過去の記事検索

▼サイト内記事から 15562 件ヒットしました。15562件中(4321〜4340件)

2020/10/21多彩な技法と個性光る絵
 美術団体「等迦会」豊橋支部の小品展が20日、豊橋市向山東町のギャラリー[S]で始まった。会員22人が1点ずつ、15号以下の作品を寄せている。油絵から水彩、日本画、デザイン、コラージュなど技法は多彩。.....
2020/10/21絵に込めた気持ち感じて
 「チャーチル会豊橋第106回絵画展」が20日、豊橋市呉服町の「ギャラリー48」で始まった。会員6人が油彩と水彩の風景画や静物画19点を展示している。25日まで。 会員のうち幹事長の杉原見代氏さんは、.....
2020/10/21幻想的な夜の風景を活写
 渥美半島「星月夜」写真展が23日から、田原市浦町の蔵王山展望台4階展望室で始まる。11月16日まで。 展示するのは、新城市の天体写真家の竹下育男さんと竹下さんが指導した田原市の河合孝子さんの2人。日.....
2020/10/21季節の味わいと個性多彩に
 豊橋市中岩田2の喫茶・アートサロンイブで、大岩町在住の石川富江さんが指導する3教室の絵手紙合同展が開催されている。生徒30人の力作約250点が並ぶ。31日まで。 季節を感じさせる身近なものを大胆な構.....
2020/10/2128、29日に観月茶会
 蒲郡市竹島町の蒲郡クラシックホテルで28、29両日、「観月茶会の夕べ」が開かれる。秋の夜長に月明かりの下で茶会を楽しむことができる。 ホテル内の芝生庭園に野点(のだて)席を設けて、琴と尺八の演奏とと.....
2020/10/20ひな祭りなど楽しい催しが人気
 ひな祭りなど楽しいイベントがいっぱい―。旧東海道の宿場町「二川宿」にあった江戸時代の商家「駒屋」は豊橋市二川町に復元、開館されてから5年を迎え、人気が定着している。入館者は9月末時点で約54万人。コ.....
2020/10/20豊川で干支の正月飾り
 豊川市大橋町のギャラリー「花棕櫚」は、来年の干支(えと)「丑(うし)」をモチーフにした正月飾りの手作りワークショップの参加者を募っている。 ワークショップは森島民恵さんが指導する干支羽子板、豊田恵子.....
2020/10/20美術部OB・OGの作品そろう
 豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで、「OBSESSION2020」が開催されている。東三河の美術部OB・OGによる展覧会で、5人が約20点を寄せた。25日まで。 油絵、水彩、アクリルと様々な作.....
2020/10/18画家・社本善幸さん挿絵展
 豊橋市駅前大通2の名豊ギャラリーで、昨年11月から今年6月まで本紙で連載した「公務員船頭 牛川の渡し物語」の挿絵原画展が開催されている。今年9月の書籍化を受けての展覧会。17日には開催を記念したトー.....
2020/10/16健康とコロナ終息願い
 豊川市財賀町の財賀寺(西本全秀住職)の仏像1体が、同市末広通のアイレクススポーツクラブGRANDE+24(アイレクススポーツライフ、笠原盛泰代表)で出張披露されている。 展示されているのは、高さ約2.....
2020/10/16特選・入選作品決まる
 豊橋市選挙管理委員会は、今年度の「明るい選挙啓発ポスターコンクール」の審査結果を公表した。 7~9月に市内の小学校から43点、中学校から93点の応募があった。特選に小中で各3点、入選に各10点を選ん.....
2020/10/16新城市選挙啓発ポスター
 新城市選挙管理委員会では、夏休み期間中に市内の小中学生から募集した「明るい選挙啓発ポスター」の優秀作品を発表した。 明るい選挙の推進に役立つ「独創的で印象深いイメージのポスター」をテーマに、市内の小.....
2020/10/15故山口孝雄さんの野外展
 豊橋市八町小学校長などを歴任し、「子ども造形パラダイス」の創設メンバーとして活躍した故山口孝雄さん。長男で明治大学特任教授の智彦さん(茨城県つくば市)は、今年1月に亡くなった父をしのび、豊橋市魚町の.....
2020/10/15「書」と「画」で豪快に描く
 生命の喜びを「書」と「画」で表現し、独自の世界観に根ざした数多くの作品を残した生命の画家・佐藤勝彦(1940―2017)の作品展が豊川市門前町の「和食処松屋」で開かれており、来店客たちの目をひきつけ.....
2020/10/15花と花のある風景を活写
 豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で「フォトクラブ花風写真展 花と花のある風景」が18日まで開催されている。今年で20回目。12人が34点を寄せた。 東三河や奥三河、長野県などに咲く山野草や四季の花々の.....
2020/10/15しゃれたデザインさまざま
 バッグデザイナーの杉浦さとみさん(日進市)による創作バッグ展は14日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。25日まで。 同所では7回目。杉浦さんが1点ずつ手作りした女性用のバッグなど約60点を.....
2020/10/14豊川特別支援学校の吉岡さん受賞
 県教委教員表彰のうち今年度創設された若手教職員等奨励賞に、豊川市平尾町の県立豊川特別支援学校(藤井毅校長、児童生徒296人)の吉岡紗千子さん(32)が選ばれた。若手リーダーとして教員の専門性向上に貢.....
2020/10/14自由で色鮮やかな絵に和む
 新城市鳳来西地区で絵手紙を教える今泉正子さん(84)と生徒6人でつくる「野の花の会」が31日まで市内門谷の観来館(みにこんかん)で、絵手紙展を開いている。 会場にはヒガンバナやガーベラなどの花や、か.....
2020/10/14絵と温かい言葉が心に残る
 「みちくさの会絵手紙展」が27日まで、豊橋市豊岡町の「なごみカフェ」で、開かれている。会員11人が約150点を展示している。 作品は、はがき大のものを中心に、カードや大判の紙に描いたものまでそろう。.....
2020/10/13児童ら役になりきり演じる
 豊橋市石巻町の石巻小学校(小林洋子校長、児童218人)で11日夜、野外劇「笛吹ジンゴ」が上演された。保護者約150人が鑑賞した。 「笛吹ジンゴ」は、人の心を和ませる不思議な笛を吹く少年ジンゴが、日照.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP