過去の記事検索

▼サイト内記事から 15562 件ヒットしました。15562件中(4221〜4240件)

2020/12/03心をつなぐバリアフリーな本展示
 障害者週間(3日~9日)に合わせ豊橋市中央図書館では、「心をつなぐバリアフリーな本」の展示と「豊橋市障害者のコミュニケーション手段の利用促進に関する条例」についてのパネル展示を行っている。13日まで.....
2020/12/03色彩豊かな風景写真
 豊川市一宮町の豊川信用金庫一宮支店(加藤隆雅支店長)のロビーで、町内の写真愛好家グループ「一写会」(田口智代表)による作品展が開かれている。 写真はメンバー6人による計8点。地元の身近な場所から長野.....
2020/12/03心を込めて描いた絵 力作並ぶ
 豊橋市馬見塚町のギャラリー茶房「田園」で、笹野壽さんの水彩画展が6日まで開催されている。力作20点が並ぶ。 笹野さんは元教員。在職中から絵を描きたいという思いがあり、退職後水彩画教室に通った。その後.....
2020/12/03のんほいパークで花島愛弥作品展
 知的障害を伴う自閉症の花島愛弥(あや)さん(20)=豊橋市多米中町=の作品展が1日から、豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園(「のんほいパーク」)の温室内「イベントのへや」で開かれている。入場無料。13.....
2020/12/02今年の最新作など並ぶ
 とよかわオープンカレッジなどで布絵の講師を務める豊川市明野町の奥野文子さん(75)は1日、市内西本町の「いっぷく亭」で「布絵展」を始めた。 壁一面には大きなタペストリーや額装など約20点が展示され、.....
2020/12/02はやぶさ2の活躍知る
 とよはしプラネタリウム(豊橋市視聴覚教育センター)は、今月の豊橋市保健所のがん検診に合わせ、3日からプラネタリウムを臨時投映する。がん検診を受診する人でなくても見ることができる。 投映されるのは、6.....
2020/12/01安心して音楽 練習挑む
 文化庁(新型コロナ対策)芸術文化活動継続支援助成金を受けて新城市の親子合唱団「しんしろ星の子合唱団」(山本拓哉団長)は20日、新城文化会館大ホールで「withコロナ・トライアルコンサート」開催する。.....
2020/12/01布製品とのアレンジも
 豊橋市曙町のガラス工芸作家の杉浦興子さんの個展「ガラス工芸とんぼ玉展」が11月30日、市内湊町のMOQU LIVING(モク リビング)で始まった。作品約700点が展示販売されている。このうち生徒の.....
2020/12/0110周年記念冊子を発行
 今年10周年を迎えた新城市のNPO法人富岡まちづくり協議会(安形武理事長)はこのほど、記念冊子(A4カラー、11ページ)を発行した。協議会の10年間の足あとが、豊富なカラー写真とともに紹介されている.....
2020/11/30ダンスの魅力 全身で体感
 豊橋市西小田原町の「穂の国とよはし芸術劇場プラット」で、ダンスカンパニー・BATIKによるデモンストレーションとワークショップが開催された。参加者たちは、ダンスの楽しさを全身で体感した。 前半のデモ.....
2020/11/30力走の鈴木亜由子を撮る
 元豊橋市職員でアマチュア写真家の津坂雅博さんが、22日に宮城県仙台市で開催された第40回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)を観戦し、2年連続3回目の優勝を決めた日本郵政グループの鈴木亜由子を.....
2020/11/30親子で地域包括ケア学ぶ
 医療や介護が必要になっても、住み慣れた地域で生活を続けることができるようにする仕組み「地域包括ケア」を楽しく学んでもらおうと、東三河広域連合はこのほど、かるたを制作した。29日には、豊橋市松葉町のこ.....
2020/11/30郷土関係出版物の経費補助
 豊橋市は、市民が自費出版した郷土関係の刊行物の経費の一部を補助する。申請を12月1日から受け付ける。 補助額は1件につき印刷刊行費の10%以内で、上限は10万円。市内在住の個人やグループが今年1月1.....
2020/11/29地元産の花で聖夜彩る
 豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で28日、フラワーアレンジメント講座「豊橋産の花を使ってみよう!クリスマスツリーアレンジ」が開かれた。参加者は地元のバラを使い、カラフルなクリスマスツリーを作った。 使用.....
2020/11/28表現の幅など楽しんで
 豊橋市松葉町のこども未来館ここにこは、土をテーマにした企画展「ドッテン!―ツチのカタチタチ―」を開いている。会場は、土日祝日は企画展示室、平日はギャラリーストリート。観覧無料。12月6日まで。 展示.....
2020/11/27個性光る作品並ぶ
 静岡県湖西市の相津弘子さんと豊橋市中郷町の金田順子さん二人展が、豊橋市松葉町の「喫茶フォルム」で30日まで開催されている。14点が展示される。 それぞれの個性が光る作品が並ぶ。インパクトのある写真が.....
2020/11/26お寺で手づくり市10周年
 豊川市宿町で古民家カフェ「もくせいの花」を運営している社会福祉法人清源会もくせいの花(鈴木浄哉所長)による恒例の「お寺で手づくり市」は28日、カフェの隣地にある明光寺で開かれる。今回はイベント開催1.....
2020/11/26サザンカの多彩な表情
 豊橋市南小池町の「コーヒーショッププルマン」で、市内新吉町の松本八さんが個展「山茶花の詩」を29日まで開催している。サザンカをアップでとらえた作品15点が並ぶ。 松本さんは、写真を始めた10年ほど前.....
2020/11/25多彩な作品がそろう
 自由な感性で手織りをアートに―。豊橋市花田町のさをり織りの教室(芳賀恵子さん主宰)の展示即売会「織・くるりの仲間展」が24日、市内向山東町の「ギャラリー[S]」で始まった。 さをり織りは、収縮加工を.....
2020/11/25様々なジャンルやテーマで披露
 豊川市に住む画家でイラストレーターの島浦孝全さん(60)が主宰する彩由会の17回目となる作品展が24日、市桜ケ丘ミュージアムで始まった。 会のメンバーらのほか、島浦さんが教える名古屋市内の専門学校の.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP