過去の記事検索

▼サイト内記事から 15534 件ヒットしました。15534件中(961〜980件)

2024/08/02あつみにこんさーと 4日開幕
 今年度のあつみにこんさーとは4日、田原市の渥美文化会館で開幕する。来年1月までの4回となる。あつみにこんさーと運営スタッフ会(森下静子代表)が主催し市教育委員会が共催、東海日日新聞社などが後援する。.....
2024/08/02「光る君へ」関心高く講演
 「しんしろ文化財に親しむ会」(小林常男会長)が7月31日、元高校教諭の古市貞雄さん(86)=新城市杉山在住=を講師に迎え、「紫式部の生き方やその時代背景」のテーマで講演会を開いた。 現在、NHK大河.....
2024/08/02「交通安全 指差しガイドブック」
 保育士を目指す豊橋創造大学短期大学部の学生たちが企画した幼児用教材「交通安全 指差しガイドブック」が、完成した。 豊橋市内の過去の事故データや交通ルールなどをイラストを交えてわかりやすく紹介する紙芝.....
2024/08/02鉄道模型の展示と走行会
 鉄道模型の展示と走行会が3日午後2時から4時まで、田原市田原町の崋山会館で開かれる。 Nゲージ(線路幅9ミリ)やHOゲージ(同16・5ミリ)などが並び、豊橋鉄道の模型車両も用意される。観覧無料。車両.....
2024/08/0110月6日蒲郡 前売り券発売
 蒲郡市制70周年記念「N響メンバーによるゲートウェイゾリステン」は10月6日午後3時から、市民会館で開かれる。NHK交響楽団のソリストで結成したユニットが、クラシックや映画音楽などの名曲を演奏する。.....
2024/08/01国府高校写真部が土木現場撮影会
 豊川市の県立国府高校写真部は7月30日、同市国府町内の国道1号沿い歩道の維持修繕工事の現場で撮影会を行った。写真部の1年生9人、2年生5人が参加し、現場作業の様子や作業員の表情などを捉えようとカメラ.....
2024/07/31編み組み細工がずらり
 山ブドウなどで作った編み組み細工を集めた「東北の工人 手しごと展」が8月4日まで、豊橋市曙町の「カフェ&マルシェ SHIKISAi(シキサイ)」豊橋曙店で開かれている。 会場には、福島、岩手、山形、.....
2024/07/319月に蒲郡でコンサート
 蒲郡国際交流協会は9月7日午後4時から、蒲郡市民会館で「マレック・ブラハ ピアノコンサート」を開く。入場無料。申し込みは市ホームページで受け付けている。8月23日まで。 ブラハ氏は1986年、ポーラ.....
2024/07/31豊川市で権田さん展覧会
 今年2月に亡くなった豊川市の書家、権田穂園さん(享年87)と、妻で書家の節子さん(85)、息子の拓朗さん(51)の作品を一堂に集めた展覧会「穂園 節子 拓朗 心画を生き進む」が30日、豊川市桜ヶ丘ミ.....
2024/07/30東三河で採集の昆虫ずらり
 新城市門谷の鳳来寺山自然科学博物館で8月末まで、夏の特別展「とよがわ流域圏の昆虫展」が開かれている。主に東三河で採集された標本2900点ほどが並び、緑と赤のまだら模様が特徴的なニシキキンカメムシなど.....
2024/07/30新たなジャンルに挑戦
 木の板をハンダゴテのような電熱ペンで焦がして絵を描く「バーニングアート」の展覧会が、豊橋市三ノ輪町のアートサロンミューズで開催されている。作品を作ったのは豊川市の鈴木将仁さん。バーニングアートを学ん.....
2024/07/30赤羽根写真ク作品展
 田原市の赤羽根写真クラブ(太田健代表)の作品展が、同市赤羽根町の豊橋商工信用組合赤羽根支店で開かれている。 会員11人のうち男性7人が、撮影した風景や花など13点を展示。天の川や赤羽根地区で行われた.....
2024/07/29華やかに歌舞伎行列
 豊川市国府町で28日、大社(おおやしろ)神社祭礼「国府夏まつり」の最終日があり、呼び物の歌舞伎行列が旧東海道などを練り歩いた。 上町、中町、下町、南田の各町内から出た山車を、華やかな着物をまとった花.....
2024/07/29劇団四季の作品が上演
 豊橋信用金庫が地域の子どもたちの情操教育のために開催する「とよしんファミリーミュージカル」が27日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋であり、劇団四季のミュージカル「エルコスの祈り」が上演された。 会場は.....
2024/07/28絵筆に込めた記憶と思い
 今年で32回目となる「豊川海軍工廠(こうしょう)展」が27日、豊川市桜ケ丘ミュージアム1階展示室で始まった。9月1日まで。 今回は、豊川海軍工廠を描いた体験画の収集・公開プロジェクトに、毎年、体験画.....
2024/07/28吉永小百合さん主演映画展に協力
 豊川市の元職員で、レトロ収集家の大塚房雄さん(68)が先月、宮城県石巻市で行われた俳優、吉永小百合さん主演の「キューポラのある街」の特別上映会と映画ポスター展に協力した。 大塚さんは所有する「青い山.....
2024/07/27地域の古文書魅力紹介
 新城市設楽原歴史資料館で、愛知県公文書館所有の同市に関わる貴重な歴史資料を出張展示した「探検しよう!新城の江戸時代―地域の古文書『榊原淳一郎氏収集資料』の魅力紹介」が開かれている。 資料は、同市の郷.....
2024/07/27夏休み彷彿 希少な御朱印
 8月17、18日に豊川市一宮町の砥鹿神社で開かれる「とが楽市―こじかの夏休み」で限定御朱印が頒布される。500円。花火や金魚鉢、かき氷が描かれ、夏休みを彷彿(ほうふつ)とさせる希少な御朱印だ。 イベ.....
2024/07/26繰り返しの練習に集中
 豊川市立三蔵子小学校で今週、地域に伝わる伝統芸能「長草御殿萬歳(ながくさごてんまんざい)」の稽古が行われた。秋の校内発表会などに備え、子どもたちは振付を体に覚えさせた。
2024/07/26代表作「音楽」の原画展
 漫画家大橋裕之さんの代表作で、アニメ映画化もされた「音楽」の原画展が、出身地の蒲郡市で開かれている。9月1日まで。 同市立図書館の展示室には、原画や下描き、映画の制作現場の写真など200点が展示され.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP