過去の記事検索

▼サイト内記事から 15566 件ヒットしました。15566件中(4621〜4640件)

2020/04/21寸劇放送で特殊詐欺など防止
 豊橋警察署(豊橋市八町通3)で20日、特殊詐欺防止活動をしている「防犯活動専門チーム「のぞみ」による寸劇が、豊橋ケーブルネットワークティーズによって収録された。 「のぞみ」は愛知県警察本部生活安全部.....
2020/04/19東栄中に文科大臣表彰
 東栄町立東栄中学校が、子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体の文部科学大臣表彰を受けることが決まった。 同中学では、生徒の自主性を尊重しながら、地域の書店と連携して展示会形式で本を並べ、全校生徒が図.....
2020/04/17設楽町田峯の歌舞伎を紹介
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が、設楽町田峯に伝わる奉納歌舞伎について、現地レポートを掲載した。300年以上にわたって住民が情熱的に継承してきたと、写真を交えて紹介しつつ、少子高齢化で「危機」.....
2020/04/178K映像でインパクト
 東三河県庁は、豊かな自然や歴史、伝統文化など東三河地域の魅力を伝えるプロモーション動画「Higashimikawa ㏌8K」を制作し、公開を始めた。 動画は超高画質の8Kにも対応し、ドローンも使った.....
2020/04/17王寿園に手作りマスク
 豊橋市の日本舞踊西川流「清歌会」(西川清歌主宰)は、市内小松原町の老人福祉施設「王寿園」(石原世光総合施設長)へ手作りマスク50枚を寄付した。 西川主宰と石原総合施設長がともに豊橋東ライオンズクラブ.....
2020/04/16来月24日に映画「一粒の麦」
 日本初の女性医師、荻野吟子(1851~1913)を描いた映画「一粒の麦~荻野吟子の生涯~」が、5月24日に豊川市赤坂町の市音羽文化ホールで上映される。上映は、①午前10時30分②午後2時30分③同6.....
2020/04/16ユーモラスや勇猛な姿いろいろ
 豊川市牛久保町の梅村則義さんによる「まつりの鬼写真展」は15日、同市小田渕町のわたなべ珈琲店で始まった。27日まで。 同写真展は昨年に続いて2回目。店内には東三河を中心に、さまざまな祭りで見られる鬼.....
2020/04/16論集「東三河の考古学」を刊行
 元日本考古学協会員で東三河における考古学会のリーダーとして功績を残し、2017年に亡くなった芳賀陽さんを追悼した論集「東三河の考古学」が、芳賀さんを師と仰ぎ共に研究した豊橋市の小畑頼孝さんと森田勝三.....
2020/04/14お気に入りの絵画をぜひ
 田原市田原町の珈琲本舗いとう屋で、「有名作家の展示・販売会」が開かれている。5月31日まで。 展示されているのは、平松礼二、高塚省吾、倉田冨美、村松乙彦、平川敏夫など絵画ファンなら誰でも知っている有.....
2020/04/14予約図書の受け渡し中止
 県の緊急事態宣言の発令を受け、豊川市図書館(中央・一宮・音羽・御津・小坂井)、ジオスペース館、地域情報ライブラリーは臨時休館を5月6日まで再延長する。 また4月14日から予定していた予約図書の受け渡.....
2020/04/12親子連れに好評
 新型コロナウイルス対策で休館が続く蒲郡市立図書館は、臨時窓口で予約制の貸し出しを行っている。休校中の子どもに読書を楽しんでもらおうと工夫を凝らしている。なかでも児童室の本から司書が選んだ5冊をまとめ.....
2020/04/12田中歩さん初写真集「迷宮組曲」
 豊橋市在住の写真家・田中歩さんが、初めての写真集「迷宮組曲」を出版した。日常の風景の中に潜む非日常を鋭い目でとらえた作品88点が掲載されている。豊橋市東雲町のギャラリー「亜鳥絵」と、精文館書店本店、.....
2020/04/121936年製国産ピアノを寄付
 豊橋文化振興財団の藤原俊男理事長(72)はこのほど、1936年製の国産ピアノを豊橋市八町通の豊橋市公会堂に寄付した。10日、ピアノが設置された公会堂3階東応接室で贈呈式が開かれ、藤原理事長と佐原光一.....
2020/04/12力強い海の空気感表現
 豊橋市在住の川合好行さんが、同市三ノ輪町のカレーとコーヒー&ギャラリー「ミューズ」で、水彩画展を19日まで開催している。海の風景を中心とした作品15点を展示する。 渥美・田原をはじめ東三河の漁港や浜.....
2020/04/11独自の技法で生まれた力作並ぶ
 陶土と日本画材などを組み合わせた独自の技法で「土画」などを制作している、名古屋市の作家澤口聖(きよし)さんの作品展が、豊川市豊津町の「平八郎ミュージアム」で開かれている。26日まで。 全体のテーマは.....
2020/04/10朝ドラ、豊橋ロケなど紹介
 3月30日に放送がスタートしたNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」の企画展「エール展」が、豊橋市羽根井町の市中央図書館1階で開かれている。5月10日までだが、今後の状況により、開館日は変更される.....
2020/04/10「三谷祭」HPを一新
 300年の歴史があるとされる蒲郡市三谷町の「三谷祭」のホームページ(HP)がデザインを一新した。多言語表記で外国人観光客にもアピールし、スマートフォンからも閲覧できるようにした。さらに初めて祭のロゴ.....
2020/04/09華麗なラン咲きそろう
 豊橋蘭友会による第59回洋らん展が、田原市野田町のサンテパルクたはらサンテドームで開催されている。12日まで。 珍しいらんから身近なものまで約400種7000点が展示即売されている。品評会も行われて.....
2020/04/09市内の全小中学校に書を贈る
 豊川市上長山町の書家・権田穂園(すいえん)さんは7日、市内の全小中学校計36校に、額入りの書を寄付した。 権田さんが書いたのは、天皇陛下が令和初の「歌会始の儀」で詠まれた「学舎にひびかふ子らの弾む声.....
2020/04/09井垣壮太&髙岡準コンサート中止
 5月24日に豊橋市西小田原町の穂の国とよはし芸術劇場「プラット」主ホールで開催が予定されていた「井垣壮太&髙岡準チャリティージョイントコンサート」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止が決ま.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP