奉納するしめ縄づくりが6日、同市旧徳定公民館で行われ、氏子総代13人の手により、大小50本ほどのしめ縄が完成した。 氏子総代らは毎年4月から計画・準備を進めている。5月に田植え.....
- 2020/12/07会計年度任用 職員を募集
- 豊橋市文化財センターは、埋蔵文化財担当の会計年度任用職員(若干名)を募集している。 任期は来年4月1日から1年間。勤務状況などで更新もある。報酬は月額約18万円。ボーナスなど各種手当も支給される。 .....
- 2020/12/07流れる情景描写の系譜を感じて
- 豊橋市駅前大通2の名豊ギャラリーで、企画展「情景描写の系譜 平川敏夫・三木登・杉木智美三人展」が開催されている。樹木を主題に、生命宿る幽玄美が感じられる風景画を多数残した画家・平川敏夫を軸に、その愛.....
- 2020/12/06懐かしい正月風景を楽しんで
- 豊橋市二川町の市二川宿本陣資料館で、「十二支と新春の風景展」が開催されている。懐かしい正月遊びの道具や十二支に関する郷土玩具などが紹介され、一足早い正月気分を味わえる。2021年1月11日まで。 た.....
- 2020/12/06地元作家13人の個性が光る
- 豊橋市三ノ輪町のカフェ&ギャラリー「ちろる庵」で、チャリティー絵画企画展「うさぎ展2020」が開催されている。地元ゆかりの作家総勢13人が、思い思いのうさぎを表現した作品を寄せた。13日まで。 同店.....
- 2020/12/0612人の力作がずらり
- 新城市吉川の画家、谷口茂春さんが指導する水彩画教室「水曜水彩」の生徒たちによる絵画展は、豊川市上長山町の温泉施設「本宮の湯」ギャラリーで開かれている。15日まで。 12人による計24点がずらり。繊細.....
- 2020/12/05光る感性 躍動感あふれる173点
- 「第33回高校生の写真展」が4日から、豊橋市向山大池町の豊橋市民文化会館第1・第2展示室で開かれている。愛知県高等学校文化連盟写真専門部東三河支部・豊橋文化振興財団主催。観覧無料。6日まで。 豊橋、.....
- 2020/12/05しんしろまちなか映画祭開催へ
- 新城まちなか映画祭実行委では、来年2月27、28日に新城文化会館大ホールで「しんしろまちなか映画祭2021」を開催する。昨年12月に公開された「男はつらいよお帰り寅さん」など4作品を上映し、映画の魅.....
- 2020/12/04隊員のヘルメットなど紹介
- 豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園自然史博物館は、上映中の大型映像番組「発見!南極に恐竜がいた!」にちなみ、日本の南極観測隊の様子を紹介する展示コーナー「密着!日本の南極観測隊!」を、大型映像入り口前.....
- 2020/12/04楽しい本いっぱい用意しました
- 豊橋市中央図書館の児童室にクリスマスツリーが飾られ、クリスマスに関する絵本や紙芝居などを集めた特集コーナーも設けられている。人気作家の定番絵本や、昔から愛されているクリスマス絵本、新しい感覚の絵本、.....
- 2020/12/04われもこう秋冬コレクション
- 豊橋市天伯町の手づくり大人服「われもこう」の展示即売会が、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で6日まで開催されている。ウールを中心に、天然素材にこだわった秋冬服がそろう。 コートやカーディガンからワン.....
- 2020/12/03温かい心情「海辺の歌人」紹介
- 「海辺の歌人」と呼ばれる糟谷磯丸(かすやいそまる)の全体像や鳳来寺との関係に焦点を当てた「糟谷磯丸と鳳来寺展」が2日から、新城市門谷の観来館(みにこんかん)で開催されている。26日まで。 ギャラリー.....