過去の記事検索

▼サイト内記事から 15572 件ヒットしました。15572件中(5301〜5320件)

2019/08/18能や狂言など伝統芸能を披露
 新城市で280年以上受け継がれてきた能楽を演じる新城薪能(同市、市教委主催)が17日、新城文化会館で開催された。同館完成の1990年に始まり、今回が節目の30回目。新城能楽社や新城狂言同好会、東三喜.....
2019/08/18最高賞に大谷年宏さん
 東海地方を中心によさこいチームが集結する豊川市民まつり「おいでん祭」を撮影した写真コンクールで、最高賞の豊川市民まつり協議会長賞に、豊川市東桜木町の大谷年宏さんの作品「青春を舞う」が輝いた。表彰式は.....
2019/08/18鉛筆で女優や芸能人ら描く
 新城市宮ノ西在住の加藤匡弘さん(60)の鉛筆画「似顔絵展」が18日から、同市黒田のコーヒーショップ「ほほえみ」で始まった。31日まで。 ギャラリーには、鉛筆で描かれた天海祐希、石原さとみ、松田聖子、.....
2019/08/18施設利用者ら作品約20点並ぶ
 豊橋市岩屋町の豊橋信用金庫岩西支店は、店内ロビーで「みゆきデイサービスセンター作品展」と「くすのきデイサービスセンター作品展」を開催している。23日まで。 ケアサポート(同市東幸町、中澤清社長)が運.....
2019/08/17島田卓二や黒田清輝らの絵画並ぶ
 展覧会「島田卓二、黒田清輝とその周辺」が16日、豊川市桜ヶ丘町の桜ヶ丘ミュージアムで始まり、開場式が開かれた。島田卓二(1886―1946)の孫の嶋田好孝さんほか、招待客約70人が出席した。同ミュー.....
2019/08/16「花から花へ」女性の美描く
 豊橋市のイラストレーター・曽田歩美さん(41)の個展「花から花へ」が、同市曙町のマルシェ&カフェhana・yasai(はなやさい)豊橋本店2階イベントスペースで開かれている。25日まで。 作品は全て.....
2019/08/16消防車の絵などずらり
 豊橋市佐藤4の蒲郡信用金庫佐藤町支店(小久保治紀支店長)ロビーで、市内牧野町のこまどり保育園(河邉文子園長)による絵画展が開かれている。 年長児が「消防車」、年中児は「てまきずし」と「たなばた」、年.....
2019/08/15「温かい雰囲気」演奏を楽しむ
 毎年春と夏に奥三河周辺各地で演奏会を開いている新城吹奏楽団(松本覚団長)が11日、設楽町の名倉小学校まるねホールで「サマーコンサート」を開催し、100人を超える町民らが団員約60人の演奏を楽しんだ。.....
2019/08/14演じるとは―表現者の在り方学ぶ
 オーディションで選ばれた高校生が創る演劇「転校生」(豊橋文化振興財団主催、豊橋市共催)の出演者・スタッフに向けた集中演劇ワークショップが13~16日の4日間、穂の国豊橋芸術劇場プラットアートスペース.....
2019/08/14魔法の美術館 入場者1万人達成
 豊橋市美術博物館で7月20日から開かれている、開館40周年記念企画展「魔法の美術館」は13日、入場者1万人を達成した。
2019/08/14一瞬の時、美しく心癒やす
 新城市の筒井克典さん(49)と豊橋市の道家芳子さんの写真展「時季!とき二人のプロローグ」が10日から、設楽町小松のギャラリーCafe「杜(もり)のすみか」で開催されている。20日まで。 筒井さんが道.....
2019/08/14動物の愛らしい表情写す
 豊橋市三ノ輪町のカフェ&&ギャラリーちろる庵で、「モフモフ写真展」が開かれている。愛らしい〝モフモフ〟した動物をテーマにした写真愛好家3人の初の企画展。18日まで。 同展は、ちろる庵の山田美佳さんが.....
2019/08/12テーマをもって成果披露
 豊橋市の絵手紙講師・石川富江さん(70)が指導する市内仁連木、牧野町、吉田方3教室の「絵手紙合同展」が、同市中岩田のアートサロン喫茶イブで開催されている。31日まで。日曜定休。 70~80代の生徒3.....
2019/08/12豊橋で来月14日公演
 劇団「カッパ座」の豊橋公演「オズのまほうつかい」が、9月14日午後1時30分~3時30分に豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で開かれる。豊橋カッパ友の会など共催、県教育委員会など後援。 原作は、児童文学作.....
2019/08/12パネルで空襲被害など紹介
 平和の尊さや戦争の悲惨さを伝える「原爆と戦争展」が12日から、田原市文化会館(田原町)で開かれる。入場無料で、23日まで。 同会館ギャラリーで開催。広島と長崎への原爆や、全国の空襲被害などについて約.....
2019/08/11バッグや小物など展示
 新城市富沢の喫茶WOMAN(ウーマン)に毎週木曜日に集まって活動するクラフトバンドサークルが、13日から2週間ほど同市町並の豊橋信用金庫新城支店で作品展を開く。 サークルには特に名前もない。講師も代.....
2019/08/10海軍工廠のこと知るきっかけに
 市民朗読劇「ハイネさん―豊川海軍工廠をめぐる4つの物語」は、24・25両日に豊川市赤坂町のウィンディアホール(豊川市音羽文化ホール)で上演される。時間は各日とも午後11時と、午後3時の2回公演。豊川.....
2019/08/10現場に響く声 さすがの存在感
 豊川市出身で豊橋ふるさと大使を務める園子温監督(57)が7日から3日間、豊橋市内で新作映画の撮影に臨んだ。今年2月に心筋梗塞で手術を受け、これが復帰して1作目。現場に「スタート」「カット」と元気な声.....
2019/08/09市長賞に居沢さんと今村さん
 毎夏恒例の「第44回夏休み児童書道展」(八楽書道会主催、東海日日新聞社など後援)の入賞作品展示が7日から、 新城市宮ノ後のピアゴ新城店2階展示コーナーで始まった。 25日まで。特別賞から特選までの展.....
2019/08/09涼を楽しむ掛け軸など
 豊橋市平川町の豊橋信用金庫井原支店(渡邉耕太郎支店長)ロビーで、市内で押し絵・掛け軸教室の講師を務める岩堀正子さんと生徒による作品展を開催している。16日まで。 掛け軸は、アサガオやコイ、キンギョな.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP