過去の記事検索
▼サイト内記事から 15523 件ヒットしました。15523件中(41〜60件)
- 2025/08/27自由な題材 力作そろう
- 豊川市の書家やその弟子たちなどが、会派を超えて作品を発表する「豊宝書道展」が、市桜ヶ丘ミュージアムの第1・2展示室で始まった。市のふれあいみんなの芸術祭参加作品展で、31日まで。 会場には、さまざま.....
- 2025/08/27「伝えたい教えたい」作品を募る
- 渥美半島観光ビューローは、プロ、アマ問わず「渥美半島フォトコンテスト2025」(東海日日新聞社など後援)の作品を募っている。 テーマは「あなたに伝えたい・教えたい 渥美半島・田原市」。プリント部門と.....
- 2025/08/26プロとキッズ躍動
- ミュージカルショーと歌や特技のコンテスト「夏live&show」(teamGAKU主催)が24日夕、豊橋市八町通の市公会堂で開かれた。プロや子どもたちの歌とダンスのステージで盛り上がり、多くの観客が.....
- 2025/08/26演奏や踊りで盛り上がる
- 新城吹奏楽団は24日、設楽町田口の奥三河総合センターでサマーコンサートを開いた。楽団は音楽ファンを増やそうと、春と夏のコンサートで市内外を巡回しており、今年で半世紀となった息の長い取り組みだ。 演奏.....
- 2025/08/26水彩で表現するアート
- 豊川市の山脇邦子さんによる水彩アートの作品展「KUNIKO YMAWAKI Exhibition 2025」が、豊川市蔵子2丁目のカフェ&ギャラリー「カフェ グラデュアル」で開催されている。30日ま.....
- 2025/08/25豊橋で東三民踊まつり
- 「日本民踊研究会東三支部」(石川豊定支部長)は24日、穂の国とよはし芸術劇場プラット主ホールで、「第58回東三民踊まつり」を開いた。 同支部の豊定会、さざ波会、てまり会の師範、会員一同が、日本各地の.....
- 2025/08/25全国の小・中・高校生の作品
- 豊橋市は全国の小学生や中学生、高校生を対象に、丸山薫「帆・ランプ・鷗」賞の詩を募集している。締め切りは9月30日。 形式やテーマは自由で、自作未発表の詩を1人1編800字以内の日本語(楷書)で書き、.....
- 2025/08/24能や狂言などの伝統芸能を堪能
- 新城市で290年近く受け継がれてきた能楽を演じる新城薪能(たきぎのう)が17日、新城文化会館で開催された。小ホールを埋めた多くの市民が、新城能楽社、新城狂言同好会、東三喜多会の町衆40人余りが演じる.....
- 2025/08/24精巧な技術に来場者が感心
- 建具に用いられる組子細工で数々の受賞を重ねる建具職人、川口博敬さん(49)=田原市田原町、川口木工所代表=の個展「技の結晶―組子展」が、地元の田原市渥美郷土資料館で開かれている。受賞作などが飾られ、.....
- 2025/08/23色墨使った多彩な作品並ぶ
- 書輪社旭支部、栄支部、仁勒支部のグループ展「樹の会書展」が、豊橋市東小池町の文化サロン「汽水域」で開催されている。華やかな色墨を使った作品などが多彩に展示され、楽しめそうだ。 テーマは「満を持して挑.....
- 2025/08/22アクセサリーや雑貨など展示即売
- 豊川市で白井昭恵さんが主宰する「99Laboratory(ツクモラボ)」の作品展が24日まで、豊川市国府町のカフェ・ギャラリー栄知村で開かれている。 ネックレスやピアス、ブローチなど女性向けのアクセ.....
- 2025/08/22心温まる作品が並ぶ
- 豊川文化協会主催のふれあいみんなの芸術祭・第7回文芸局合同色紙展が24日まで、豊川市桜ヶ丘ミュージアム第2展示室で開かれている。 短歌部「歌は友どち」、俳句部「みちくさ会」、川柳豊川やしの実会の3団.....
- 2025/08/20新しい形の夏祭り
- 今年も各地で夏の催しが開かれているが、豊川市の四ツ谷1区町内会はこのほど、市内在住のシンガーHIKARUさん(本名・原田光)の協力を得て新しい形の夏祭り・盆踊りを開催した。 四ツ谷町の能仁堂公園で開.....
- 2025/08/20本番へ向け練習
- 新城市制20周年記念戦国博覧会~戦国大演奏会「もののふたちが集う〝長篠・設楽原450年〟の音楽会」が30日、新城文化会館大ホールで開催される。奥三河音楽連盟が主催し、市と市教育委員会が共催する。参加.....
- 2025/08/19初めてのミニ講座を開く
- 新城市稲木地区の歴史を学ぶ初めてのミニ講座(同区会主催)が17日、稲木公民館で開かれた。テーマは「稲木から戦地に赴(おもむ)いた人々」。参加した35人が地元の慰霊碑や遺族の話を通して戦争を考えた。 .....
- 2025/08/18新作を中心に12点を飾る
- 豊橋市の澤田弥生さんが、同市三ノ輪町のアートサロン「ミューズ」で個展を開催している。「オマージュ」をテーマに、大好きな画家の名画を自分流にアレンジした作品を展示する。 新作を中心に12点を飾る。レオ.....
- 2025/08/18豊橋で「民謡ゆかた会」
- 豊橋市の歌手、伊藤陽扇さんが家元として指導する「伊藤民謡会」(同市天伯町)は17日、同市八町通の市公会堂で、今年度の発表会「民謡ゆかた会」を開いた。 会には、本部と牛川、東田、平井、長篠、岩西の5教.....
- 2025/08/15田原で31日まで浮世絵迷品展
- 江戸時代の浮世絵(木版画)や現代版画を紹介する「浮世絵迷品展」が、田原市田原町、はなとき通りの「珈琲本舗いとう屋」で開かれている。 浮世絵などを世に送り出した蔦屋重三郎を取り上げたNHKの大河ドラマ.....
- 2025/08/15「愛知やきものヒストリー」
- 県内の陶磁器などを集めた「愛知やきものヒストリー」は9月7日まで、蒲郡市博物館など20館で開かれている。今年は昭和100年を記念して「昭和のやきもの」がテーマ。対象施設を巡るシールラリーもある。 県.....
- 2025/08/15ポスターコンクール作品募る
- 東三河地域公共交通活性化協議会は今年も、夏休み企画として東三河の小中学生を対象にポスターコンクールの作品を募集している。 ポスターは、公共交通の存在価値や利便性、思い出など、地域公共交通の利用促進を.....