過去の記事検索
▼サイト内記事から 15238 件ヒットしました。15238件中(41〜60件)
- 2025/04/07夜桜と狐のちょうちん行列
- 豊川市の為当稲荷神社で5、6両日に花の撓(とう)大祭が開かれ、初日夜に狐(きつね)のちょうちん行列が境内を練り歩いた。 手筒煙火が放揚された後、七色に輝く竹灯籠(ろう)が展示された拝殿の扉が開くと、.....
- 2025/04/07金的神事を米国人が視察
- 豊川市牛久保町の牛久保八幡社の矢場で6日、例祭に合わせて和弓の継承団体「三河日置流雪荷派(みかわへきりゅうせっかは)」による金的神事が執り行われ、米国フロリダ州から来日した米国人4人が視察した。 交.....
- 2025/04/06初めての夫婦展「花の絵」並ぶ
- 豊橋市の絵画愛好家、鈴木幸一さんと妻のまり子さんの二人展が、同市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で開催されている。花をテーマにしたガラス絵や油絵を展示する。 まり子さんはガラス絵で、故郷・東栄町の.....
- 2025/04/06今年度は78人が参加
- 豊橋市内の小学5・6年生と中学1年生を対象とした「豊橋少年少女発明クラブ」が5日、市内松葉町の市こども未来館「ここにこ」で、今年度の開講式を開いた。新規34人を加えた78人のクラブ員と指導員らが参加.....
- 2025/04/063人の年齢を超えた感性光る
- 年齢を超えたみずみずしい感性を見てー。豊橋市の画家・上田央さん、写真家の河合利夫さん、アーティストの鈴木勉さんの3人展「OKB243展」が14日まで、豊橋市松葉町の喫茶「フォルム」で開催されている。.....
- 2025/04/06「ぬいぐるみとおはなし会」
- こどもの読書週間(4月23日~5月12日)に合わせて、蒲郡市立図書館は5月10日午前10時と同10時30分、仲良しの縫いぐるみと一緒に楽しむ「ぬいぐるみとおはなし会」を同館で開く。予約不要。誰でも参.....
- 2025/04/04写真と絵画作品など楽しむ
- 豊橋市の二胡演奏家Nancy+(なんしぃ)さんとその仲間による写真と絵画の作品展「5人展」が14日まで、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。 店内には、様々な桜の様子を捉えた丸茂晴彦さんの.....
- 2025/04/04花見スポットで桜を撮影
- 豊川市観光協会は、市中心部の花見スポット、桜トンネル(諏訪)で撮影した写真を13日まで募集している。テーマは「とよかわ桜トンネルの魅力」で、昼間の鮮やかな桜や幻想的な夜桜などを歓迎している。 応募は.....
- 2025/04/03石に猫を描いた作品を中心展示
- 浜松市天竜区春野町の「晴れるや工房」が6日まで、新城市大野の美術珈琲鳳来館で石に猫を描いた作品を中心に展示した「石猫展」を開催している。 広い会場には、天竜川や大井川、富山県のヒスイ海岸などで拾った.....
- 2025/04/03「お薬師様」6日一般公開
- 国の重要文化財に指定されている新城市庭野大脇の薬師如来坐像(林光寺所蔵)が、6日午前9時頃から午前0時まで、一般公開される。 坐像は今から850年以上前の平安時代末期の1171(嘉応3)年、仏師頼与.....
- 2025/04/03茶碗や湯のみなど展示即売
- 豊川市千両町の今泉邦彦さん(64)による個展「陶展 アール・ブリュット」が2日、同市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で始まった。 体に障害を持ちながら陶芸に励む今泉さんが自宅の電気窯や、設楽町で友人.....
- 2025/04/03「見る人を笑顔にする展覧会です」
- アトリエZO(ぞう)絵画造形教室(豊川市伊奈町)の生徒らによる「ZO展」が、同市桜ヶ丘ミュージアム第6展示室で始まった。6日まで。 小坂井教室、豊川、豊川東幼稚園教室に通う園児から大人まで105人が.....
- 2025/04/038日に田原市中央図書館
- 田原市中央図書館は5月6日、子どもに人気のオンラインゲーム「マインクラフト」を使ったイベントを館内で開く。今月8日から参加する小・中学生を先着順で募る。 市図書館の春のイベント「こどもブックフェスタ.....
- 2025/04/02したたかだった「国衆」
- 新城市の設楽原歴史資料館で3月30日、1月から開かれてきた連続歴史講座の最終回があった。同館の湯浅大司館長が「奥三河の国衆(くにしゅう)はどう動いたか」というテーマで語り、長篠・設楽原の戦い(157.....
- 2025/04/01新城「ヨコタ博物館」にぎわう
- 新城市作手白鳥にある東南アジアの民族文化を伝える私設博物館「ヨコタ博物館」で3月29日、「マルシェ」が開かれ、多くの来場者でにぎわった。 来場者らは約1万点に及ぶ展示品を鑑賞するとともに、館内外に並.....
- 2025/04/01キラキライルミ写真コン
- 「とよはしキラキラ☆イルミネーション2024」をはじめ豊橋市の中心市街地を彩ったイルミネーションを被写体にした写真コンテストの優秀作品が発表された。 同イルミネーション(昨年11月23日~2月14日.....
- 2025/03/31生徒ら軽快に演奏披露
- 東三河の小中学生が作る「豊橋吹奏楽団Jr.」の第1回定期演奏会「メモリアルコンサート」が30日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で開催された。聴衆約750人が集まり盛況だった。 市立吉田方中学校吹奏楽部.....
- 2025/03/30堂々とオーケストラ演奏
- 豊橋市内でオーケストラ部や吹奏楽部に所属していたり楽器を習っていたりする中高生対象の、豊橋青少年音楽の輪事業「スプリングクリニック」が27日から29日までの3日間行われた。最終日の29日には豊橋市神.....
- 2025/03/30流派に伝わる手法で表現
- 日本生花司松月堂古流東三河支部の「春のいけばな展」が29日、豊橋市今橋町の豊橋市三の丸会館で始まった。支部員約100人が1点ずつ寄せた。 今年のテーマは「舟」。かつて三の丸会館近くの豊川に貸しボート.....
- 2025/03/30「新鮮さを感じて」
- 豊橋市の切り絵愛好家・鈴木麻友さんの個展が豊橋市向山西町の「アートエイジギャラリー」で開催されている。繊細で現代的な切り絵28点が並ぶ。切り絵に取り組んで10年で、個展は初めての開催という。 目のぱ.....