過去の記事検索

▼サイト内記事から 15572 件ヒットしました。15572件中(5181〜5200件)

2019/10/01赤い羽根協賛児童生徒作品コンク
 県共同募金会豊川市共同募金委員会は、第71回「赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール」の入賞者を発表した。豊川市長賞に書道の部で今泉若菜さん(御津中3年)、ポスターの部で砂場深紅さん(同1年)の作品を選.....
2019/10/01「芭蕉の俳句」テーマに展示
 田原市福江町の豊橋信用金庫福江支店(高橋まなみ支店長)ロビーで、市内の大場習字教室による書道作品展が開かれている。4日まで。 大場米子さんが主宰する習字教室に通う生徒の作品を展示。小学3~6年までの.....
2019/10/01バラエティー豊かに12点
 田原市赤羽根町の豊橋信用金庫赤羽根支店(雪吹和久支店長)ロビーで、地元の赤羽根写真クラブによる写真展が開かれている。4日まで。 今回はクラブの有志6人の作品を12点展示。市内の夕焼けや恋路が浜、東三.....
2019/09/30「血を沸騰させるような活動を」
 第21回にっぽんど真ん中祭り(どまつり)で入賞したよさこいチーム「縁志(えにし)」は27日、蒲郡市役所で稲葉正吉市長に結果を報告した。 縁志のメンバーは約40人で、三河地方を拠点に活動している。この.....
2019/09/29豊川学園フェスティバル始まる
 「第47回豊川学園フェスティバル」は28日に豊川市末広通の豊川高校で始まった。生徒実行委員たちによるフェスティバル本部の企画は「戦争と平和~私たちに何ができるか~」。29日には元防衛官僚で、自衛隊の.....
2019/09/29ものづくりの技 魅力感じて
 東三河地域と宇宙産業との関わりをテーマにした企画展は29日まで、豊橋市松葉町のこども未来館「ここにこ」企画展示室で開かれている。入場無料。 「宇宙展」の会場には、愛知工科大学(蒲郡市)と地元企業が開.....
2019/09/29展示発表や野外ステージ
 豊橋市鍵田町の豊橋中央高校(高倉宣夫校長)は28日、同校で文化祭を開催した。保護者や卒業生、地域住民ら多くの人が訪れた。 今年のテーマは「共に生きよう 共に創ろう」。各教室で、園芸部や手芸部、写真部.....
2019/09/27〝陶器の良さ伝えたい〟
 新城市作手黒瀬の陶芸家・鈴木健史さん(26)の陶芸展が27、28日の両日、豊橋市多米中町の「~laugh(ラフ)~手しごとの小さなお店屋さん」で開催されている。 ギャラリーには、鈴木さんが自宅の薪窯.....
2019/09/27帯と鬼を合わせた最新作
 独特の手法でロウ彩画やチタンアートなどを手がける豊橋市の画家・栃久保操さん(79)の個展が26日、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で始まった。着物の帯を背景に鬼を描いた最新作などが来場者の目を引いてい.....
2019/09/27華麗な白磁の絵付け作品
 豊川市のポーセリンアート作家・嵯峨桂子さん(69)の個展が、豊橋市三ノ輪町のカレーとコーヒー&ギャラリーミューズで開かれている。10月6日まで。火曜定休。 陶器用の油絵の具を使い、白磁に絵付けをする.....
2019/09/26多彩に風景など写す
 東三河地方を中心とした41人の写真家と写真愛好家の作品を集めた「第6回三河写真美術展」が29日まで、豊橋市東雲町のギャラリー亜鳥絵で開かれている。開廊35周年を記念するギャラリー企画展。 各自がそれ.....
2019/09/26新作そろい、試着も楽しんで
 豊橋市在住の萩本みち江さん(70)、元美さん(68)姉妹による展示・販売「着物で作る服とバッグ展」が、同市呉服町のギャラリー48で開かれている。長年の洋服仕立ての経験を生かした、確かな手仕事で来場者.....
2019/09/26「大好きな日本」語る
 タレントで実業家、山形弁研究家のダニエル・カールさんの講演会「がんばっぺ!オラの大好きな日本!」が、11月4日午後2時~3時30分まで豊橋市八町通の市公会堂で開かれる。主催する東三河法人会豊橋支部は.....
2019/09/252年ぶりに豊橋凱旋
 国内外で活動する豊橋市出身のパーカッショニスト、加藤訓子さんは、11月20日午後7時から、同市向山大池町の豊橋市民文化会館ホールで、昨秋に世界発売したアルバム「ドラミング」を生演奏するコンサート(東.....
2019/09/25梅原司平さんが聴衆を魅了
 社会福祉法人豊橋市福祉事業会(豊橋市高師町、高須博久理事長)は、「第50回福祉まつり記念チャリティーコンサート」を市公会堂でこのほど開いた。 シンガーソングライターで、著書「売れない歌手でよかった」.....
2019/09/25受賞作が決まる
 豊川高校(石田潤校長)は第50回豊川学園学童作品公募展の受賞者を決めた。最高賞の豊川閣賞には、美術の部に蒲郡南部小学校6年の内田幸誠さん、書道の部には形原中学校3年の松原香穂さんが選ばれた。 今年は.....
2019/09/25三河書道界 注目の作品一堂に
 三河地方で活躍する書家の作品を一堂に集めた「第47回全三河書道百選展」(全三河書道百選展運営委員会主催、豊橋市・岡崎市など共催)の「豊橋展」が24日、豊橋市美術博物館で関係者らのテープカットで開幕し.....
2019/09/24子どもたちがカラフルに手形
 子どもらの手形を集めて作った「ハンドスタンプアート」の完成記念式典が23日、豊橋市松葉町のこども未来館「ここにこ」であり、三笠宮家の瑶子さまが出席された。 豊橋まつり振興会が主催した。2020年東京.....
2019/09/24華麗な世界を楽しんで
 ヴォーグ学園名古屋校で学んだ日本手芸普及協会の有資格者11人でつくる「糸の会」による作品展が、豊橋市東雲町164のギャラリーKuraで開かれている。様々な技法を使った繊細で美しいオリジナルデザインの.....
2019/09/23自由な発想から生まれた150点
 タレントで画家としても活動する木梨憲武さん(57)の個展「木梨憲武展 Timing―瞬間の光り―」が、名古屋市の松坂屋美術館で開かれている。ロンドンや日本国内15カ所を巡る展覧会で、木梨さんならでは.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP